goo blog サービス終了のお知らせ 

元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者ノンとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

冬にダイエットする男!

2017年01月11日 23時56分42秒 | ワンコ
今日は東京都側の広場で遊んだ
出かける時は寒いなあと感じたが
広場に着いた時にはポカポカで暖かかった

スパイク君とさくらちゃんと遊べたよ



スパイク君はプラーを気に入ってくれたご様子
首にかけた姿、キマってるよ



チャピクアは相変わらずお友達のおもちゃが好き
クアトロ〜!スパイク君がおもちゃ返してって訴えてるよ



この季節、鴨が広場にたくさん落ちている
なぜかそのカモフンを食べるワンズ
今日は油断している間にたくさんお食べになったようで
夕方のお散歩で、3回もウンチをしたクアトロ

最近は、フードをお湯でふやかしたりしている
特に朝は胃捻転を防ぐのにイイらしい
ダイエットフードにはしていないし、量も少なくはしていないのだが
このところ、クアトロだけでなくチャッピーもスリムになったように見える
クアトロは相変わらずガリガリだ
フードだけでなく、トッピングもつけているんだけどなあ

夕方のお散歩の後に体重を測ってみた
チャッピーは5.2kg
クアトロは4.6kg
あれまあ…チャッピーの5.2kgも減っているが
クアトロの4.6kgは痩せ過ぎかな

ワンズに夕食を摂らせてから再度体重測定
チャッピーは5.2kgと変わらず
クアトロは4.8kgとちょっと増えた

クアトロはガリガリで寒々しい
冬はお散歩量も多いから、毎年体重は冬に減るワンズ
やっぱり5.0kgはあったほうがいいかなあ
ちょっとフードやトッピングを増やし君にしようかな

人間はなかなかダイエットできないのにねえ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の蕾が出てきたよ!

2017年01月10日 23時56分05秒 | ワンコ
今日まで暖かい日という予報だったが
お散歩に出るときは肌寒かったので、ニット帽を被って出かけた
歩いているとポカポカ温かくなり…暑くなったので
帽子を脱いで歩いた

桜並木の下を歩いた
日当たりの良い枝には、たくさんの蕾が付いていた
まだ固い蕾だが、今年もたくさん咲きそうだ

最近サボっていたウエザーリポートをした
ソラヨミマスターを使うのは、年明け初めてだ
気温は14℃あり、お日様サンサン暖かい
風速は1.3メートルくらいで無風に近い
暖かいはずだね



いつもの中州で記念撮影

明日もお天気良さそうだ
ちょこっとディスクも練習しようかな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーバーダウン!って…

2017年01月10日 00時51分38秒 | ワンコ
昨夜9時過ぎにブログを書こうとしたが、編集画面が開かない
自分のブログも見ることができない
gooブログ以外は開けるので、どうやらgooブログだけサーバーダウンしているようだ
こういう時は、Twitterの情報が役に立つね

結局、完全普及したのは日付が変わってからだった
まあブログを1日くらい書かなくてもいいのだが
普段見られるものが見られないと
気になってしょっちゅう開こうとクリックしていしまう
ネットって便利で、生活の一部になっているが
ダウンされるといろんなことに困るんだろうなあ

3連休3日目も投げ練したよ
午前中は雨が降っていたので、午後から広場へ
大きな水たまりがあちこちにあったが、なるべく乾いた場所へ行って

早速ダッシュするチャッピー



プラーでも遊び、遊びの中からコマンドも訓練して…



クアトロは飛行犬になってのダッシュでディスクを追いかけた



風がなかったので、基本の投げ方をじっくりと練習できたかな
まだまだ慌てると、スローが乱れるから
しっかりと練習しなくちゃね
クアトロとのタイミングの取り方も課題だ

課題だらけだけど、なんとか前に進んで行くぞ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Look!」まずはアイコンタクトから!

