goo blog サービス終了のお知らせ 

九州急行の館2

yahooブログから戻ってきました。

5月2日

2025-05-06 15:16:18 | 日記
この日は九州へ、本当は鹿児島の桜島の温泉まで行きたかったのですが、妥協して、

普通列車で博多までのんびり旅をと思いましたが、倒木で五日市-岩国間が不通に、再開の時期不明(後で見たら10時40分頃再開も40~180分の遅れや運休だったらしい)で始発のこだまで行って

松屋で朝定食べて、市内散策
イージーオーダー ??



懐かしい事にネットカフェのポパイもありました。

どんたくの準備してました。


街中で見掛けたいい感じのバイク

ちょっと立ち寄り湯をと普通列車で水巻駅へ、歩いてすぐの



温泉へ、塩の温泉で露天温泉のスペース大きくてTVもあった。

何と源泉は51℃もあるみたい。

再び電車に乗り小倉駅から城野駅まで行ってワールドビュッフェでイタリア料理食べました。







日帰りツーリング T115

2025-05-06 06:11:34 | 日記
昨日(5日)はT115で日帰りツーリング

原付なので西広島バイパスは通れないので商工センター経由で
途中から宮島口の渋滞避ける為に阿品台の団地通るコースにしたのですが既に宮島口から5キロの団地の入り口手前から渋滞してました。そのまま大野に抜けて道の駅で一休み。

暫く走り、西岩国駅で一休み。

木炭車とT115

昭和初期の建築のいい感じの駅です。

そのまま下松まで行って給油して(多分50kmLは確実に超えてるな)すすめバイキングで昼飯です。



シメに醤油ラーメン。
カトキチの冷凍麺なんですが、
これがここの醤油スープによく合ってます。旨かった。

帰り、くだまつ健康パークの温泉入ろうかなと思いましたが、
岩国に行ってない立ち寄り湯
と足湯が岩国空港の川隔てた広島寄りにあるらしく、そこへ行こかなと、、通り過ぎてしまったので、

って、かなり回り込まないと
行けなかったのか。


大野の宮浜温泉のべにまんさくの湯に変更。ちょうど薬湯で菖蒲湯やってて、香りが良かったです。16時から17時半位まで居て、帰りは上手い具合に宇品発の18時40分のフェリーに間に合い帰宅。走行距離250km位
島に戻って給油したら140キロ走行で2.4L入りました。58kmL位か。最近調子良くて燃費も良くてようやく慣らしが終わった状態なのかなあ。




日帰りツーリング 島根

2025-05-04 19:46:43 | 日記

今日は友人と三次-赤名トンネル越えて頓原の温泉に入って、旧三江線の宇都井駅に行ってから近くの駅へ

土日祝にやってるトロッコ列車に乗ってみました。今日の走行距離約300km疲れましたが楽しかった。


今日は

2025-05-03 13:38:33 | 日記
  • 今日は呉市内へ、快晴です。
  • 家に帰りTVでサンフレッチェ広島とアビスパ福岡との試合を観戦。

日帰りツーリング

2025-04-29 19:54:10 | 日記

今日はGSR250でベイサイドビーチ坂と

すたみな太郎と湯の山温泉と加計の道の駅と温井ダムに行ってきました。天気良くて気持ち良かったです。