相川哲弥の観光案内・登山案内 (地図つき)

お寺、神社、公園の観光地の、花や景色の時期の案内。自転車・徒歩・鉄道・バスで行く道順の案内。低い山の登山ルートの案内。

熊野古道 小辺路(高野山 ~ 熊野本宮大社)の縮尺9千分の1 等高線入り地図

2010年12月27日 | 熊野古道の。中辺路・伊勢路・高野山・大辺路・小辺路・紀伊路・高野街道
熊野古道 小辺路(高野山 ~ 熊野本宮大社)の縮尺9千分の1 等高線入り地図。

相川哲弥ブログ。 http://blog.goo.ne.jp/jp280 2010年12月27日。

高野山(奈良県高野町)と~ 熊野本宮大社(和歌山県田辺市)の間の昔の参詣道『熊野古道の 小辺路』の道です。

  1節。熊野古道。小辺路。の説明。
熊野古道は、平安時代の昔から、熊野3山(熊野本宮大社、熊野那智大社、熊野速玉大社)に参詣するための道です。

道は、おもに、5本有って、
大辺路(おおへじ)。紀伊田辺駅近くから、新宮駅まで太平洋岸近くを歩く道。
中辺路(なかへじ)。紀伊田辺駅近くから、内陸部に入って、滝尻、近露を通って、熊野本宮大社に行く道。
小辺路(こへじ)。 奈良方面から、高野山、十津川温泉を通って、熊野本宮大社に行く道。
紀伊路(きいじ)。 大阪方面から、紀伊半島西岸を、紀勢本線に近い道を、紀伊田辺駅まで行く道。
伊勢路。(いせじ)。三重県から、太平洋岸沿いに、新宮近くまで来て、熊野川沿いに、熊野本宮大社に行く道。

小辺路は、ほとんどが、昔からの、登山道みたいな山道です。紀伊半島の中央部を、南北に通っている。

  2節。記事の目的。
この記事は、
『熊野古道。 小辺路。 キロの、縮尺9000分の1地図』
を提供するものです。

和歌山県庁ホームページの『和歌山観光』ページの
『和歌山県街道マップ』  クリック  の

『30。高野山 ~ 水ヶ峰』       11キロ。  9節の地図20~地図23。
『31。水ヶ峰 ~ 三浦口 ~ 柳本橋』 43キロ。  9節の地図6 ~地図20。
『32。十津川温泉 ~ 熊野本宮大社』  15キロ。  9節の地図1 ~地図6。

の道順を、等高線入り地図に、書き写したものが、9節の地図です。

『~街道マップ』の地図は、車道、狭い道、登山道の区別がわかりにくい。
この記事の地図は、その欠点を補うために、配るものです。
両方の地図を見比べると、どんなふうな道かが、おおよそ、わかります。

十津川村ホームページの『熊野参詣道小辺路 登山マップ』  クリック 

  3節。バス。
  1。路線バス。
(会社名)  (路線範囲)
明光バス。 白浜駅前   ~ 本宮大社前 ~ 新宮駅前
龍神バス。 紀伊田辺駅前 ~ 本宮大社前 
熊野交通。          本宮大社前 ~ 新宮駅前

奈良交通。 近鉄・八木駅前~ 十津川温泉 ~ 本宮大社前 ~ 新宮駅前
      (奈良県)

  2。村営のコミュニティバス。
十津川村営のコミュニティバス。  クリック 
次のバス路線を『村営バス路線図』(pdfファイル)を参照。
次のイラスト地図は、このバスの路線の、関係部分の抜書きです

     西中
      |
      |
     首里____蕨尾___十津川温泉___川津___大股___三浦口
           |
           |____本宮大社前


龍神バス。    紀伊田辺駅前___龍神温泉___護摩壇山 

南海りんかんバス。                護摩壇山____野迫川村総合案内所前____高野山
護摩壇山行きは12月1日~3月31日まで運休。
運行系統図と時刻表。  クリック 

  4節。公共バスのホームページ。。
昔は、JR紀勢線の紀伊田辺駅と新宮駅を結ぶ、近露、熊野本宮経由のJRバスが有ったが、」
今は、無くなって、
竜神バス(竜神自動車株式会社)が、紀伊田辺駅と、近露、熊野本宮の経路で、走っている。回数は少ない。

「竜神バス」ホームページの『運行系統図/路線バス』ページ。  クリック 
の『熊野本宮線』と『熊野古道線』

田辺市ホームページ『田辺市内を運行する路線バスの時刻表』  クリック 

  4ー1節。竜神バス。
『竜神バス』ホームページの『熊野本宮線・熊野古道線 時刻表』<平成22年 3月20日改正>   クリック 
案内所:龍神バス本社 TEL0739-(22)2100
営業所在地 〒649-6221 和歌山県 岩出市 溝川78-1
Tel:0736-63-1366 Fax:0736-63-1367

  4ー2節。明光バス。
『明光バス』ホームページ   クリック 
の、次のページ(PDFファイル)   クリック 
に『明光バス』と、『竜神バス』の、両方について、1枚の紙のバス時刻表が乗っていて、便利です。

        『明光バス』
白浜バスセンター_____白浜駅前
               |            『明光バス』と『竜神バス』
               |
紀伊田辺駅__稲葉根王子__稲葉根__滝尻__牛馬__近露__(小広 __湯の峰温泉__川湯温泉__請川__本宮大社
     『竜神バス』   王子跡      童子  王子   王子)

『明光バス』
本社  〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町868-39
     TEL 0739-42-3008  FAX 0739-42-3972
E-maill  meikobus@herb.ocn.ne.jp

