授業研究所

大阪市北区曽根崎2-11-16 清風堂書店内

お問い合わせ jugyoukenn@gmail.com

本年もよろしくお願いいたします。

2012-01-14 16:53:05 | 事務局員のひとりごと
たいへん遅くなりましたが

今年初めての更新です。

本年もよろしくお願いいたします。

新学期始まって4日が終わりましたね。
ペースは通常にもどりましたか?
3学期は本当に短いです(二学期制の地域もあるかと思いますが・・・)
1月ももう半分終わってしまいました。

授業研究所の事務局がある
大阪の清風堂書店(大阪府大阪市北区曽根崎2-11-16 06-6312-3080) でも
1年のまとめをはじめるために、参考になる本を買いにこられる先生が増えています。

算数・国語といった教科指導の本を買われる先生が目立ちます。

土曜日・日曜日といったお休みの日に、わざわざ本屋へ出向いて、自分で参考になる本を買っていかれる若い先生がたくさんおられます。
本当に一生懸命でまじめです。

そんな先生がたをがちがちに管理し、学校の中に競争原理を持ち込もうとする「教育基本条例案」が、年明けの大阪府・大阪市で制定へ向けて動き出しました。

以前もこのブログで紹介した
フォーラムA企画 発行 
「どうなる!大阪の教育」

に詳しくありますが、

ことは大阪だけの問題ではありません。
こんなことが全国にひろがったら、子どもの育ちそのものが大変なことになります。
ぜひ一度読んでみてください。


集会のご案内です。

「教育基本条例に反対するシンポジウム」が1月28日(土)13:30~17:00 守口文化センターで開催されます。
http://homepage2.nifty.com/osaka-kouseiken/jourei0128simpochirasi.pdf 
パネリストは池田知隆さん(前大阪市教育委員長・「どうなる!大阪の教育」編著者)、佐藤学さん(東大教授)、野田正彰さん(精神病理学者・関学大)、前田佐和子さん(地球物理学者)で香山リカさん(精神科医)もかけつけるとのことです。呼びかけ人には「大阪の教育のあしたを考える会」の小野田正利阪大教授も名を連ねられています。みなさん、これからもぜひ基本条例の行方にご注目お願いします。




 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