goo blog サービス終了のお知らせ 

元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者ノンとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

恒例行事のスカイツリー!

2020年09月12日 18時08分54秒 | レジャー
今週の木曜日と金曜日は千葉で仕事だった
成田寄りのところなので、押上から京成スカイアクセスで行く
毎年6月に行っている
今年はコロナの影響で9月に行くことになった
自宅からは遠いのだが、押上乗り換えにすることで
スカイツリーに行くのが楽しみ
のんちゃんの恒例行事となっている

真下から見上げるスカイツリーは迫力があって好きだ



木曜日は曇っていたが
金曜日は晴天に映えるスカイツリーを堪能できた

今年はコロナ自粛で、どこに行っても人が少ない
ソラマチ4階のスカイアリーナは
いつも外国からの観光客が大勢来ていて
スカイツリーを眺めて写真を撮っている
今年はあまりにも人がいない
木曜日はそこで1人缶ビールを飲みながらスカイツリーを見上げた
人がいなすぎて、詫びしい感じだ
味気ないので金曜日は、ソラマチ30階へ行くことにした
8年前に行ったビアパブの「SUPER DRY」
そこで初めて飲んだエクストラゴールドが美味しかった

また飲みたいと30階まで行ったら…
8月31日で閉店していた泣ける

30回から見るスカイツリー





間近で鉄骨がよく見えてカッコイイ
これを見ながら飲みたかった
スカイアリーナを見下ろしてみたり



さみし〜

諦めて7階のビール博物館だったかな
ベルギービールを飲んだ



美味しかったが…
氷点下ビール飲みたかったな…

以前、スカイウオークで売ってたフローズンビールでもイイ
夕食は、近所のキリンシティに行った
そこでフローズンビールを飲んで、満足した



なんだかよく飲んだ日だったな
今日土曜日は、珍しく大会が無いので
いつもよりも遅く起きた
ちょうど雨が止んでいて、ワンズのお散歩にも行けた

明日は久しぶりの大会に出るのんちゃん
うまくクアトロとタイミングが取れるかなあ
楽しもう







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュックにもなる大型ボストンバッグ!

2020年09月01日 23時29分25秒 | レジャー
先月の家族キャンプに行った時に
いつも使っているボストンバッグが破れてしまった
思いっきり裂けて、使えなくなったので
新しい旅行用バッグを購入した

大会での遠征の時は、お風呂に行く用に
着替えを仕分けしている
かさばる物もあるので、大きいバッグを買った
65Lだよん
大容量なのに、リュックとして背負うこともできる
バックパッカーにもなれるね



アーミー柄がカッコイイ
外側にも内側にもポッケがたくさんある

購入ポイントは、中で間仕切りができることだ



この間仕切りは外すこともできる
バッグ内を車中で探し物をする時に使いやすいかも

端っこだけ開けて取り出すことも可能



今週末の朝霧への遠征で初使いだ

外側はもう少しシンプルでもよかったかな
車の中で引き寄せる時に、周りのものに引っかかりそうだ
でも大容量なので、無理せずに収納できるね
使うのが楽しみだな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本栖湖でサップ!

2020年08月15日 23時52分58秒 | レジャー
家族キャンプ5日目の様子

8月12日は本栖湖でサップ
クアトロは水の気配ですでに興奮状態
せわしなく動くので、チャピパパにバッグ状態にされる



湖に出ると、泳ぎ回るクアトロ
伸縮リードにしていたが
家族誰かのボードの近くにはいる



チャッピーは普通のリードにしていたが
水に落ちると、岸に向かって泳ぎ出す
そのため、チャッピーに伸縮リードをつけて
クアトロは普通リードにと
入れ替えた



疲れ知ら図に泳ぎ回るクアトロ
初サップのんちゃんのボードにも
遠慮なく乗ってくる
それはそれで楽しい

のんちゃんに貸し出されたボードは浮力重視で
操作性はちょっと低い
まっすぐ前に進まないので
オールを左右に持ち替えながら進む
次の日は、浮力よりも操作性のあるボードにしてもらった

ターンなど、くるくる回るエルちゃんは
ガイドさんが使っていた操作性重視で
遊べるボードに変えてもらって
技を楽しいんでいた

ワンズを舳先に乗せて
ダブルウイリー!



