今日はGSR250で、
第二音戸大橋のとこ。快晴です。


東広島のネットカフェで一休みして、(と言っても3時間休憩になってしまった)
国道2号線通って、福山の旧車二輪車ミュージアムのF6へ、

CB72

トーハツ ランペット50

庭から道路に出すまでは大変ですが、そこからはかなり楽に走れるGSR250。
スズキ GT750

昔のヤマハのデザイン大好きです。RD50とか欲しいけど
観覧がてら一休み。

暖かい黒烏龍茶でシメ。

三原の道の駅で一休みして、

竹原のローソンでコーヒー飲んで一休みして、

最後に呉越峠のとこの道の銭湯で一休み。初めて入りましたが、結構広くてしかも温泉で

第二音戸大橋のとこ。快晴です。


東広島のネットカフェで一休みして、(と言っても3時間休憩になってしまった)

国道2号線通って、福山の旧車二輪車ミュージアムのF6へ、

CB72

トーハツ ランペット50

庭から道路に出すまでは大変ですが、そこからはかなり楽に走れるGSR250。

スズキ GT750

昔のヤマハのデザイン大好きです。RD50とか欲しいけど
今は値段凄いです。まあ45年以上前のバイクだから仕方ないか。

観覧がてら一休み。
腹が減ったのでスマホで検索したら2キロ先に焼肉きんぐがあり
土日祝だからランチ営業もしてるみたいなので移動。

配膳ロボットも居ます。

ランチバイキング(2200円位)頼みました。

配膳ロボットも居ます。

ランチバイキング(2200円位)頼みました。
ちょっと頼み過ぎて、満腹になってデザートまで行けなかった。(笑

暖かい黒烏龍茶でシメ。


三原の道の駅で一休みして、

竹原のローソンでコーヒー飲んで一休みして、

最後に呉越峠のとこの道の銭湯で一休み。初めて入りましたが、結構広くてしかも温泉で
(ラジウム泉)水風呂や薬湯もあって良かったです。