芋焼酎 桜島 年号焼酎 2022-01-23 07:30:23 | 日記 スーパーでいい感じのラベルの芋焼酎があったので買ってみました。芋と米糀だけで作った本物の鹿児島の芋焼酎みたいです。少し飲んでみると、香りが良く、味もまろやか。たまに飲んでるアルコールに1割ほど芋焼酎を混ぜてる安い混和芋焼酎とは別物の旨さでした。そういえば、親父はこの芋焼酎の匂いが苦手だったのを思い出しました。 « カルビッシュ | トップ | ふすま紙 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 桜島 (sho) 2022-01-23 11:14:51 高校の時最後の春休みに 同級生3人で 国鉄で九州州をしました。その時 西鹿児島駅の売店で 土産で 5合瓶の焼酎を買いました。持って歩くの 重かった(笑)。九州1週は 国鉄で3回しました。倉敷 呉 柳井 下関 大分 都城 西鹿児島 枕崎 熊本 長崎 佐世保 博多など経由して。昔のことを思い出しました。3年ぐらい前かな 勢いあまって 屋久島行ってしまった。 返信する Unknown (九州急行) 2022-01-23 14:58:20 自分も、18切符で福岡ー鹿児島ー宮崎ー大分と一周した事があります。確か2003年でした。翌年から九州新幹線が部分開通して海沿いは肥後オレンジ鉄道になって肥薩線経由でないと18切符では行けなくなって、また数年後にそのコースで鹿児島まで行ったなあ。また鹿児島行きたいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
その時 西鹿児島駅の売店で 土産で 5合瓶の焼酎を買いました。
持って歩くの 重かった(笑)。
九州1週は 国鉄で3回しました。
倉敷 呉 柳井 下関 大分 都城 西鹿児島 枕崎 熊本 長崎 佐世保 博多など経由して。
昔のことを思い出しました。
3年ぐらい前かな 勢いあまって 屋久島行ってしまった。
確か2003年でした。
翌年から九州新幹線が部分開通して
海沿いは肥後オレンジ鉄道になって
肥薩線経由でないと18切符では行けなく
なって、また数年後にそのコースで鹿児島まで行ったなあ。また鹿児島行きたいです。