goo blog サービス終了のお知らせ 

うろうろオホーツク ヌプンケシ辺

お散歩が主、北海道オホーツク管内北見市の野付牛(アイヌ語でヌプンケシ)公園近くが拠点。「十勝の辺りでお散歩」が移動で変更

トテッポ工房のシマエナガアフタヌーンティー

2025-01-06 16:44:30 | グルメ

僕のブログで度々登場のトテッポ工房

念願の冬バージョンのアフタヌーンティーを頂いてきた

 

 小雪のちらつく日トテッポ工房に到着

ワクワク♪

 

アフタヌーンティーの宣伝の店内の掲示シマエナガは12月~2月

平日11:00~15:00限定

完全予約制

 

アフタヌーンティーセットの内容ワクワク ワクワク

 

ドリンクはこの中から1セットにつき2杯選べる1杯目はカプチーノ

 

来ました来ましたおいしそぉ~♪♪♪

もちろんどれも美味美味美味!!

 

ドリンクの2杯目は十勝いちごミルク先ほどの写真でお顔が写っていなかったシマエナガマカロンと一緒に

 

繰り返しになるけど、ホントにどれも美味しい♪

 

アンケートを書いてサービスでもらったシマモナカ十勝豆だらけタルトと一緒に

ここの焼き菓子はどれも美味しく、どれが一番のお気に入りか決められないけど、十勝豆だらけタルトは最近の上位キープ

 

その他の帰りに購入した焼き菓子たち十勝産小麦のさくさくガレット、足寄阿部養蜂場のしっとりマドレーヌ、抹茶とお豆の和パウンド、チョコアーモンドクッキー、チョコチップクッキー×2

お家で少しずつ頂いていくのも楽しみ♪♪♪

とっても美味しいのはもうわかっている


帯広 ふじ善 限定解除を確認に

2024-12-30 20:59:58 | グルメ

どーおーも

 まずは、僕のブログ記事 2024年12月9日投稿の「帯広 ふじ善 限定解除!? 朝の握りずし」の復習から

以前10食限定だった「朝の握りずし」1,000円が、1,200円になったけど10食限定の文字が消えていた

でもこの日はランチで行ったので朝の詳細は不明

今回はその後日談

 

 今度は朝に、もう一度ふじ善に行った(2024年12月28日「ふじ善、ウツベツグリーンロード」

以前は「朝の握りずし」が食べたい時には開店前から並んでいた

今回は朝6時半の開店から7分後に入店

すでに20人くらいは席についていたかな

券売機の「朝の握りずし」に✕表示はなく購入可能

 

ということで無事購入僕の感覚ではネタの質とか厚さとか味とか前と同じ感じ

これが1200円ということで満足♪

やっぱり今回もホタテがうまうま♪♪

 

 僕達が食べている間にもお客さんは次々と

でも帰りに確認しても券売機の「朝の握りずし」に✕の表示はなかった

やはり限定解除したよう

 

 ところが今回もうひとつ気になることが

連れが食べていた朝の海鮮丼800円(限定20食)

そんなにお高くないのに、とても美味しそう

連れも美味しかったと

こちらは限定品で帰りに券売機を見たら✕表示点灯

こちらも興味しんしんしん


カラオケ歌屋 稲田店

2024-12-24 19:41:28 | グルメ

 お散歩の途中で足の休憩も兼ねて時々利用のカラオケ屋さん

西帯広店、音更店もお散歩途中で利用するけど

お散歩途中の足の休憩、純粋に歌いたいとき含め僕達は稲田店が最多かな

ソフトドリンクバーだけつけて歌いまくることも多いけで、ランチやデザートを利用することも

ランチではランチカラオケにすると、カラオケの前後に他のお店でランチするよりも節約できる

そんなこんなでカテゴリーグルメで記事に

 

