goo blog サービス終了のお知らせ 

元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者ノンとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

枯れ草ドームの調査中

2014年03月09日 23時44分19秒 | ワンコ
今日、日曜日はシャンプーの日
お散歩はフルヌード(単に服を着ないだけ)で出かけ
思いっきり遊んでおいで

まずは多摩川へGO~!



水辺に行くと、嬉しくて興奮するクアトロ
足だけ水に入ってみたり…
今日の水温を測ると16℃あったけど
良く晴れていたから高めに計測されて、実際にはもうちょっと低そうだね



河原を散策しながら上流へ歩いた

チー多摩奥地にも行ったね
枯れ草ドーム地帯に行くと、やっぱり調査したくなるチャッピー



今日は思いっきり枯れ草にまみれて良いからね
思う存分調査してね~




チャッピーが枯れ草ドームに頭を突っ込む度に
何か飛び出して来ないかとヒヤヒヤしてしまうが
今回も何事も無く調査は終了したホッ


土手斜面でボール遊びもしたね



盛りだくさんのお散歩、ご満足いただけたかな?

たくさん遊んで首周りは真っ黒になっていたね
チャピパパがシャンプーして、ピッカピカにしてくれた
今週は臨時シャンプーが無い事を願うね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倒れた大木!

2014年03月08日 23時39分00秒 | ワンコ
今日は快晴



こんな日は遊ばなくっちゃね

多摩川を渡って東京都側へお散歩に行った
岩盤地帯に行く途中の小道に、大きな倒木を発見
あれ?前からこんなのあったっけなあ?
この小道を通るのは久しぶりではあるけれど…



早速倒木に登るワンズ



クアトロも冒険心がうずくご様子



この樹は、最近折れたのかもしれないね
太くて大きな木が、こんな河原近くに生えていたんだね

今日は、初めてメジロを写真におさめる事が出来た



逆光なのが残念だが…
河津桜の樹にも来ていた
今度は桜の花とメジロのツーショットを撮りたいなあ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ竜巻?いえ、塵旋風!

2014年03月07日 22時18分47秒 | ワンコ
今日は午前中はポカポカ陽気だったね
午後は雪がハラハラ舞ってビックリしたね

朝のお散歩ではハッチャケワンズだったね



よく走った
こういう姿を見ているのは楽しい



今日はチャッピーもクアトロも、ゴロスリする事が多かったなあ
特にクアトロは頭までスリスリするのか
顔にまで草が付いているよ



こんなに草が付いていて、煩わしく無いのかなあ?




この後、チー多摩で遊んでいたら
奥の茂みから、草や枝がピシッピシッと舞い上がった
何か生き物がいるのかな?タヌキ?キジ?
それにしても、こちらに向かって来ているなあ?
と、見ていたら…風で地面の物が巻き上げられている様だ
ミニ竜巻か
まるで細い棒をぐるぐる回しているかの様だ
大きな草も巻き上げるので、生き物に見えたのか
ワンズは興奮して、ミニ竜巻に駆け寄って行った
ワンズがドロシーの様に巻き上げられては大変と、呼んだが
ワンズが駆け寄ったら、ミニ竜巻は砕けて終わった
大袈裟に見えたが、単なるつむじ風だった様だ
こういうのを「塵旋風」と言うそうだ
雲が少なく風が強い、晴天時に発生するそうだ
(今日はそんなに風は強く無かったけどね)
竜巻とは、発生要因が根本的に違うのだが
見た目はミニ竜巻だったね

ほんの数秒の出来事だったので、写真も動画も無い
次回はビビらずに撮りたいな
ワンズはこんな自然現象もお遊びにする勇気に感心した
いや…脳天気なだけかな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、ドボンしたのは…

2014年03月06日 23時45分25秒 | ワンコ
昨日とは一転、快晴の空の下
ワンズは持て余した体力を発散させていたね

笑顔で走るクアトロ



今日は河原で遊んだ
この季節、河原は草が無くなって見晴らしが良い

上流を向いて見ると…向こう岸まで見える程開けている



下流を向いても…見渡せる河原
いいねえ広々しているねえ



この風景も、5月には低い草が一面に生えてきて
夏にはうっそうと高く伸びた草原、というか薮になる
今のうちに、この開放感を堪能しておこうね

昨日の雨で河原に出来た小川



こらこらクアトロ水遊びはしませんよ




河原を堪能した後、チー多摩奥地へ探検した
そこも今の季節しか入れない場所だ
どんどん進むと多摩川本流へ出る
先頭を切って行くチャッピー
昨日の雨で多摩川は増水している
ゴミや木屑が滞留しているのでまだ陸地に見えたのだろう
いきなりチャッピーがトポン
ちょっとビックリした様子だったが浅かった様だ
呼んだらすぐに戻ってきた

