goo blog サービス終了のお知らせ 

いったことある北海道のスポットをまとめてみました。

写真と短い感想で北海道のスポットまとめます。(600箇所を超えるまできました〜♪)
北海道ルート作成の手助けになれば。

南樽市場

2018年09月28日 | 市場・総合食品販売
小樽にある市場

小樽市内を通る国道5号沿い、市内を流れる勝納川(かつないがわ)に沿ったところにある
ここは小樽の市場の中でも観光地化されておらず、且つ活気もあって良いところ。活きのいい魚介類や、お肉屋さんがあり、パン屋さんもある。魚介類のお値段もリーズナブルでかなりいい感じ。
小樽での仕入れをする場所として、けっこういいかもー


●2018年8月


●2017年8月



■公式サイト
http://www.nantaruichiba.or.jp/

■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯広地方卸売市場

2018年09月24日 | 市場・総合食品販売
帯広にある市場

十勝地方を東西に走る国道38号の帯広より西側、そこから少し北に入ったところにある
ここは一階が農産物からお肉、魚、パンまで売っている市場になっていて、二階に食堂がある。市場では食材を仕入れられるだけでなく土産になるようなものも仕入れられる。
このまわり意外と食材はスーパーで、みたいな感じになるのでけっこう便利だと思う。
がっつり食材仕入れて楽しいキャンプ~


●2018年8月



■公式サイト
https://www.obihirosijyo.co.jp/

■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中札内村直売所

2018年09月22日 | 市場・総合食品販売
中札内にある直売所

帯広から南にむかって進む国道236号沿いにある
ここは中札内名産の鶏肉や枝豆、味噌なども扱っている。そのまま食べられる枝豆は冷凍されており、緑豆と黒豆の二種類ある。どちらも最高のおつまみ♪
2017年に行った際にはまだプレハブの売店で国道を挟んで向かい側に大きな施設を作っていたが、2018年に行ってみると立派な建物で営業していた。扱う商品も以前より充実していて買い出しには最適。
枝豆と地鶏がやっぱりおすすめだ~


●2018年8月


●2017年8月
a href="https://photos.google.com/share/AF1QipMU9VlAi6GBzC6Y7Y37JWyQBJhivxfsvmXyvOm4nRUH5quJ3OVNnqfXu7HPLkApKw/photo/AF1QipPfIGCJspd_Pu_sk96UA08HKSZ9Ypl6AsPqvork?key=SFRBd2Y2aC1ZRUh3bktuQmlEQmV1V1ZOM3VSRi13">


■公式サイト
http://www.ja-nakasatsunai.or.jp/store/

■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和商市場

2017年11月05日 | 市場・総合食品販売
釧路市にある有名な市場

釧路の駅そばにある
ここでは新鮮な北海道の魚介を仕入れることができる。最近はどうやら魚介類の値段が上がってきている(特にホッケ)、このあたりはちょっと心配。ロシアとの関係やらあって水揚げが減っていることが要因らしい。
また小樽で聞いた話しからすると、どうやら道東の方が根付けが高めになる傾向があるとの情報も・・輸送がないのになぜ道東が高いのか?との疑問はあるけど。
それはさておき、、とにもかくにもここは他人丼で超有名なところ。ご飯を丼で買ってそこにお刺身を乗っけてもらうのが他人丼。様々な海鮮を小分けにして売っている魚屋さんが数軒あり、そこで好きなものを選んで好みの丼を作り上げる。
人数がいる場合は小分けで売っているとこよりも普通の魚屋でさばいてもらった方がたぶん割安。特にボタンエビはざるで大量に買った方が絶対お得な気がする。
ちなみに丼飯を持って好きなものを乗っけてもらう方式はごはんの熱でお刺身が悪くなるので、個人的にはお刺身は別のお皿でもらった方がおいしく食べられると思う。
何買ったかわからなくなるぐらい買ってしまうが、少なくともいくらは外せない。
いずれにしても何度いってもいつも大満足♪


●2017年8月


●2015年8月


●2014年8月


●2011年7月

外観


●2008年8月


●2003年8月

田村商店

外観


●2002年8月


●2000年8月



■公式ホームページ
https://www.washoichiba.com/

■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はせがわ

2017年10月24日 | 市場・総合食品販売
網走にある食料品店

網走中心部から西にむかって国道238号を走り、国道39号との分岐を少し超えた先にある
ここでは新鮮な魚介類やゆでとうきびまで、いろいろな食材を安く仕入れられる。
キャンプ前の食材買い出しに最適~


●2017年8月



■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする