goo blog サービス終了のお知らせ 

うろうろオホーツク ヌプンケシ辺

お散歩が主、北海道オホーツク管内北見市の野付牛(アイヌ語でヌプンケシ)公園近くが拠点。「十勝の辺りでお散歩」が移動で変更

どこも紅葉が素敵、エゾリス君にキタキツネさんにカラス君も。帯広 北栄グリーンロード、西町公園、西帯広公園、ウツベツグリーンロードなど

2024-10-27 14:14:23 | お散歩

 今回は街中散歩ですが、十分に紅葉を楽しむことができました。野生動物にもお会いすることができました。お散歩経路のマップはブログの結びに。帯広はマラソンの交通規制と選挙が重なってややっこしくなりそうだったので期日前投票済み。本日はゆっくりお散歩なのですが、マラソンの交通規制の前に通過する場所、交通規制の後に通る場所など、そのあたりは計算しました。

 まずは北栄グリーンロード、紅葉が素敵です。

エゾリス君にもお会いできました。4匹くらい見れたかな。

お散歩道と車道が交差する部分では車道がカラー舗装になっていて運転手さんに注意を促しているのも良いところ。

 

 少し帯広川に沿って歩きます。

 

 柏林台通に出ます。競馬場の裏を通るところでは練習中や休憩中のお馬さんを遠目にみることができました。

 

 

 西町公園はいつも素敵。

ヤチボウズがいっぱい。

キタキツネさんにもお会いできました。

蔦の紅葉も美しい。

 

 西町公園の西側、柏林台中央線もよいお散歩道です。

 

弥生新道と白樺通との交差点のリス。

 

 クランベリー白樺通り店で休憩、他のカフェに比べ開店が早めなのと、なんといってもワンコインでケーキと飲み物のセット楽しめるのが素敵。

 

 

 白樺通はモミジの紅葉が綺麗。そういえば白樺通で白樺を見かけたことがないかも。

ナナカマドの実が綺麗で可愛い。

 

西帯広公園も紅葉が綺麗。ここでもエゾリス君にお会いできました。

 

 ウツベツグリーンロード(春駒通)も紅葉が素敵。途中の道とん堀でお昼を頂きました。窓の外に紅葉が見える席で頂くことができました。

 

 途中でお会いしたカラスくん。車の通るすぐ横にずっといて危なっかしい。なにかを銜えて、場所を修正して車道に置いています。クルミですね。

しばらく見ていたら。パチン!! 見事に車がクルミを踏んでいきました。その瞬間にカラスがとても嬉しそうに跳ねるのが、なんか可愛くて面白かったです。動画をとっておけばよかった。写真はカラスと割れたあとのクルミです。

 

 公園大通に出ます。いつも針葉樹と広葉樹の組み合わせが素敵な通り。今日は偶然通行が途絶えたので撮影。モミジの赤が素敵です。

 

 今回のお散歩経路は↓な感じ。ヤマレコの山行記録では写真の位置情報もあります。写真もこちらより解像度が少し高いです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。