チャッピーはむやみに水に入らないと油断していた
本流脇の水溜りになっていた所だった
浅い所で良かった

やっぱり、雨の後は気を付けなければイケナイと反省した

服が濡れたので、脱がせたら
開放感で楽しそうなチャッピー懲りてないのね

今日はチャッピーがシャンプーとなったとほほ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川のゴミ

2014年03月05日 23時06分17秒 | ワンコ
今日は朝からず~っと雨だったね
また1日中家の中で過ごしたワンズ
窓から外を見て、ハッキリと雨とわかると
チャッピーはお散歩催促をしない
クアトロはチャッピーの様子に従うので、わかり易い雨の日は
落ち着いているワンズ
オシッコを我慢しがちなチャッピーには、オシッココマンドでトイレをしてもらう
チャッピーには「ウィウィ~!」がオシッココマンド
クアトロには「チッチッ!」がオシッココマンド
これ、結構役に立つ


毎日楽しくお散歩している多摩川

ブログの写真にはあまり映っていないが
実は河原はゴミだらけ
台風等で増水した後の河川敷は、まるでゴミ集積所の様だ
自転車、棚等の家具が転がっている
鞄や財布もあったりして持ち主は大丈夫なのかと心配してしまう
普段でも、流れの脇にはペットボトルの様なゴミが流れ着いてきている

ボールが流れ着いている事も多い
増水の後はたくさん拾える
先日、河川敷で遊んでいたらラグビーボールをみつけた



このアーモンド型は戦い易いのか、チャッピーは夢中になった



投げたり蹴ったりして遊んだが
行きがゴロゴロしている場所ではボールが思わぬ方向へバウンドしてしまう
だから、遊び易い場所へとラグビーボールを持って移動した

チー多摩メンバーが最近遊んでいる場所へ
ここは斜面もあるので、転がりも利用すると
動きが更に着いて楽しそうだ



存分に遊べたね



多摩川はゴミだらけだけど、お宝発掘もあるね
でも…もう少しゴミが減るとイイんだけどなあ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の川津桜と頑張っているチビ梅

2014年03月04日 23時44分33秒 | 自然
早咲きの川津桜が満開だ



特にこの樹は日当りが特別に良いのか、早く咲くなあ
鮮やかな花が満開で華やか



せっかくなのでワンズと記念写真といきたいが
桜には興味無いワンズは散歩を続けたいから
記念撮影には気乗りしない様子
こっち向いてよお~



散策していたら小さい梅の木を発見
ひょろんとツルものの様に見えるが、梅の木だ
しっかりと花も咲かせている



チャッピーと比べてもこんなサイズ



健気な梅だね
頑張って大きくなるんだよ
来年も花を咲かせるのを忘れずに見に来るね
と、激励して家路についた

今日はポカポカ陽気で気持ち良かったね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと雨がやんだ!

2014年03月03日 23時41分56秒 | ワンコ
今日はひな祭り
そう言えば今年は恒例の?「お雛様劇場」やらなかったなあ
来年は忘れない様にしようどーでもイイ事だけど

一応、ちらし寿司を作った
可愛く仕上がるはずだったが…
なんだかオレンジ色だらけになってしまったね
菜の花と一緒に撮ってナントカ春らしさを演出



あっきざみ海苔かけるのを忘れた
盛り付けのセンスを学ぶ必要ありだね


土日は雨がシトシト降り続きお散歩に出なかった
丸2日間もお散歩に行かないなんて事は滅多にない
今朝もまだ霧雨だったが、お散歩に出る頃には止んでいた

2日分のエネルギーを放出するワンズ
走ったねえ



日曜日にするハズのシャンプーを、今日に延期した
思う存分遊んで汚れてもオッケーだよ
チャッピーの好きな草むら探検をした
草が枯れている河原を上流へ向かって歩く
あまり茂っていなくて見通しがいい所でも
チビのワンズにとっては障害物が多い
チャッピーは上手に避けながら進んで行く



クアトロも果敢に突き進む



水辺にたどり着いた
クアトロの顔には種が付いているね
ヤミクモに突き進むので
クアトロは鼻先を茎で怪我してしまう事も度々ある



多摩川は雨の影響で増水している
危険とわかるのか?クアトロは水に入るそぶりも見せなかった
少しは学習したかなだとイイけど

チャッピーは探検に満足したかな?



