goo blog サービス終了のお知らせ 

元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者ノンとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

出来る時もあるんです!

2016年04月21日 23時20分15秒 | ワンコ
明日は夕方から雨の予報だったが
朝からどんよりの空模様で、予報よりも早めに雨が降り始めた
まだポツポツの降りのうちに、お散歩に少し行けたが
ウンチをしなかったワンズ
こりゃあ…クアトロは夜中にウンチするパターンだな
チャッピーは明日朝までしないだろう
こんな日もあるね


ディスクの大会のためだけでなく、普段の生活の中での
ワンズの安全のためにも、コマンドに対する徹底が必要かな

呼び戻しはだいたい聞くが、チャッピーは踵を返して戻るというほどではなく
「今、ここならもう少し行ってもいいわよねえ?」とか
「すぐにそっちに行く必要ある?」って感じである
最近、クアトロもその影響ですぐに聞かないときもある

せめて、咥えたオモチャを「ドロップ」することは徹底したいなあ

周りに他のワンコがいなければ、ドロップするクアトロ

ドロップして…



「待て」「伏せ」にも忠実



ちゃんとドロップすれば、もう一度投げてもらえて
楽しいとはわかっているご様子

これがお友達ワンコがいても、ちゃんと出来るといいんだけどなあ

まずは繰り返しかなあ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 先輩としてのお手本を見せら... | トップ | 渋谷でカジュアルフレンチ! »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
えへへ… (さくらママ)
2016-04-22 00:31:35
さくらはご覧のとおり、キャッチもできないけどとりあえずできることから始めてるよ!

でもお友だちがいる環境の中だとかなり難しいと思うの^^;
お互い訓練意識でやる…?
返信する
Unknown (メイ姉)
2016-04-22 20:41:34
周りにワンコがいると、とられちゃうって
思うのでしょうか^^
なかなか賢いですね~。
きっとできるようになりますよ!!
返信する
さくらママさんへ (のん(チャッピーママ))
2016-04-22 23:00:21
まずはできるところからですね

クアトロの場合、おもちゃへの執着心が強いので
お友達の前では、おもちゃ以外のもので練習したほうがいいのかも
いや…それでも難しいかも
返信する
さくらママさんへ (のん(チャッピーママ))
2016-04-22 23:01:50
そうなんです
取られてしまうと思うので、放さないようです
実際に、放したら取られます
焦らず繰り返しやっていくしかないのかなあ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ワンコ」カテゴリの最新記事