依知川さんのベースの響き
Julieのステージ以外では
横浜での野外LIVE BARAKAのときいらい10数年ぶり
ヴォーカルがお着替え中なのでベースマンから ご挨拶
今回初めて参加の依知川伸一さん
沢田さんについて 10分や20分じゃ語れないって
「沢田さん 大好き!
男としても ミュージシャンとしても 素敵な人
沢田さんとの10年は 僕の財産・・・」
依知川さんが参加したころ
私のJulie鑑賞も 1990年代ころから徐々に加速していった時期だから
印象深くって
「明日は晴れる」ツアーのとき
阪神が優勝した5日後の茨城小川町文化センターでのLIVE
ベースを弾くお姿 トラッキーと一緒に真正面にみつめていたっけ
そんな2003年から2014年にまき戻して
お着替えも終わったボーカル登場
タイトル言わなくっても イントロだけで 36年前の時間さんぽ
④♪ダーリング♪
1978年5月21日発売
あれこれ忙しくそれでも5月23日にレコード買って
何度も何度も レコードに針をおとして 1ヶ月後に備えて
6月25日 神奈川県民ホールに足を運び
30回目のバースデーコンサートで この曲を聴いて
バースデー記念のダーリングTシャツ買って
あれから36年経っても 現役で活躍中のダーリングTシャツ
Julieなりきりヴォーカルだから
歌詞に添ったパフォーマンス
客席も メロディーも歌詞も 身体に染み込んでるひとは
守之介さんと一緒に 同じくなポーズして
コピーしていない部分は
自分なりに現在のJulieの仕草をしたり
エンディングは Julieと同じくな
♪あなたしか な~いの指差しポーズ
勢いあまって守之介さんの指輪が 跳んで
客席の指差し方向の
テーブルの下に みつかって ひとあんしん
狭い空間だから 客席も 凄い熱気で
狭いステージで演奏するひとも熱気で
ベーシトは お水を
ヴォーカルは酸素を
ギタリストは 弦が切れたと
一弦なくても このギター平気と言いつつ
弦をはる様子も みつめたりしながら
金色に輝くギター