
ソラニン広場で遊んだ後、河原の茂み探検をして岩盤地帯へ行った

広場でさんざん走っても、体力はまだまだ余裕のワンズ

特に草むら好きのチャッピーは大ハシャギだ


夏場は草が高く生い茂って入れない茂み地帯だが
草が枯れて、小道が通れる様になっていた

所々まだ草に覆われて、道がわかりにくい

ワンズは、上手く道を見つけて進んで行く


ちょっとした探検で、岩盤地帯に出た

川の中の石を取ろうとしているクアトロ


前脚で取りたいのか咥えて取りたいのか…


チャッピー、ナントカしてあげたら?

大好きな岩盤地帯の上を駆け回って調査するワンズ
化石は、簡単には見つからないね

今日は、ゆっくり遊んで楽しかったね

午後には地震があって長い時間揺れたね
この辺りは震度3だった
チャッピーは3.11以降、地震が苦手の様だ
地震の後、お散歩に出るのを嫌がり…シッポを下げて歩いた
いつもオヤツをもらえるお店でやっと機嫌が良くなった
油断せずに備えなきゃね
Jack Family方面は震度4でした。
私はルーシーとニーナの散歩中で外でも十分
揺れを体感しました。
家で一人他の子と留守番している息子とワンズが気になり走り続けて家に戻りました。
去年以来、息子は過敏に反応していたので。
家に着いたら、ストーブは消され、机の下で他のわんこと
本を読んでいた息子がいました。
泣かずに、ストーブを消し、他のわんこと一緒に机の下にもぐっていた息子の成長と他の子が寄り添うように一緒に
居たのにはなんだかジーンとしました。(あっ、かなりの親バカかな~)
まだまだ、余談は許さないですよね。
屋外でもしっかりと揺れを感じたとなると、地震の大きさを思うと心配だったでしょうね。
息子さん、冷製に対処されましたね
素晴らしいです!子供って日々成長するんですね
Jack Familyも心強かった事でしょう!
感動します
また余震が来るのかと、油断できませんね