goo blog サービス終了のお知らせ 

★BE HAPPY★

エネルギー全開!!!

にわか健康おたく

2011年12月14日 | 日記

この気まぐれな健康オタクっぷりは意外と続いているわけで

今日もエリックと伊勢崎へランチしながら向かったとさ

今日のランチはココ

   

   「カルティエ グランカフェ」

いつも気になってたお店だったんだぁ

窓際なんて予約で席うまちゃってるんだよ

 

11時に早めのランチで限定10食

本日朝作った手作りパンとドリアのセットにしてみました

食べ終わる頃には続々と人が来て並んで待ってる人もいたよ

逆に11時頃行ったのが良かったのかも

ランチメニューもいっぱいあって次食べたいのも決まってるんだぁ

また行こっと

 

そして本日のメインは・・・

酸素カプセル入りに来ました

それも、普通の酸素カプセルでは無いって事で

ハルバル?来たんですぅ

ま、1回じゃそんな激変・・・て訳にはいかないけど

何か変わってきたら報告しま~す

 


フルコース

2011年12月09日 | 日記

1日カツカツな日もあったり・・・

全く部屋から1歩も出ない日もあったり・・・

そろそろ何か働きたくなる日もあったり・・・

 

なかったり・・・

 

 

朝からエリックと久喜までヨガしに

ちょっとココは場所的に遠くなってしまったのでイベント化しつつある

近ければ頻繁に行きたいんだけど車で1時間かかっちゃうからな・・・

 

ホットヨガなのでダクダク汗かきまくって

ちょうどいい頃にお昼ぅぅぅぅ

 

更に東?に向かい幸手市へ

もぉ何回ここへ来ただろうリピ率No.1

「なごみ」へ

来る度に頼んでしまう「シェフきまぐれランチ」

野菜モリモリ美味し~んだよ~これがまた

味噌汁もダシなんて一切使ってないのに野菜の甘味だけで十分美味しい

 

お約束やっぱり頼んでしまうスウィーーーーツ

300円プラスでこのセットコーヒーだってオーガニックよ

 

 

前回行った池袋の時に ○○○○○カフェで飲み物1000円、ケーキ1000円で

ビックリして思わず

何も頼まずお店を出て来てしまった事件(書いてないけど・・・)が最近あったが

 

それを思うとなんて良心的なお店なのかしらんと益々好きになってしまう

やっぱ都会で暮らせないわ私。てか、田舎でイイ

流石にお茶で2000円は・・・

東京の人はみんなそんな生活をしているのか???

ムーーーーーーーーリーーーーーーー

 

なごみへ来ると興味津々な話が盛り沢山でついついオーナーと

話し込んでしまうそれも楽しみの一つなんだけどねー。

 

エリックとバイバイしてお次は大宮へ5時集合

合格証書を貰いに学校へ

おーーーー意外と立派な感じなモノを頂けるんですね

 

大人になってからはボーダークロスの草大会の時に貰ったけど

やっぱ、嬉しいねこーゆーの

 

そして仲良し3人組で忘年会&お祝い会

おでん屋さん「ざっくばらん」

学校通ってる時に知ってれば

きっと毎日のように入り浸ってたかもしれない

5時間位居座ったね~つうま。

 

しかーーーーし、帰りの電車が苦痛です

何で10時過ぎにあんな満員なのさ

早く帰って寝よーーーよ

 

 

 

 

 


これからど~するよ

2011年12月04日 | 日記

学校も修了して・・・

ほんとにこれで最後?お疲れ様会女子20名集合

本当の学生の頃よりも何か楽しかったし

6時間授業が全く苦じゃないって凄くないかい

ま、勉強は大変だったけど記憶力がかなり衰えてまして・・・

 

また来年開催してくれる事を祈る

 

そして私も色々とこの先どーーするか決めないとね

 

1日、池袋へお出掛けヨガ養成スクールの説明を聞きに・・・

 

とりあえずランチ

全然リサーチしてなかったので行きあたりばったりで

ビルの中にあるカレー屋さんへ

オーナーはむこうのお方

TVがなぜか埼玉放送で、北部ローカルネタ(うちらに合わせたかのよう)

私、グリーンカレー初めて食べたかもココナッツベースなんだね

そして久々のタイ米

 