 最近の2回利用で、パシャッもしてきた

ランチカラオケのメニュー

この時は僕は よくばりカレー、 連れは 特製醬油ラーメンよくばりカレーはヒレカツとえびフライが両方楽しめる♪ 

ラーメンは以前食べたことあり、美味しかった、でも熱々というわけではないので、猫舌の僕はちょうどよいが、熱々が好きな人は向かないかも

 

 デザートカラオケのメニューはこちらすみっこに写っている飲み物はソフトドリンクバーの炭酸水、連れのお気に入りで勧められていたらいつの間にか僕もお気にに

 

抹茶白玉パフェを注文パフェだけと温かいたい焼きがのっていて、パリパリも楽しめて美味しい♪♪

でも、僕が歌う番でイントロのタイミングでパフェが来た

歌い終わった時には たい焼き と アイス の接触部分でちょっとアイスが溶けていた

歌 か パフェか

それが問題だ


またまた トテッポ工房

2024-12-18 19:10:56 | グルメ

 僕のブログで度々登場のトテッポ工房、お気に入りのお店で数日前にもまた行ってきた

その日の外観、一度雪化粧したが、薄くなってきていた玄関と反対側から撮影、この角度からだ僕達のお気に入りだけと2人分しかない席がよく見える

 

 カフェスペース含め10時開店、パフェは11時から

パフェ目的でなければ混雑を避けて11時前に行くことが多い

 

今回は本日の焼き菓子とサンニュイ、カプチーノX2このブログを始めてからケーキを食べていることの多い僕だが、本日の焼き菓子もお気に入り

今回はフィナンシェ、クッキー、パウンドケーキで484円、普通に買って帰ったら600円超えるかな、種類は選べないけどかなりお得

どれかの変わりにマドレーヌが入っていたことも

ガレットのこともあったかな、ちょっと記憶が曖昧

 

 スイーツを楽しみながらの景色こちらも素敵、入店前にパシャッしたのはあの辺かな

 

 焼き菓子食べたところですが、自宅用にもお仕事辛い日がしばらく続きそうなので日々の癒し用に購入したのは数日前→→残念ながら予想通りとなり日々少しずつ消費中

 

 トテッポ工房の僕の前の記事が気になる方はタグを利用してね

 そうそう、12月22日~25日はカフェスペースはお休みになるようです、クリスマスのケーキの販売が忙しくなるからかな

 


十勝 札内 お洒落で美味しいランチ 糸と庭

2024-12-16 18:18:17 | グルメ

 始めてまだ3ヶ月くらいの僕のブログでも4回登場の 糸と庭 、いままではお散歩の途中で寄っていた感じ

でも今回は、月が変わってランチメニューも変わったから、また 糸と庭 に行きたい!!

ということでお散歩の目的地に

お散歩の方の記事は「タンチョウの仲良し家族も -- 札内へのバス込み散歩① --(2024年12月14日投稿)」「街中の公園でアイスバブル!? -- 札内へのバス込み散歩② --(12月15日投稿)」に、歩いた距離は10kmくらい

 

 糸と庭 物販とカフェは10時から、ランチは11時から

僕達は10時半くらいに到着して席を確保(電話予約したこともありますが)、スイーツを前菜にランチの時間を待つ

今回の僕のスイーツ名前は 和みプリン だったかな、お気に入りで前回と同じ

 

11時ちょっと前にカフェスペースの他のお客さんが途絶えたその間にちょっと店内をパシャッ、お洒落でいい感じ

 

今月のランチメニュー毎月変わる

 

僕は「旬な料理と自家製クロワッサンのコース」にした

本日のポタージュカボチャだった、おいひい♪♪

 

道産野菜の彩りサラダ名前の通り彩りよし、自家製の生人参ドレッシングもよき

 

クロワッサンと特製ローストポーク トリュフ醤油ソースポークの脂の具合と味付けのバランスが素敵、とっても美味しい♪♪

 

ひとくちデザート今回はサンマルク、もちろんうんまい♪♪

 

また行きたいお店です!!

僕のブログでも今回5回目登場の 糸と庭 、前の記事が気になる方はタグを利用してね