今日は春恒例のしまなみツーリングへ、大三島の海水湯のある
安芸灘大橋


岡村島の港からフェリーで大三島へ、



桜咲き初めてます。


ちょっと道が判りにくかったのですが、

マーレグラシアスへ


海水の大きな湯(湯あたりするから1回5分位でいいとか)と各種の風呂と、眺めの良い露天風呂もあります。いい湯だった。




尾道へ渡り
資さんうどんへ

懐かしいサンプル
マーレグラシアスへ

安芸灘大橋


岡村島の港からフェリーで大三島へ、




桜咲き初めてます。


ちょっと道が判りにくかったのですが、

マーレグラシアスへ


海水の大きな湯(湯あたりするから1回5分位でいいとか)と各種の風呂と、眺めの良い露天風呂もあります。いい湯だった。
まだ居たいけど、ふと尾道の資さんうどんへ行ってみたくなり、





尾道へ渡り

資さんうどんへ
行列出来てます。


懐かしいサンプル
VTZでひろさんと別府方面へツーリングに行った時に寄って以来だから14年振り位か?

ごぼ天うどんとおはぎは食べよう。

1時間待って着席

タッチパネルで注文!

ねぎと漬物の容器は無くて

ごぼ天うどんとおはぎは食べよう。

1時間待って着席

タッチパネルで注文!

ねぎと漬物の容器は無くて
天かすとおぼろ昆布の容器はあった。

ごぼ天うどんとミニかつ丼とおはぎ頼みました。

うどんはやや薄口かな。

ごぼ天うどんとミニかつ丼とおはぎ頼みました。

うどんはやや薄口かな。
醤油差し探したけど無かったけど、そう言えばVTZで行ったとこ(苅田店?)も無くて探した記憶あるw
満腹になって一休み。