jujuといっしょ。

我が家のオテンバ娘、シベリアンハスキーjujuと飼い主の成長の記録?2012年早春、アメリカンカールもどきりゅう新加入。

夜のお菓子

2007年11月06日 | おでかけ
10月のある晴れた日曜日。


ドライブ好きのパパのお供で
浜松まで連れて行かれたjujuぽん。


anzuは頭痛で留守番。
「2人で遠出なんて、大丈夫?」
と、心配は尽きないけど。。。







・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★

東名高速で約3時間、
浜松の花の博覧会跡の公園が、
この度の目的地。

なんだかのカーコンテストらしいのよ。




パパはモチロン出場ではなく、見学者。
ピカピカの車があちこちから集まった模様。
















見学もそこそこに、
ワンコ連れならお散歩しなきゃ!







ご家族連れも多くて
オコチャマたちに結構可愛がられて来たらしい。




  

3~4歳の男の子に、
「ほんもの?」
って聞かれたんですって。
置物だと思ったのかな…







































・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★



日曜日の夕方の東名高速は、
かなりの混雑が予想されるので、
パパも早めに出発。





で、その前に。









そそ、
うな重はムリとしても、
アレは買って帰らないとね♪



富士山、またね~




んで、例のアレとは、
こちらです↓


 
左:普通の「うなぎパイ」    右:VSOP「うなぎパイ」





パパは食べ比べてみたかったらしく、
両方お持ち帰り。


VSOPの方が、厚さも包装もVIPなカンジだったよ



ここでまた、食べるたびに頭をもたげてくる疑問。
「夜のお菓子」ってなに!?


毎度不思議に思っても、
調べることはなかったのですが
いい機会なのでサイトのHPで確認。


沢山の人たちが同じことを思うようで、
ちゃんとQ&Aに載ってました

 
Q うなぎパイの夜のお菓子ってどういう意味なの?
A 夜のお菓子とは家族団らんのひとときに召し上がってもらいたいという意味です。
命名者は当社二代目社長の山崎幸一です。うなぎパイが誕生した昭和 36年は高度経済成長の真っ只中。その成長期において女性も社会に働きに出るようになり、子供たちも学校・塾など・・・皆が家にいる時間が少なくなりはじめていたようです。そんな中、夜の夕食だけは家族の集まる団らんのひとときとして大切にされていた時間でした。そんなひとときに「うなぎパイ」を囲んで楽しいひとときをすごしてもらいたいと命名されたのが「夜のお菓子」です。ただ、実際には違う解釈もして買っていく方も多いようです。

(詳しくはこちら→http://www.shunkado.co.jp/unagipai/unagipai_talk.htm#q1)


きゃぁ!新たな疑問が!
「違う解釈って何!?」




ちなみに、「うなぎパイ」ばったもんとして
ちょっと有名(?)な
「浜名湖パイ」というのもあるそうです。

こちらのキャッチフレーズはなんと
「朝も昼も夜も」