帰宅後は、のんちゃんが1人でワンズのシャンプーをした
普段は洗う役と乾かし役の2人でやる作業
チャッピーは気持ち良さそうにシャンプーもドライヤーもやらせてくれるが
クアトロはシャンプーの時は専用桶に収まっていないし
ドライヤーにはビビるし
こちらの労力が要る
泳ぐのは好きなくせにね

たくさん遊べて楽しかったね


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンケツ勝負!

2014年03月02日 23時57分58秒 | ワンコ
せっかくの週末なのに雨がシトシト降り続き
家の中で過ごしたワンズ
時々激しく遊んだけど…外遊びに比べると物足りないね
雨が降らないと、地面が乾いて埃がスゴイけど
この雨で地面は落ち着いたに違いない
明日は思いっきり遊ぶぞ


家ではおしとやかなチャッピー
クアトロの動きが激しいので、そう見えるだけかも



やっぱりチャッピーはクアトロの母親だなあと感じる行動
草むら探検大好きなチャッピー
テンション高く2匹で走り出す



並走して走るクアトロを…



体当たりで突き飛ばす
この様子、後ろから見ていると面白い
全然おしとやかじゃあ無いね
この激しい動きとフットワークはしっかりクアトロに遺伝している



譲れないモノってあるんでしょうかねえ
チャッピーのこんな一面も好きだよ


おまけの写真
クアトロのフルダッシュで飛行犬



明日はこれぐらい思いっきり走れるとイイね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りノート

2014年03月01日 22時25分43秒 | なんとなく・・・
先日、チャピパパがチャリティに参加してきた
アジア、アフリカの子供達に
衣類、文房具、おもちゃ、ランドセル等を送るというチャリティ
集められた寄贈品の仕分け作業に参加したそうだ

文房具の中に手作りのノートがあったと言うので
 聞いた通りに作ってみた

      

使わなくなったカレンダーの裏紙を利用して作る
ちょっと大きめの裏が無地になっているカレンダーを使う

まずは1枚づづにして、2つ折りにしたらノートの大きさに適する様に
半分に切った



ノートとして使うので…
何枚か重ねて、ピラピラした方を綴じる



しっかりとした紙質だと、折り曲げると分厚くなるね



何枚も重ねるとホッチキスが通らない
家にあるホッチキスだと、ぶ厚いと留められないね
ナントカ工夫して、留めたね

綴じシロを覆う様にテープを貼る
たまたま家にあった装飾用テープを使ってみた



表紙をカレンダーの表面で作ってみたかったが
少しでもノートとして使える白い所があった方が良いのだろう
チャリティのモノと同じ様にした

年末に頂いても家で活躍する場の無いカレンダーは
捨てて(ミックスペーパーに出す)しまい勿体無い気がしていたが
この様にノートに生まれ変わって使ってもらえるなら
一手間かけてリサイクルしてみるのもイイかも

せっかく作ったノート3冊だが…
もうチャリティの寄贈の受付は終わっている
とりあえず、1冊はLちゃんが使ってみると持って行った
使い勝手を聞いて、改良版も作ってみたな

あと2冊は取っておくか…次のチャリティの時に寄贈しようか
これからはカレンダーをめくる(切り取る)度に紙を取っておこうかな
切って折って、あとは綴じるだけにしておけば…
もう何冊かは作れそうだね

でも…送られる子供達は普通のノートの方が喜ぶのかなあ?
物が少ない環境の子供は手作りノートでも
喜んで使ってくれるのかな?
何が今の私に出来る事なんだろう?

世界中の子供達が安心して勉強出来る環境にいて欲しい
なんて、思いを巡らせてみるのであった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする