雛祭りに宿泊した地元横浜のホテルで
ロビーにディスプレイされていた早咲きの桜。
さっきホテルのお花担当の方に電話で聞いたら
啓翁桜(けいおうざくら)と教えていただきました。
開花時期は12月下旬~3月 支那桜桃と彼岸桜を交配してつくられた桜。
太い幹はなく、形の良い枝が何本もまとまって1つの株を形成。
雪景色の中で休眠した桜を花芽がでた頃、1メートルぐらいの長さに切った枝をハウスで温度調節すると、春と勘違いして開花するそう。
秋の訪れが早い山形県特産。
ふくらんだつぼみの状態で12月下旬ごろ出荷され、手元に届いたひとの希望で開花を調整できる。
早く咲かせたいときには暖かい場所に。
開花を遅くしたいときには温度が低い場所に置いたり。
花言葉も花びらの色みたいで 純潔、淡白、精神美