この日は日差しはそれほど強くなく
水面を進むのは涼しくて気持ちよかった

ワンズもたくさん泳いだね

キャンプ場に戻って、爆睡のワンズだった



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族キャンプ7日目!

2020年08月14日 23時42分56秒 | レジャー
今日は家族キャンプ最終日!

あとは帰るだけ
昨夜は新富士オートキャンプ場の消灯時間よりも
早く就寝
2日連チャンのサップの疲れもあり
ぐっすり寝た…いや、夜中にトイレに行く者あり
のんちゃんは冷風機の風が直接あたって寒かったり
それでも、普段よりもたくさん寝た
ワンズがいるし、朝は気持ちいいので
6時前には起きたよ
ディスク大会後は毎朝チャピパパが入れるコーヒーを堪能

朝食後は片付けと、車内清掃
流石に1週間ワンズと車中泊をしていると
車内は毛だらけになる
荷物を出して積み直して、スッキリした

新富士キャンプ場では、毎日果物やお野菜のおすそ分けがある
2日目にいただいた中にあった
味噌をキュウリにつけて食べたのが
美味しすぎてまた食べたくて
売っているところを教えてもらった
売り切れの場合も多いので
味噌1パックと、キュウリをサービスでいただいた
キャンプ場を出てすぐに
味噌が売っている富士山やさいセンターに行ったが
その「にんにく味噌」は売り切れていた



帰宅して、貴重な味噌でビールを飲んだよ
次回、朝霧に行く時には買いたいなあ



キャンプもサップも楽しかった
でも、自宅はホッとする場所なのね
キャンプ場は水周りも完備されていたが
今回は家のキッチンの有り難みを痛感した

いろいろと工夫して、車中泊を快適にした
今回のキャンプで、さらに改善点が見つかったね

ワンズもお疲れモードで
今日は早々に寝ていた
また明日から頑張ろう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族キャンプ6日目!

2020年08月13日 20時24分28秒 | レジャー
家族キャンプ6日目!
そろそろ疲れてもきた
昨日、今日とサップを楽しんだ
2日連チャンなので
かなり慣れた
思わずマイサップが欲しくなるが
そんなにやるかなぁ?
レンタルでもいいね

夕食は最終日だ
ダッチオーブンで巨大ハンバーグをつくる
料理するチャピパパに熱い視線を送るワンズ



バーベキューコンロでは
海鮮串焼き



サップは結構漕いだが
まだ筋肉痛は無い
体が痛くなるのは明日かなぁ?

明日はゆっくりと片付けて帰るか







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カセットコンロが活躍したキャンプ

2020年08月09日 19時38分02秒 | レジャー
家族キャンプ2日目!

NDA朝霧大会のドギーズは、サバイバルだったが
16エントリー集まらず
オープン戦となった
2ラウンドのみで順位がきまる
せっかく茶々丸茶子ちゃんが応援に来てくれたのに
いいとこ見せれず
いや、クアトロは果敢に追いかけて
サイドアウトのディスクをキャッチしていた
ポイントには結びつかなくても
クアトロは満点だね!

昨日よりも時間に余裕があるぞ
今日はカセットコンロで焼肉



買って来た肉と野菜を焼いて


まいう〜


昨日よりも暑かったので
チャッピーはテンション低めだったが
エルちゃんとディスクで遊ぶと
テンション上がって来た



ディスクを追う姿は
さすがにクアトロの母

楽しそうにディスクをくわえて戻ってくる姿が
可愛すぎる



お腹いっぱいになり
食べきれない肉は明日に回しましたとさ

ごちそうさまでした







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶品!キャンプ飯!

2020年08月04日 23時10分38秒 | レジャー
今回のジャックキャンプでは
美味しいものが盛りだくさん!



お肉以外でも、ピクルスなどのお野菜

個性ある焼き鳥



こういう焼き鳥は初めて食べたかも

豪快な鳥1羽



定番牛肉も、柔らかくて美味しかった



皆様の準備やお料理に感謝感謝です

それにしても…お料理装備も充実してらっしゃる
次の週末は、NDA朝霧の大会からつづきで
家族キャンプをする予定だ
その参考に、させていただいた

お肉も魚介もたくさん食べたなあ
本当に美味しかった〜!

我が家が用意したもの?
スイカ1個かなあ
日曜日の川遊びの後の水分補給になりましたよん




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖ガーデンパークのモグラ!

2020年07月26日 22時37分38秒 | レジャー
浜名湖ガーデンパークに行くのは、今回で2回目だ
前回は1月だった

だだっ広い広場だなあという印象だったね
ワンズが歩くのには、楽しそうだった

モグラ?のオブジェがあり
1月は茶色でパッチリお目目だった



今回行ってみると
赤茶色の葉っぱに覆われていて
目が隠れている



眠そうなモグラさんになっていた

次に浜名湖ガーデンパークに行くのはどんな季節かな
季節で表情が違うのは面白いね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿河湾沼津サービスエリア

2020年07月13日 22時46分53秒 | レジャー
NDA沼津大会で車中泊をした
駿河湾沼津サービスエリア

ここにはドッグランがあり
人工芝で傾斜もあり
ワンズは走りやすそうだった
特にチャッピーは気に入ったようで
行くたびによく走っていた

ドッグランは閉塞感があるのか
ウロウロしているだけなことも多いが
傾斜があり、見渡せる感も良かったのかか
とてもご機嫌良く走っていた
ここはまた利用したい

レストランも充実していた
特にカレー屋さんが美味しかった
牛タンとカレーが売りのようで
期待以上に美味しかった



サービスエリアにしては、ボリューミー!
フードコートもサービスエリアなので
いいお値段なのに比べると
かなりオススメ

このサービスエリアはまた利用したいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のアウトドアの敵に備えよ!

2020年07月01日 23時37分32秒 | レジャー
昨年は桧枝岐村でアブ、ブヨに刺され
数日後に足首が腫れ上がった
痒くてたまらなかった

今年は暑くなり始めたら
虫除け対策グッズを装備していた
昨年買ったアブブヨ用の蚊取り線香など
群馬から活躍した

それなのに…この前の群馬のサラダパークで
アブに刺されてしまった
朝、足首の出ている長さのパンツで公園内に入ってしまった
早朝で油断していた
数分後には素肌が出ていた足首辺りに
針で刺したようなポチッと血が出ていた
ホスキルパッチを刺された箇所に貼りまくった
大丈夫かと思ったが、次の日から痒くなり
現在、掻きまくってしまった足は悲惨なことになっている

水の綺麗な所は、虫も多いのね
地面にはヒルもいた

アブブヨ対策をもっとしっかりやらなくっちゃ
虫刺されの薬と虫除けのハッカ油をネット購入



刺されたら、今度はすぐに患部を吸い出すぞ
ポイズンリムーバーもポチった



今回は刺されてすぐに気づいたから
これで吸い出して入れば、痒みも酷くならなかったろうになあ

そして…紫外線対策とマスク
ジュリアンママに教えてもらったヤケーヌ



紫外線対策が主だが、コロナでマスク着用も必須なこの夏
これ、かなり快適
犬の散歩と、大会では必須アイテムになるね
肌触りもひんやりしている
ヤケーヌは色んな種類があったが
ネットでは売り切れ続出だった
デコルテ部分もカバーしてくれるのは嬉しい
今年はマスクで暑かったこともあり、デコルテは無防備にしていた
多摩川の土手をランニングする人を見ていると
結構この手のマスクをしている人が多い
もう一つ買おうかな

これで、紫外線と虫とコロナ対策はバッチリかな?
油断しないようにしなくちゃね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする