この前の土日の長野中川村でのディスク大会は暑かった
扇風機はタープの中や車の中で大活躍だった

クーラーバッグには飲み物はもちろんだが
ペットボトルに水を入れて凍らせた物も2本持って行った
トーゼン保冷剤もたっぷり入れて行ったが
金曜日の夜から出発しているので
日曜日の朝にはもう保冷効果は失われていた
日曜日の朝、コンビニでロックアイスを買ってクーラーバッグ に入れた
お昼頃には氷はかなり溶けていた
更にクーラーバッグ の外側に結露?漏れた水?
びっしょりだった
もう15年以上使っているクーラーバッグ
そろそろ買い替えどきかな
4〜5月頃にはあちこちの店頭で見かけるクーラーバッグ
コストコでもいろんな種類が並んでいるシーズンもあったが
今は2種類しかなかった
ネットで色々もてみるが…う〜んよくわからん
以前、ロゴスの店頭で見たクーラーバッグ は保冷力がかなり良さそうだ
でもお値段もお高い
使わないときは折りたためるソフトタイプがいいのだが…
少なくとも20リットルの容量は欲しい
EXE、サーモス、モンベル…悩む
FIELDOORはキャスター付きだ
その分重くなるが、飲み物をたくさん入れると重たくなるので
キャスターも便利かなあ?
でも、土や草の上や砂利道では返って運びにくいかもしれないな
10月位まではまだまだ暑い
買うなら急がないとなあ

次のディスク大会に出るのは9月15,16日かな
まだまだ暑い日が続くから、クーラーバッグ は必需品だね

扇風機はタープの中や車の中で大活躍だった

クーラーバッグには飲み物はもちろんだが
ペットボトルに水を入れて凍らせた物も2本持って行った
トーゼン保冷剤もたっぷり入れて行ったが
金曜日の夜から出発しているので
日曜日の朝にはもう保冷効果は失われていた

日曜日の朝、コンビニでロックアイスを買ってクーラーバッグ に入れた
お昼頃には氷はかなり溶けていた
更にクーラーバッグ の外側に結露?漏れた水?
びっしょりだった
もう15年以上使っているクーラーバッグ
そろそろ買い替えどきかな
4〜5月頃にはあちこちの店頭で見かけるクーラーバッグ
コストコでもいろんな種類が並んでいるシーズンもあったが
今は2種類しかなかった

ネットで色々もてみるが…う〜んよくわからん

以前、ロゴスの店頭で見たクーラーバッグ は保冷力がかなり良さそうだ
でもお値段もお高い

使わないときは折りたためるソフトタイプがいいのだが…
少なくとも20リットルの容量は欲しい
EXE、サーモス、モンベル…悩む
FIELDOORはキャスター付きだ
その分重くなるが、飲み物をたくさん入れると重たくなるので
キャスターも便利かなあ?
でも、土や草の上や砂利道では返って運びにくいかもしれないな
10月位まではまだまだ暑い
買うなら急がないとなあ

次のディスク大会に出るのは9月15,16日かな
まだまだ暑い日が続くから、クーラーバッグ は必需品だね
我が家の折畳み式クーラーBoxは、サーモス15Lです。
ロゴスの氷点下氷冷剤と併せて使用していますが、ソフトクーラーゆえ、持ちは数時間です。
傘は張りますが、3日間の使用てあれば、イグローのハードBoxマリーンズ28Lにロゴス氷点下氷冷剤とのマッチングで、かなり行けるかと。
助手席の後ろに収まりますよー。
ディスク大会、面白そうですね。
暑くて大変だったでしょう。
クーラーバッグは、やはり買い替えたほうがいいのでは?
やっぱり3日間保冷力を持続するのはハードBOXですよね
今日早速ホームセンターに行ってみたら、ハードBOXが色々置いてありました
イグローは無かったですが、助手席の後ろに収まれば安定がいいですね
ハードBOXも考えてみます
長野は涼しいかと期待していましたが、見事に裏切られました
クーラーバッグ は今後の事も考えて、買い換えようと思います
選び始めると迷いますが、それも楽しいです