2017年01月08日 17時27分34秒 | ワンコ
投げ練に励んでいるのんちゃん&チャピパパ
ディスク練習に集う「とある場所」に通い
投げ方などを教えてもらっている
のんちゃんの投げはかなり安定してきたかな
チャピパパは指導の効果がすごく出て、いい投げをするようになり
大会でも結果を残せるようになってきた

先日、クアトロとのタイミングの取り方について教わった
今までは「アラウンド」という投げ手の右側から後ろを回って走り出す
というスタートをしていたが
これだとクアトロが左方向へ回り込んで走って行くので時間が勿体無い
クアトロからディスクを受け取ったら、アラウンドはせずに
すぐに前に走ってもらう「タッチアンドゴー」に変えようと思う
などと相談したら…基本動作を見本を見せながら教えてくれた

ただ走らせるだけでなく、コマンドで犬をコントロールする!
犬が間違えても、コマンドで修正が効くし
犬も何をやるのかが明確になって、成功に繋がる
覚えたほうが良いコマンドを教えてもらったが
クアトロに新たに教えるコマンドは3つだ

でもその前に…コマンド出し方が出来ていなかったことに気づいた
「アイコンタクト」をきちんと取っていなかったのだ
遊ぶことが大好きなクアトロは、ディスクやボールには注目するが
飼い主のことを見ていない
投げられたものに飛びついていくだけだ
競技の精度を高めるだけでなく、これからのワンコ生活も充実するために
アイコンタクトは基本だったね

「ルック!」で指示を出す人の目を見て指示を待つ
そのためには「待て」の動作も大事になってくる
「マテ」は出来ているコマンドだと思っていたが、完璧ではなかった様だ
リードを付けて「待て」「アラウンド」「待て」から始めてみた
今までだと「アラウンド」で飛び出していったが
「ゴー!」と言わない限りは、指示を出す人の周りを回るだけで
やみくもに飛び出さない様になってきた
ただ興奮してディスクに飛びついていたが、落ち着いて競技に臨む様になれば
余計な体力を消耗させないでおけるね
「待て」と言えば「ルック」と言わなくてもアイコンタクトできる様にしたい
犬がわかりやすい様にコマンドを発するのが大事だ
見本を見て、早速実践するチャピパパ&クアトロ
長時間しつこく練習するのも犬が飽きて良くないので
のんちゃんとの練習は少ししかしていないが…
毎日繰り返して覚えてもらおう
まあ…1年後には落ち着いたクアトロで大会に臨めるといいかな

ディスクはただ投げるだけでなく
ワンコとのコミュニケーションも深まるんだなあ

今日は午後から雨の予報だったので
朝7時過ぎに家を出て、投げ練と散歩に行った

まだ誰もいない広場で走る回るワンズ



チャッピーは思いっきりのフルダッシュをしていた



親子であっても、性格の違うチャピクア
「ルック」と言っても、クアトロはすぐに注目するが
チャッピーはオヤツでも無いとわざと無視する
そういう自分勝手なチャッピーも好きだが
今後の生活を快適に過ごすためにも、チャッピーに主導権を取られてばかりはいられないな



朝焼けを背に走るチャピクア
午前中にしっかり遊べたね
明日も雨が止んだらお散歩して、投げ練だ〜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーナツではなくて、プラーなんです!

2017年01月06日 23時59分46秒 | ワンコ
昨年の12月25日のディスク大会に行った時に、いろんなワンコグッズのお店が来ていた

何回かディスクを購入したことのあるアバウトマイドッグスも来ていた
いつもはネットでの注文だったが、今回はディスクを見て帰るので
楽しみにしたいた
ディスクに関してはいろんなアドバイスをいただいた
その時に売っていたオモチャで、気になるものがあった
プラーというオモチャだ
水に浮くので、水遊びにも使える
転がしたり、引っ張りっこしたり
2個セットなので、ドロップなどのディスクの基本練習にも使える

試しに中サイズのプラーを購入してみた

これへのワンズの執着はすごかった



転がすと、追いかけて行ってレトリープするクアトロ



大好きな引っ張りっこ遊びもやりやすい



2個あるので、1つを取ってきたらもう1個をチラつかせると
咥えていたものを放すので、次々と投げられる
ドロップの練習にもなるね

クアトロは引っ張りっこ遊びが気に入ったようだが

首にかけて運ぶことも可能



横着なチャッピーにはちょうどいい感じ

ちょっと高かったけど、知育玩具っぽ感じかな
使い勝手のいいおもちゃなので
うまく使っていきたいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春ジャック祭り!

