チャピパパの両親が毎年作ってくれるホウ酸団子
これで我が家はゴキ○○との遭遇無し
手作りホウ酸団子の威力はかなり強力の様です
ウチは、家の中ではゴキはいないので、毎年ベランダ等の
家の周りに置いてます。
なので、うっかりチャッピーが食べてしまう危険もありません
ベランダに置く様になってからは、セミや他の昆虫も寄り付かなくなりました
なぜだろう?

以前は、ベランダの天井でさんざん鳴いた後・・
ポトっと落ちているセミ(死んでなくてバタバタするので怖い
)
苦手でしたが、セミは来なくなってホッと
してます
ホウ酸団子で、結界を張ってるイメージでいます
作り方を調べてみると・・・
材料は、主に
ホウ酸、玉ねぎ、小麦粉(米ぬかを使うレシピもある)
ゴキはタマネギが好物なので、惹かれて食べて、ホウ酸による脱水症状で
干物になって死ぬらしいです
ホウ酸って、薬局で普通に販売されているものですが
ゴキ退治に効果的な薬品だったとは、驚きです
毎年、いただいたホウ酸団子の包みを開けると
タマネギの強烈な匂いがするので
てっきり、タマネギも退治に役立っているのかと勘違いしてました
好物とは・・・・・ね
でも、ベランダでも遭遇しませんが・・・
食べにきている様子はありません
人間にはわからないけど、虫には危険なホウ酸の匂いがする
謎です
団子さん達には、今年も大活躍してもらってます

これで我が家はゴキ○○との遭遇無し

手作りホウ酸団子の威力はかなり強力の様です

ウチは、家の中ではゴキはいないので、毎年ベランダ等の
家の周りに置いてます。
なので、うっかりチャッピーが食べてしまう危険もありません

ベランダに置く様になってからは、セミや他の昆虫も寄り付かなくなりました

なぜだろう?

以前は、ベランダの天井でさんざん鳴いた後・・
ポトっと落ちているセミ(死んでなくてバタバタするので怖い

苦手でしたが、セミは来なくなってホッと


ホウ酸団子で、結界を張ってるイメージでいます

作り方を調べてみると・・・

ホウ酸、玉ねぎ、小麦粉(米ぬかを使うレシピもある)
ゴキはタマネギが好物なので、惹かれて食べて、ホウ酸による脱水症状で
干物になって死ぬらしいです

ホウ酸って、薬局で普通に販売されているものですが
ゴキ退治に効果的な薬品だったとは、驚きです

毎年、いただいたホウ酸団子の包みを開けると
タマネギの強烈な匂いがするので
てっきり、タマネギも退治に役立っているのかと勘違いしてました

好物とは・・・・・ね

でも、ベランダでも遭遇しませんが・・・
食べにきている様子はありません

人間にはわからないけど、虫には危険なホウ酸の匂いがする

謎です

団子さん達には、今年も大活躍してもらってます