次はどこ行こうかなぁ・・・オススメ教えてクレ~

来年からちょこちょこ行くようになると思うしぃ。

 

Esolaで一休みエリックと今後の予定を練る

お土産にSABONのボディバターこれでカサカサお肌にサヨナラよん

 

3日は地元飲み悪友5名集合 友達の入籍祝い

新婚を目の前にして、みんな夢を壊すような話ばかりで

ゴメンね(笑)ま、予想はしてたと思うけど

そんな話もここだけでは終わらずガストへ

気づいたらヨ・ヨ・ヨ・ヨ・ヨ・4時ーーーーーーーーーーーー

 

時間見たあと速攻解散したし、帰るの超~早かったし、

 

お疲れ様っす

 

 

 

 

 

 


~後編~

2011年12月01日 | 日記

11月28日で学校も終了

思った以上に楽しくってこのままあと1年位やっててもいいよね~

なんてみんなで言ってたけど

現実は就活が徐々に始まってて10社以上受けまくってる子とか

クラスでもチラチラと欠席(面接で)が出てきたし。

アセル~

ってのは嘘で私の席周辺一帯はのんびりチームで

履歴書すらまだだしーーーーー

残りの学生lifeをenjoyしようとランチ行きまくったね

1発目、先生オススメの「銀」は撮り忘れたマグロ料理店。

お次は「蕎麦処 吉草」あれ?蕎麦が見切れちゃってる

ここはリピ2回行った

「24 dining」ちょっとフライング

仲良し3人組でまつエクパサパサ。みんな目がゴージャスに

続いて 「ごとく」

 

ワンコインカレー屋さん

24時間営業の喫茶店

オシャレなカフェにも行ったり

朝のテレビで日本一当たりが出てると言う宝くじ売り場で夢を買う

そして、お別れ会?女子会もやり~の

学校最後の日はしゃぶしゃぶ屋だけど蒸し?

ここは基本高そうなお店だった・・・

やっぱ甘いもの欲しいよね~

お土産に羽根付き鯛焼き

どーーーよかなり満喫したよね

卒業(修了)証書 授与

ほんとにこれで終わっちゃうんだね~サミシイ

 

 

 

 


今月のまとめ~前編~

2011年11月30日 | 日記

3日、待ちに待ったHOTEIライブ~

その前に高崎でランチ前から行きたかった

高崎の 「美食材 LOHAS」

キャワイイっしょ~

せっかく来たんだからデザートもね

 

 いよいよですベイシア文化ホールにて

今回はちゃんとメガネ持参でいつもよりちゃんと見えた~

まこっちゃんも会場のどこかで見ていたらしいよ

タオルもGET しかしライブ終了後に。

もっと開場から開演までの時間をもっととらなきゃ買えないよね

今回こそ汗だくでタオル必要だったわさ

 

夕飯食べて行こうと・・・

今度は相棒が前から気になってたお店「あまや」

自家製野菜なんだって~

これパスタです。野菜モリモリ&新鮮で美味しい

 

5日、またまた群馬へ向かい松井田まで

その帰り道、高崎と言えば「だるま」

高崎だるま発祥の寺「少林山」へ

もちろん鳴らして来ました

なかなか難しんだね鐘鳴らすの。

 

6日、ピラティスWS 第3回

今回は時代のナタリーちゃんのピラティス講座も

相変わらず、りゅうじ先生にグリグリの刑で叫びまくったけど

いつになったら痛く無くなるのさ

打ち上げ参加で 初オイスターバーへ

牡蠣ダメな人でもこれならイケると思う

熱々チーズ&ホワイトクリーム、ほうれん草が中に入ってる

みんな絶賛

とりあえず生もいっとこうと相棒と(本当は2人して生牡蠣はちょっと・・・)

でもでも美味しかったよコレ

 

11日、地元の友達が長年の交際を経て入籍

12日、秋の酵素作り

18日、新橋のホルモン屋でスノー女子会サラリーマンがいっぱいでした

19日、相棒と今流行りの?巨大合コン参加

イイ出会いあったりなかったり

確実に元は取れたけどね

 

20日、エリックと料理教室へ

作って食べさせる相手もいないと言うのにま、今後の為にねっ。

上出来上出来

同じモノ、もぉ1回作ってて言われたら多分作れないけどね

ドレッシングもよ~く掻き回して作ると全然違うんだね