チャッピーの左前脚に膨らみに気がついたのが約1年2ヶ月前
柔らかくプニョプニョした膨らみだったので
脂肪腫かな?ということで様子見となった
膨らみは大きくなっていったので、昨年の8月7日に手術をした
手術した日に「悪性の可能性がある」と獣医さんから説明を受けていた
危惧した通り
病理検査の結果は「肥満細胞腫」という悪性腫瘍だった
腫瘍は脚の腱を巻き込んで成長していた
悪性腫瘍は普通なら取りしろ含めて摘出するが
脚ということで、腫瘍だけを腱からはがすように取り除く手術となった
そのため再発する可能性は極めて高いということだった
手術直後から脚回りのサイズを測り
急に大きくならないか、左右差の変化を見守ってきた
免疫力を手術個所に集中させようと
ワクチン接種は見合わせた
毎日アガリクスを投与した
左右差のサイズはなかなか同じにはならないが
傷口は徐々に平坦になってきた
様子を見るために、1ヶ月おきに獣医さんに診てもらっていた
今日は先月動物病院に行けなかったので、年明け初めての受診となった

獣医さんは手術した脚を触診したり、左右を比べたり
リンパ節の膨らみがないかなど
じっくりと診察した
「手術箇所はかなり安定しましたね」
ん?大丈夫ってこと?
毛の生え方や皮膚の感じも、以前と違い「治っている」と
「落ち着いている状態」ということだそうだ!
嬉しい!ホッとした
歩く走るの問題がないので、腱も大丈夫!
これは獣医さんの腕の良さのおかげだね

今までは、「う〜〜〜ん」「まだ傷口が腫れていて安定しませんね」
だったので、これはすっごく嬉しい
今のチャッピーの脚の状態は「自分で治癒している状態」と言えるそうだ
さすがはチャッピー!
晴れやかな気分で帰り道
せせらぎの小道で散策した
せせらぎには、いつものカモがいてサギもいた
青い小鳥がワンズの横を飛んで行った
カワセミだ!

幸せの青い鳥に見えた
これからも頑張ろうね!
柔らかくプニョプニョした膨らみだったので
脂肪腫かな?ということで様子見となった
膨らみは大きくなっていったので、昨年の8月7日に手術をした
手術した日に「悪性の可能性がある」と獣医さんから説明を受けていた
危惧した通り
病理検査の結果は「肥満細胞腫」という悪性腫瘍だった
腫瘍は脚の腱を巻き込んで成長していた
悪性腫瘍は普通なら取りしろ含めて摘出するが
脚ということで、腫瘍だけを腱からはがすように取り除く手術となった
そのため再発する可能性は極めて高いということだった
手術直後から脚回りのサイズを測り
急に大きくならないか、左右差の変化を見守ってきた
免疫力を手術個所に集中させようと
ワクチン接種は見合わせた
毎日アガリクスを投与した
左右差のサイズはなかなか同じにはならないが
傷口は徐々に平坦になってきた
様子を見るために、1ヶ月おきに獣医さんに診てもらっていた
今日は先月動物病院に行けなかったので、年明け初めての受診となった

獣医さんは手術した脚を触診したり、左右を比べたり
リンパ節の膨らみがないかなど
じっくりと診察した
「手術箇所はかなり安定しましたね」
ん?大丈夫ってこと?
毛の生え方や皮膚の感じも、以前と違い「治っている」と
「落ち着いている状態」ということだそうだ!
嬉しい!ホッとした
歩く走るの問題がないので、腱も大丈夫!
これは獣医さんの腕の良さのおかげだね

今までは、「う〜〜〜ん」「まだ傷口が腫れていて安定しませんね」
だったので、これはすっごく嬉しい
今のチャッピーの脚の状態は「自分で治癒している状態」と言えるそうだ
さすがはチャッピー!
晴れやかな気分で帰り道
せせらぎの小道で散策した
せせらぎには、いつものカモがいてサギもいた
青い小鳥がワンズの横を飛んで行った
カワセミだ!

幸せの青い鳥に見えた
これからも頑張ろうね!