2017年01月05日 22時39分22秒 | ワンコ
今日は乾燥した冬晴れの日だった
風があって多摩川沿いの道を歩いている時は寒かったが
広場の日差しは気持ち良かった

広場に着くと、以前にも会ったジャックラッセルテリアのリッキー君も来た
リッキー君もチャピクアと同じ川崎市から東京都へお散歩に来ている越境組



チャピクアのおもちゃを気に入って、遊んだよ
遊んでいるところへ、ジャックラッセルテリアののマロン君が来て
ジャック4匹
マロン君が帰って、リッキー君も帰るというので別れて
別の場所で遊んでから帰ろうとしたら
またリッキー君に会い、さらに仲良しジャックのスパイク君に会った

今日は会うワンコは全てジャックラッセルテリアだったね
リッキー君のママは、ジャックラッセルテリアにばかり会えて
感動していたよ
それぞれ個性的で面白かったね

絵の具で塗ったように青い空だった
青空を背景に写真を撮ろうとしたが



ポーズは一瞬で
撮り終わらないうちに動き出すワンズ



昼なはワンズにとって、動きやすい気温だったようだ

夕方のお散歩は暗くなってからだったので
気温がかなり下がっていた
寒そうにしていたワンズ
そろそろ真冬の服をださなくっちゃ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせち料理を堪能した翌日から日常に戻る!

2017年01月04日 23時52分49秒 | ワンコ
3日はワンズも一緒にのんちゃんの実家に行った

ワンズは実家の隣にある公園で走り回ったり
庭を散策したり、楽しんだ様子

例年通りのおせちを頂いて…



手巻き寿司やおぜんざいも食べて
お正月を堪能した

よく食べた2日間だった

2日、3日と掃除をしなかったら
床がホコリだらけで、今日は掃除に時間がかかった
朝、ゴミの集積所にたくさんゴミが出してあるのを見て
まったくゴミ収集日まで待てないのかと思ったが
いやいや、今日から普通ゴミの収集がされるんだった
ここ数年は年末年始の休みが長くて、三が日の翌日もまだまったりしていたので
今年は4日から日常が戻って、慌ただしいようなホッとするような



今日は天気が良くて温かい日になるというので
お散歩はゆっくりと広場で遊んだ

チャピクアはそれぞれ好きな遊びで、お散歩を満喫した

暖かかったので、桜の蕾が膨らんできたいた
まだまだ寒い日が来るから、桜の花はもう少し後だね

明日もたくさん遊ぼうね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会その1

2017年01月02日 23時52分09秒 | グルメ
今日はチャピパパ実家の新年会だった





たくさん飲んで食べたよ〜!
美味しかった〜!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦の朝は投げ練で始まった!

2017年01月01日 23時38分04秒 | ワンコ
2017年の初日の出をワンズと共に拝み
多摩川を赤く染めて、美しい初日の出だった



初日の出を見てから広場へ向かい、投げ練をして
クアトロとも練習した



ディスク先輩のビビちゃんも練習に来ていて、一緒に練習した
元旦から充実した朝で、いいスタートを切れたね


毎年、おせち料理は作らないのんちゃん
それぞれの実家で食べられるしね

サンタさんから和食のレシピ本をもらった娘エル
得意の伊達巻の他にも、お正月料理に挑戦したいといいうことで
お雑煮を作った
関東風お雑煮
鰹節で出汁を取ってあって、すっごく美味しかった



大晦日には、年越し蕎麦の天ぷらを作りたいというので
エビや野菜の天ぷらを揚げたエルちゃん
かき揚げも作っていた

のんちゃんは家では揚げ物はほとんどしない
ごく少量の油で、揚げ物もどきはするが
使った油をとっておいたり、処理したりが面倒なので
揚げ物はやりたくない
そんな母に育てられたのに、料理好きのエルちゃん
反面教師だったのかな?

大晦日のエビの天ぷらはプリプリして美味しく上がっていた
たっぷり使った油をどうしようかと聞かれ
じゃあ、元旦に鶏のからあげを作ってから処分しようかと提案し
元旦の夕食は唐揚げとなった

レシピ本に従って、つけダレを作って漬け込み
初めて揚げるからあげに、かなり感動した模様
結構美味しく仕上がっていた



料理の幅が広がりそうだね
楽しそうに色々作ってくれるのは有難い
でも…のんちゃんの手抜き加減がバレちゃうねえ
事実だから仕方ないか

次はどんな料理を作ってくれるのか、楽しみだわん





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年!

2017年01月01日 00時00分01秒 | ワンコ
  あけましておめでとうございます  



 飛翔の年となりますように! 



ディスクも仕事もしっかり取り組んで
充実した年となりますように!

皆様のご多幸をお祈りしています!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする