3月11日に崩れ落ちた
我が家の 本棚にいるJulie関連本たち。
ずっと余震が続いていたのを理由に そのままにして。
先日、ようやく 片付け始めて。
本棚の元の位置におさめるたびに ぱらぱらページめくって
なかなか 元の位置におさまらなくて。
で、つぎに、ビールをおいしそうに持っているJulieの大きなパネルの
裏から みつかった茶色の袋
1982 THE TIGERS
この時期はJulie鑑賞お休みまっしぐら中だから
行ってるはずもないけれど。
中には
「借りずに買おうよ、好きなレコード!!」
レコード屋さんがくれたであろうステッカー
メンバーひとりひとりの手書きのメッセージ
・・・・
タイガースも解散して10年・・・・。
そして この度の同窓会コンサート
フアンの皆様、メンバー、そしてぼく自身、みんな一緒に
このちょっと不思議な「同窓会」をどうぞおたのしみください。
by 岸部 シロー
あらふたり仲良く
いい声の持ち主な元気なシロー
タローとサリーのシローをみつめるやさしいまなざし。
どこをみつめるJulieかしら。
ピーはどうしているだろうなんて 思っていたのかしら。
それから29年後の
先日のラジオでは 声はかけたけど音沙汰なし・・・・
同窓会コンサート
私も ピーフアンからJulieフアンになった友から
化粧品買ってチケット当選したから 行かない?って誘われたけれど
「行かな~い」と冷たい返事を返したことだけは記憶していて。
誘われた同窓会コンサートは行かなかったけれど
レコード「十年ロマンス」だけは買っていた。
茶色の封筒に入っていた写真と手書きのメッセージは 何?
その頃のこと タイガース解散後、Julieフアンにヘンシンしたピーフアンは
数年前に天国へさっさと逝ってしまったし・・・
周辺に聞いても、 その頃は みんな子育て真っ最中だったわって。
レコードのおまけだったの?
私も同窓会とやらの頃は離れていました。
80年代辺りから時々離れてしまう、自称(distance遠景)な
イケズなファンですわ~~。
秋からの至福の時がみんな健康でつつがなく、
運ばれますように…。
離れたり戻ったりのイケズな私からも、
Happy Birthday Dear
JULIE !!!
こんばんは。
同窓会コンハ行きませんでしたが、あっちのページによると82年10月にはJulieのコンサートに行っていました。この時は武道館でさよならしたタイガースに興味がなかったのかも知れません。それから1年に1度はジュリー鑑賞続けていました。
秋からコンサート、ステージに立つひとも客席の私達も無事に武道館まで繋げたいですね。