goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこの方程式

メインクーン2匹とミックス1匹とミケの日常。今日もいいことあったかも。

もふもふ好き。

2013-11-19 20:00:00 | ミケねこ日記

 

 

 

 

 

風がビューッて吹くとさっぶいねっ(((>д<)))

で、部屋の加湿が間に合わないよ!

ちょっと窓を開けると30%切っちゃうんだもん。

顔がピリピリして、いつもはないはずの場所にシワができてたしorz

 

 

 

 

冬になると、ねこズのお気に入りの場所をもふもふにするミケんち。

もうけっこう使い込まれてて、見た目もヨレっと感があるんだけど、

それが好きだって言うんだから(ねこズがw)仕方ない。

 

 

 

 

 

もふもふ感に親近感があるのよ。

↑1番のお気に入りは白のもふもふクッション。

 

 

 

 

 

誰にも渡さない!

伽羅はこのクッションが大好きで、樹々と取り合いのケンカになるんだよw

 

 

 

 

そしてソファももふもふ仕様にしたら・・・

 

 

 

 

 

ここ、あたしの巣に決定

はいはい。どーぞお好きにして下さい。

 

 

 

 

 

『はい』は1回でしょ。

はーい(‐。‐メ)

 

 

 

今日、シロクロがぼーっとしてたから、

『おいで、おいで』とか『何してるの?』とか『寒いねぇ~』とか、

周りに誰もいないと思ってフツーに喋りかけてたら、

すぐそばのベンチにおじさんが座ってて、目が合っちゃった。

すごく気まずかった・・・お互いに。

 

 

 

 

 


おじさんからシロクロは見えてなかったから、ミケは危ない女だと思われた。きっと。

 

 

 

 

 


ミニミニ温室。

2013-11-18 18:00:00 | ミケねこ日記

 

 

 

 

 

ぎっくり腰は良くなったものの今度は腰をかばい過ぎて、

背中が鉄板のようになってるミケです、こんばんにゃ。

ま、動けるからいぃんだけど。

 

 

 

 

 

これが噂の・・・

そう。ぎっくり腰の原因となったミニミニ温室さ(^^;)

 

 

 

 

先月末あたりからねこズの大好きなえん麦の葉っぱが、

寒さと日照不足?でなかなか芽が出ない。

そこで↑あのミニミニ温室を購入したのだが、

設置前に巨大素焼き鉢を移動したのが運の尽き。

 

 

 

 

 

かあちゃんの運もたいしたことねぇ~な。

根本の原因は・・・

樹々の『えん麦の葉っぱ』というのをお忘れでは?

 

 

 

 

 

はぁ~?ひとのせいにすんな。

何でしょ、その怖い顔。

 

 

 

 

 

ぎっくりのせいでオレは迷惑したのよ!

はいはい、すみませんでしたねっ!

 

 

 

 

抱っこぉ~と甘えてきても、ミケの腰は8.7キロを支え切れない。

あっち行けよがしで追い払われた樹々には可哀想なことをした。

動けなくてベッドに転がってるしかないとき、

長毛ズはずっとそばにいてくれたけど、黒縞は・・・

お腹が空いたときにしか顔を出さなかった。

それも部屋に来るなり『腹減ったぁぁぁ~!!』と怒鳴る非情さ。

黒縞の性格はわかってはいるけど、本当に可愛くないったらありゃしない!

 

 

 

 

 


洗濯機から洗濯物を出すときと、鍋の出し入れがまだキツイなぁ~

 

 

 

 

 


友だちに昇格。

2013-11-17 21:00:00 | ミケねこ日記

 

 

 

 

 

 

影つくんなよ。

はい、毎度おなじみシロクロおかっぱちゃんの登場です

 

 

 

 

ここ最近、公園のこの木の下がシロクロの日向ぼっこポイントらしい。

先日、そぉ~っと近づいて手を差し伸べ、

ポリポリと頭をかいてあげたらジッとしてた。

ついにミケはシロクロの友だちに昇格したらしい

 

 

 

 

 

今度は美味いもん持って来い。

えー・・・撫でるのに貢物がないとダメなのぉ?

