goo blog サービス終了のお知らせ 

*** june typhoon tokyo ***

FC東京 vs 磐田 @味スタ【ルヴァンカップ】



 フレッシュな陣容&退場者出す苦しい試合も、耐え凌いで勝ち点1獲得。

 シュート数はFC東京が6本に対して、磐田が17本。磐田はピッチを広く使いながら、両サイドの吉長、小川大貴の仕掛けを中心に決定機を幾度も作ったが、GK波多野の好セーヴ、ポストやバーに阻まれて、ネットを揺らせず。60分には上原のスルーパスに抜け出したファビアン・ゴンザレスを、ペナルティエリア直前でエンリケ・トレヴィザンが後ろから倒して一発退場となると、磐田は10人となったFC東京に畳み掛けていく。だが、FC東京に高萩や渡邊凌磨を投入したことで程よい距離感とスペースへの動きが生まれると、終盤には1人欠けながらも攻勢に転じる場面も創り出していく。磐田は杉本健勇や鈴木雄斗といったタレントをピッチへ送り出すも、数的優位を活かせないままタイムアップ。ファビアン・ゴンザレス、清田、吉長、ジャーメイン、上原、鈴木雄斗らがFC東京ゴール付近には何度も近づいてはいたが、FC東京のGK波多野のセーヴと、エリア内でのゴールの貪欲さにやや欠けたか、決定機をものに出来ず、最後までゴールネットを揺せずに終わった。

 FC東京は、磐田にボールを支配され、思い描いた形がとれず。ビルドアップの際には互いの距離や立ち位置にズレが生じ、パススピードが遅く、中盤もなかなか前を向いてプレー出来ないまま時間が経過していった。前からのプレスも連動性に欠け、パスも繋ぐことに終始したポゼッションするための“アリバイ”のようなものになり、推進力も生まれない。来季加入内定の特別指定選手で、ルヴァンカップ前節福岡戦で早々とデビューを飾った昌平高校2年の荒井悠汰がいくつか突破を試みるチャレンジがあったが、内田、山下、荒井の前線3枚へ、東慶悟、三田のインサイドハーフからボールの供給も少なかった。

 ただ、皮肉なことに、エンリケ・トレヴィザンが退場して10人となり、内田を高萩に、三田を渡邊凌磨に、青木を平川に代えてから、磐田陣内へ進入することが増えていく。組織だったプレーとまではいかないが、勝ち点3が欲しい磐田が攻勢を強めるなかで、効果的にカウンターを繰り出していく。荒井に代わって投入された、こちらも高校生でユース所属のDF東廉太は岡崎とCBを組んで、磐田の攻撃を身体を張って食い止めた。そして、GK波多野。磐田が波状攻撃でゴールに迫るなか、DFとともに身を挺して奮闘し、最後までゴールを割らせなかった。昨季は不安定だったフィードにも改善が見られたのも良かった。とはいえ、今季初めてスターティングメンバーに名を連ねた内田やSB鈴木準弥、同じくSBの中村帆高などは、現状ではリーグ戦出場組との差も。東慶悟、三田のヴェテランもフレッシュな面々を活かす動きが出来なかった。

 ルヴァンカップのグループリーグ突破を考えると、初戦で敗れていただけに、ホームで勝ち点が欲しいところだったが、叶わず。それは磐田も同様で、コロナの影響とメンバー選出に苦労しているFC東京の布陣を考えれば、アウェイながら勝ち点3を得られなかった磐田の方が痛手は大きいかもしれない。FC東京は戦術や内容としては観るべきところはあまりなかったのが正直な感想だが、それでもリーグ広島戦から中2日、大胆なターンオーヴァーを敷いて出場機会を与えてチームの活性化を試み、現状の立ち位置を知れたことには、意味をもたらしたと思う。

◇◇◇

【JリーグYBCルヴァンカップ グループステージ 第01節】
2022年3月15日(火)19:03試合開始 味の素スタジアム
入場者数 7,817人
天候 晴 / 気温 15.5℃ / 湿度 21%
主審 岡部拓人 / 副審 木川田博信、赤阪 修
第4の審判員 佐藤貴之

 FC東京 0(0-0 / 0-0)0 磐 田 

得点:
(東)
(磐)

〈試合経過〉
60分 退場 東京 エンリケ・トレヴィザン
62分 交代 東京 荒井悠汰 → 東 廉太
67分 交代 東京 内田宅哉 → 高萩洋次郎 /三田啓貴 → 渡邊凌磨 / 青木拓矢 → 平川 怜
69分 交代 磐田 黒川淳史 → ジャーメイン良 / 金子翔太 → 古川陽介
80分 交代 磐田 ファビアン・ゴンザレス → 杉本健勇
83分 交代 磐田 清田奈央弥 → 鈴木雄斗 / 上原力也 → 松本昌也
90+4分 交代 東京 鈴木準弥 → 梶浦勇輝

◇◇◇

【FC東京】
≪スターティングメンバー≫
GK 13 波多野豪
DF 28 鈴木準弥  → 梶浦勇輝(90+4分)
DF 29 岡崎 慎
DF 50 エンリケ・トレヴィザン
DF 37 中村帆高
MF 16 青木拓矢  → 平川 怜(67分)
MF 07 三田啓貴  → 渡邊凌磨(67分)
MF 10 東 慶悟
FW 48 荒井悠汰  → 東 廉太(62分)
FW 19 山下敬大
FW 14 内田宅哉  → 高萩洋次郎(67分)

≪サブスティテューション≫
GK 01 児玉 剛
DF 23 渡邊凌磨
DF 42 東 廉太
MF 18 品田愛斗
MF 40 平川 怜
MF 43 梶浦勇輝
FW 08 高萩洋次郎

≪監督≫
アルベル


◇◇◇

【FC東京 2022シーズンスケジュール・JリーグYBCルヴァンカップ】
《Dグループ》
第01節 02月23日(水)15:00 FC東京(中止)磐 田(H・味スタ 
第02節 03月02日(水)19:00 ✕FC東京 0-1 福 岡(A・ベススタ
第01節 03月15日(火)19:00 △FC東京 0-0 磐 田(H・味スタ)〈代替開催〉

第03節 03月26日(土)15:00 FC東京✕湘 南(H・味スタ
第04節 04月13日(水)19:00 FC東京✕湘 南(A・レモンS
第05節 04月23日(土)15:00 FC東京✕磐 田(A・ヤマハ
第06節 05月18日(水)19:00 FC東京✕福 岡(H・味スタ

【Dグループ順位表】
1位 湘 南 6/2/2/0/0/4/1/3
2位 福 岡 3/2/1/0/1/2/3/-1
3位 FC東京 1/2/0/1/1/0/1/-1
3位 磐 田 1/2/0/1/1/0/1/-1
※(勝点/試合数/勝/分/負/得点/失点/得失点差)

◇◇◇




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「FC東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事