土曜日でチャピパパがお休みなので、一緒にお散歩に出て
ディスクの投げ練に付き合ってもらった
ディスクが手元に届いて、最初に投げた時には
小さめサイズのDX215が投げ易かった
それを追加購入しようと思ったが
もう一度飛び方の安定度や、自分の投げ方に合っているか等を
確認したかった
まずはクアトロ相手に練習
何度も華麗なジャンピングキャッチをしたクアトロ



次にチャピパパ相手に投げて、色々確認した
遠くまで飛ばせるのはDX215だが
飛び方の安定度や、競技の為に距離を調整して投げるのには
JFA公式ディスクの方が柔らかく飛ばせた
風向きも色々変えて投げる練習をした
まだ講習会に申し込んだだけなのに、競技の事を考えて
ポイントゲット出来る距離を考えて飛ばす練習もした
1分間になるべくたくさんキャッチしなければならないんだもん
まあ…まずは競技に出る様になる所からで
キャッチ以外にもマスターしなきゃならない事がたくさんありそうだけどね
投げ練の後は、クアトロとJFA公式ディスクで練習した
チャピパパというターゲットに投げるのは上手くいくのに
あの辺りに投げる…っていうのは結構難しいね
それでもアグレッシブなキャッチで頑張ってくれるクアトロ

通りがかりの人に「ナイスキャッチを
撮ってもいいですか?」
なんて言われちゃったね
ちょっと誇らしかったね
ホントはまだディスク犬デビュー前なんだけどね
今日はたくさんディスクをやった
しまいには、ディスクをキャッチした後、へたり込んでしまったクアトロ

ごめんごめん
いつもは集中力が途切れる前に、余力を残して終わるのに
クアトロもやる気満々だったこともあり
疲れるまでやり過ぎちゃったね
それでもその後も走り回って遊んでいたけどね
チャッピーもディスク練習したよ
21日の講習会に向けて、明日も練習しようね
ディスクの投げ練に付き合ってもらった
ディスクが手元に届いて、最初に投げた時には
小さめサイズのDX215が投げ易かった
それを追加購入しようと思ったが
もう一度飛び方の安定度や、自分の投げ方に合っているか等を
確認したかった
まずはクアトロ相手に練習
何度も華麗なジャンピングキャッチをしたクアトロ




次にチャピパパ相手に投げて、色々確認した
遠くまで飛ばせるのはDX215だが
飛び方の安定度や、競技の為に距離を調整して投げるのには
JFA公式ディスクの方が柔らかく飛ばせた
風向きも色々変えて投げる練習をした
まだ講習会に申し込んだだけなのに、競技の事を考えて
ポイントゲット出来る距離を考えて飛ばす練習もした
1分間になるべくたくさんキャッチしなければならないんだもん
まあ…まずは競技に出る様になる所からで
キャッチ以外にもマスターしなきゃならない事がたくさんありそうだけどね
投げ練の後は、クアトロとJFA公式ディスクで練習した
チャピパパというターゲットに投げるのは上手くいくのに
あの辺りに投げる…っていうのは結構難しいね
それでもアグレッシブなキャッチで頑張ってくれるクアトロ


通りがかりの人に「ナイスキャッチを

なんて言われちゃったね

ちょっと誇らしかったね
ホントはまだディスク犬デビュー前なんだけどね

今日はたくさんディスクをやった
しまいには、ディスクをキャッチした後、へたり込んでしまったクアトロ


ごめんごめん

いつもは集中力が途切れる前に、余力を残して終わるのに
クアトロもやる気満々だったこともあり
疲れるまでやり過ぎちゃったね
それでもその後も走り回って遊んでいたけどね
チャッピーもディスク練習したよ
21日の講習会に向けて、明日も練習しようね
