goo blog サービス終了のお知らせ 

うろうろオホーツク ヌプンケシ辺

お散歩が主、北海道オホーツク管内北見市の野付牛(アイヌ語でヌプンケシ)公園近くが拠点。「十勝の辺りでお散歩」が移動で変更

音更 鈴蘭公園

2025-02-14 20:27:58 | お散歩
 もう半月以上前、
観測史に残る大雪より前の
朝んぽ

経路のマップは記事の結びに

マジックアワーの頃に出発

帯広駅近くの平原通は
ロードヒーティングで冬でも歩きよい

十勝大橋から朝日に染まる日高山脈と十勝川

十勝大橋北詰のオブジェ背後の樹木も一緒に芸術
こっそり恒例影のツーショットも

鈴蘭公園に到着冬だけどあまり危険なく階段を上がれそう

朝のカシワ林

エゾリス君おはよう
カリカリカリ
あちらは朝ご飯に夢中

展望台から
いい天気で気持ちよし
奥から日高山脈
帯広市街地
十勝大橋
音更の住宅地

恒例影のツーショット
今度は先ほどよりくっきり

帰りの十勝大橋から氷が流れている
例年より小さいかな

朝ごはんはすき家で


 お散歩経路は↓
ヤマレコの山行記録では写真の位置情報あり
解像度もこちらよりすこしよき

贅沢な悩み パン屋さん選び

2025-02-12 19:40:12 | グルメ
 お気に入りにパン屋さんが、近場に複数
パンが食べたくなった時、
どこに行こうか悩んでしまう

昨日投稿の麦音もそのひとつ

あと2つも写真を探してみた
カメラ、スマホ混在

 まず一軒目
アンクル・モールセンズ1か月ちょっと前だったけど
レシートが残っていた
十勝大豆のミートソース 289円
クロワッサンホーン 241円×3
シナモンロール 363円
寿あんデニッシュ 324円
生ショコラ 250円
フレンチトースト 297円

ここは甘いパンが主体で総菜パンは少なめ
北海道ホテルの中にあって
ホテルのショップ エブリシング・ノース で購入できる

北海道ホテルの外観お散歩道の とてっぽ通に面し、
ホテルの敷地内にも緑が多い

エブリシング・ノースでは
アンクル・モールセンズの他に
ホテルメイドの甘いスイーツも
一緒に購入できるデリス・フランポワーズ 460円
グレイス 500円
寿あんデニッシュ 324円


 お気に入りのパン屋さん
もう一軒
テレサのパン

クロワッサンショコラ 380円
揚げカレーパン 250円
クリームチーズデニッシュ 200円

ここは特にクロワッサン系が美味しい♪♪
カレーパンも好き♪♪

大雪の後に麦音(帯広のパン屋さん)

2025-02-11 20:13:04 | グルメ
 昨日の投稿に続き
大雪の影響が残る中
普段は混んでいる近場のお店に
行ってきたという話

数日前の麦音、お気に入りのパン屋さんビニールハウスつぶれてなくてよかった

イートインスペースで
冬に追加されるビニールハウス中もおしゃれでお気に入り♪

頂いたのはこちら

 昨日の記事で話題にしたインデアンカレー
とのコラボ商品も3月2日までの期間限定
1会計2つまでとのこと


 お庭にチビ雪だる軍団なんかカワイイ♪

 敷地内には氷像や雪像も

ミニカーリング場まで

麦音ではパン屋さんとは思えないような
イベントも時々やっていて
以前はここで気球に乗ったことも

帯広 インデアンカレー、らーめん みすゞ

2025-02-10 20:58:26 | グルメ
 一晩の降雪量が日本の観測史を塗り替えた大雪の後
徐々に歩道除雪もすすみ
車道を歩かなくてもよくなった
車道は狭かったり、凸凹だったりも残る
これなら観光客や車のお客さんも少ないだろうと
普段混んでいて入りずらいお店に
行った来ました、数日前

 まず行ったのは ふじもりなんと店内改装のため2月26日までお休みとのこと
僕達が引っ越しで帯広を離れた後ではないか
ちょっと残念


 気を取り直して近くのインデアンカレーまちなか店へこちらも確か ふじもり の系列のお店
北見へ行っても カレーのちから があるけど
帯広にいる間にもう一回食べておいてもよいかな
帯広規模の街ならどこにでもあるような全国チェーンのカレー屋さんが2度出店して2度撤退したという話も聞く、地元で人気のローカルチェーン

インデアンカツご飯は少なめ(値段は普通と同じ)
普通にカツカレーを頼むとベーシックルーになる
インデアンルーにカツトッピングでインデアンカツ
880円
連れはインデアンカレー550円

空いていることを期待していたお店は
開店数分前から数人並んでいた
僕達が帰るころには、
店内から風除室まで待ちの行列
やっぱり地元の人気店


 別の日は興味はあるけど混んでることが多く
一度も入ったことのない らーめん みすゞへ開店10分前についたら一番乗り
だれもいないことをよいことに入口周りの写真撮影
していたが、
開店までには後に数人並んだ

店内は広くはないけど、席の配置は窮屈ではなくよい感じ
ステーキラーメンラーメンに牛肉はちょっと珍しいのでは
肉好きの僕には嬉しいラーメン
醤油にしたが、スープもとても美味しかった

今日の帯広

2025-02-04 17:24:58 | 日記
 朝家をでると腰まで雪に
これでもクイックフィットワカンを履いている
ニュースを見ると一晩で124cm積もったらしい

車の雪下ろし
というか、車を掘り出す感じ

いつものとてっぽ通通るのは大変そうで、並走する車道を歩くことに

バス停も埋まっている
今日はバスも止まっているらしい、というかこの道じゃ走れない

いつもは普通に下をくぐっている とてっぽ通の看板もこんな感じ

でも青空が出てくると素敵な雪景色