そろそろ花粉対策 2009-02-15 14:56:22 | 宝石専門店オーナーのつぶやき 15日日曜日は通常営業となります。13日に春一番が吹いて、2月の割に暖かく感じます。花粉の季節のはじまりですね私はスギとブナに対してアレルギー反応を示すのでケアしないとかなりまずい状況になります。NY金プラチナ相場情報 ジュエリースタジオイイジマ
これはピンチですね 2009-02-11 16:04:20 | 宝石専門店オーナーのつぶやき 11日水曜日は定休日になります。 「見切り発車」に落胆=下値探る展開も-米市場(時事通信) - goo ニュース 昨日発表された米国の金融安定化策は市場の失望を誘ったようです。NYダウは今年最大の下げ幅を記録しました。 まだ政府が見切り発車で準備が整ってないと判断されてしまったら、ただでさえ危機的状況の中、パニックになり大恐慌が現実味を帯びてくるでしょう。オバマ大統領としては、想定内かもしれませんが、いきなり厳しい局面になってしまいましたね。 金はそれを受けて昨日は一昨日の下落をそのまま帳消しにする上げになりましたが、円が大幅に上げたため、本日は祝日ですが、更新があれば日本の価格は昨日と大差なかったでしょう。 もう一つの肝である景気対策法案はどうなるでしょうか。
景気対策法案と金融安定化策がどれだけ早く実行できるか!? 2009-02-10 15:18:56 | 宝石専門店オーナーのつぶやき 情報BOX:オバマ米大統領の会見要旨(トムソンロイター) - goo ニュース 昨日のオバマ大統領の会見で景気対策に関しては「何もしなければ雇用や所得が失われ、経済危機は破局になり得る」景気対策法案の早期採決と、「銀行の損失を確定し、信認を回復するようにする」金融安定化策が強調されていたみたいですね。 確かにこれが順調に進まないと、大恐慌になるでしょうから日本みたいに足の引っ張りあいにはならないことを祈ってます。 ただこの2つが市場で評価されれば。安全資産としての金は魅力が薄れるので軟調な展開が予想されます。
本はとても勉強になります 2009-01-15 14:21:09 | 宝石専門店オーナーのつぶやき 【2万人くらいに聞きました】本を購入する際どこで購入しますか? ポイントサイト「ライフマイル」のDaily チャンスで「本を購入する際どこで購入しますか?」という..........≪続きを読む≫[アメーバニュース] 本はよく購入しますが、自分はネットと直接本屋さんで買うのと半々ぐらいですね。 藤沢市駅前は有隣堂もあるし、去年暮れにはビックカメラの7,8Fにもでっかい書店がオープンしたので、購入するのに困りませんが、探したい本がある時はネットのほうが圧倒的に探しやすいです。特定の作家や特定のテーマの本を探すとネットのほうが抽象的な状態でしかしらなくても検索でヒットできますしね~。そのテーマの本を購入する価値があるかも実際読んだ人のレビューが載っていて、参考になります。ただ本屋で探すのも楽しいんですよね~
相場の下落が続いています。 2009-01-15 14:04:41 | 宝石専門店オーナーのつぶやき 本日は通常営業となります。年明けのご祝儀相場が終わって、アメリカも日本も株がどんどん下がってきてますね。円高も再度進んでおり、地金相場も年末年始の上昇が帳消しになってしまいました。去年は1月半ばから金、プラチナ共に上昇カーブを描きましたが(特にプラチナは急上昇)今年はどうでしょうね。NY金プラチナ相場情報 ジュエリースタジオイイジマ