 

 

 

 

 

友情は有料じゃないんだぞ!

 

 

 

 

 

じゃ、触らせなぁ~い。

ちっ。わかったよ・・・次は持って来るよ・・・

 

 

 

 

近所に雄猫がいないのも幸いして、

シロクロはケンカのキズもなく平和に暮らしてるよう。

夏の間は生ゴミなんか漁っててどうなることやらと心配だったけど、

お家も出来てもう安心だな。よかった、よかった

 

 

 

 

 


↓ちょっとだけ紅葉見てきたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

上向くと腰がまだ痛ぁ~い!

 

う・・・駄作。

 

ハッ!誰っ!?

三脚を担いだおじさんでしたw

 

 

 

 

 

駄作だけどキレイだったよん

 

 

 

 

 


美しいのはどっち。

2013-11-15 21:00:00 | ミケねこ日記

 

 

 

 

 

 

池の鯉を撮ったはずが・・・

自分の影しか撮れてなかったミケです、こんばんにゃ。

 

 

 

 

昨日は早朝に出発し(5時に起きて6時に出発)

黄色に色づいてるはずのイチョウの撮影会に行ったけど・・・

 

 

 

 

 

まだ緑が多かった・・・

 

 

 葉は緑が多かったけど、足元には銀杏がどっさり。

1度銀杏の臭いを鼻が意識しちゃうと、気が遠くなるほどw

 

 

 

 

 

 

アンタダレ。

おお~美人さんだぁ~こっちにおいで、おいで

 

 

 

そう言って、もっと近くから撮ろうと回り込んだ隙に、

もうこの美人さんはその場所から消えていた・・・

今回望遠レンズは持って行ってなかったので、

遠くに消えてく後ろ姿を切なく眺めるだけ・・・

 

 

 

 

 

こんな美人がそばにいるのにさ。

え?どこどこどこ???

 

 

 

 

 

目ぇ~節穴かよ。

ミケが余り毛糸で編んだブレード・・・似合わねぇwww

 

 

 

 

撮影会でのお昼は、先生オススメのラーメン屋さんへ。

みんな食べるのが早くて、ミケも一生懸命麺をすする。

一生懸命だから途中で噎せて鼻から麺が出るかと思った(^^;)

先生のオススメ店だけあって、出る頃には大勢の待ち人が!

ミケは並んでまでラーメンを食べたことがなかったので、

その光景はちょっとした感動だったなぁ~

 

 

 

 

 


何だかアップロードが上手くいかなくて・・・そんなこともあるさの秋の夜長。

 

 

 

 

 


朝日向ぼっこ。

2013-11-13 18:00:00 | ミケねこ日記

 

 

 

 

 

 

ほっこりほぉ~こほこいぃきもちぃ~

黒縞元ちんの背後に突き出てる影は刀ではなく、ジョーロですw

 

 

 

 

今年も黒縞が朝日で体温を上げる季節の到来となりました。

【※昨年の記事はコチラ→朝日で体温を上げる黒縞。

でも、今年コレが始まるのは例年より時期が遅かったかな?

今週になって急に気温が下がってきたからねぇ~

 

 

 

 

 

はぁ~ビバノノ

ビバノノって古すぎるw 元ちん、そろそろ出てきなさいよ。

 

 

 

 

 

いや。

でも、ブラインド上げたいんだけど。

 

 

 

 

 

ダメ。

元ちんが出てくるまで朝ゴハンあげないからね!

 

 

 

 

 

うらぁ~早く出ろよっ!おらぁ~腹減ってんだよ!

↑腹っぺらしでガラの悪い紅王子に追い出される黒縞w

 

 

 

 

うちの3ねこズで朝日向ぼっこをするのは、黒縞元ちんしかいない。

既に色黒なので紫外線の心配もしないで済むし、

黒ゆえに熱吸収もすこぶる良くて温まるらしい。

太陽エネルギーで充電できるなんて、エコだわ、エコ。

 

 

 

 

 


昨夜、ゆたんぽ2個入れたら熱くて寝られなかった。今夜は1個だけにしよう。