  4ー3節。熊野交通バス。
ホームページ   クリック   の右側の『乗合バス』を見よ。
電話。
新宮駅前出札所
住所。JR新宮駅前
電話番号。0735-22-5104  営業時間 8:20~16:55
定休日。年中無休 取扱い乗車券 回数券、定期券、団体乗車券、バス・ジェット船セット割引券、定期観光バス乗車券

  4ー4節。奈良交通。

の『奈良交通<時刻運賃案内>』ページ  クリック 
の『バスターミナル時刻表』の中の『八木駅』をクリックすると『行き先』欄が『新宮駅(十津川温泉・ホテル昴)』のバスが、
十津川温泉、本宮大社前、湯の峰温泉、川湯温泉を通って、新宮駅に行くバスです。

八木駅~十津川温泉 の間伸ばす経路は、熊野本宮大社~高野山の徒歩参拝道(熊野古道・小辺路)からは、遠く、東へ、離れている。
『奈良交通<時刻運賃案内>』ページの『バス路線図』ボタンをクリックすると、全部のバス停名が表示される。

  4ー5節。十津川村営コミュニティバス。
十津川村ホームページ
の『村民向け情報』  クリック 
の『村営バスの時刻表及び路線図について [2010年4月6日更新] 』  クリック 
の『村営バス路線図(156KB)(PDF文書)』  クリック 
  5節。おすすめホームページ。
野迫川村(奈良県吉野郡)ホームページ   クリック 
の『野迫川村観光ガイド』ページ  クリック 

十津川村役場
『村営バスの時刻表及び路線図について』   クリック 
に、バス路線図。バス時刻表が、のっている。

『小辺路を歩く』  クリック 
  このイラスト地図の『石仏』記号にマウスポインタを移す(重ねる)と、その位置の石仏の写真が表示される。

ウィキペディア『小辺路』  クリック 

『熊野古道 小辺路。 小辺路1(高野山~大股 その1)』  クリック 
参詣道の様子の写真が沢山有る。

『熊野古道小辺路を歩く』  クリック 
参詣道の高低表と、日程表(途中地点の到着時刻と宿泊場所)の記録が有るので、参考になる。

  9節。地図。  熊野古道。 小辺路。 熊野本宮大社 ~ 高野山。
地図の紙印刷、拡大表示、表示範囲変更の操作説明。  クリック 
地図12の右上スミの赤色『+』印を4回クリックすると、小辺路の道全体が1枚の地図に表示される。

地図0。 熊野古道。 小辺路。 熊野本宮大社~高野山。9千分の1。 簡単地図。  クリック 


地図1。 熊野古道。 小辺路。 熊野本宮大社。9千分の1。 簡単地図。  クリック 
地図2。 熊野古道。 小辺路。 伏拝(ふしおがみ)王子。道の駅。。9千分の1。 簡単地図。  クリック 
地図3。 熊野古道。 小辺路。 八木尾バス停。7色分岐。。9千分の1。 簡単地図。  クリック 
地図4。 熊野古道。 小辺路。 7色分岐。。9千分の1。 簡単地図。  クリック 
地図5。 熊野古道。 小辺路。 果無(はてなし)峠。果無山脈。。9千分の1。 簡単地図。  クリック 
地図6。 熊野古道。 小辺路。 十津川(とつかわ)温泉。蕨尾(わらびお)バス停。9千分の1。 簡単地図。  クリック 
地図7。 熊野古道。 小辺路。 真砂瀬(まなごぜ)。椎平。。9千分の1。 簡単地図。  クリック 
地図8。 熊野古道。 小辺路。 重里。西中。9千分の1。 簡単地図。  クリック 
地図9。 熊野古道。 小辺路。 矢倉観音堂。西中バス停。 9千分の1。 簡単地図。  クリック 
地図10。 熊野古道。 小辺路。 釜中谷。 9千分の1。 簡単地図。  クリック 
地図11。 熊野古道。 小辺路。 三浦峠。 9千分の1。 簡単地図。  クリック 
地図12。 熊野古道。 小辺路。 五百瀬(いもせ)。三浦口バス停。 9千分の1。 簡単地図。  クリック 
地図13。 熊野古道。 小辺路。 三田谷(びただに)。 9千分の1。 簡単地図。  クリック 
地図14。 熊野古道。 小辺路。 三田谷(びただに)。 9千分の1。 簡単地図。  クリック 
地図15。 熊野古道。 小辺路。 伯母子岳(おばこだけ)。 9千分の1。 簡単地図。  クリック 
地図16。 熊野古道。 小辺路。 北今西。大股バス停。 9千分の1。 簡単地図。  クリック 
地図17。 熊野古道。 小辺路。 北今西。大股バス停。 9千分の1。 簡単地図。  クリック 
地図18。 熊野古道。 小辺路。 今西辻。平辻。 9千分の1。 簡単地図。  クリック 
地図19。 熊野古道。 小辺路 。林道タノイ原線。アジコ谷。。9千分の1。 簡単地図。  クリック 
地図20。 熊野古道。 小辺路。 水ヶ峰(みzがみね)。 9千分の1。 簡単地図。  クリック 
地図21。 熊野古道。 小辺路。 大滝。赤い鉄橋。丁石。 9千分の1。 簡単地図。  クリック 
地図22。 熊野古道。 小辺路。 薄峠(すすき・とうげ)。 9千分の1。 簡単地図。  クリック 
地図23。 熊野古道。 小辺路。 高野山。金剛峰寺。 9千分の1。 簡単地図。  クリック 

地図0の操作方法は、次の記事の3節を参照。
『津波避難用に、標高を調べる方法。国土地理院『簡単地図』を使って。』 
 クリック 

地図0の画像見本。





  10節。 地図画像見本。
































































最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。