山椒日記

キャンピングカーや釣り趣味の日記

家族で山梨〜長野2泊3日の旅

2020-09-25 09:47:43 | バス旅
制限無く自由に出掛けれる有り難みを
感じながらキャンピングカーで2泊3日の旅に出掛けました。

初日地域の掃除があった為遅い出発になりましたが山梨は武田神社へ

行きのドライブは嫁さん担当。
若干スピード狂の彼女はコースターに鞭を打つ。

不安を感じながらも前日夜釣りで3時間しか寝てなかった私は夢の中{/body_lazy.gif" style="letter-spacing: 0.13rem;">

起きた頃には武田神社に到着。
バス用駐車場も無料で使え観光客も少なくおすすめ。

神社自体は武田信玄が住んでいた場所に大正に建てられたもの。





宝物館もあり教科書に載っていたような
ライバル上杉との戦いの絵もあった。

個人的には甲斐の虎より越後の龍の義を感じる所が好きではある。
上杉謙信は女性説もあると見た事がある

水琴窟もあるよ。癒やしのサウンド。


山梨、長野方面に行くとお土産は、
どこに行っても信玄餅ばっかり。

生信玄餅やら、ビスキュイやら
ウンザリする程



信玄餅アイス。。。。やっぱり買うよね
きな粉と混ざりあったアイスが絶妙。
おいしいに決まってるのがくやしい。

初日は、
山梨県やまなみの湯RVパークに宿泊。



キャンピングカーだらけ。

夕飯は山梨名物 鳥もつ煮を



翌日は八ヶ岳へ移動。



八ヶ岳アウトレット
道なりに行けば問答無用で駐車料300円システムの場所だがバスだと却って有り難い。
300円でバス専用の広大な駐車場に停めさせてくれる。



全然お客おりまへん。
アウトドアメーカーが多いので好きな人には穴場かな。

小淵沢の道の駅に寄って



サンメドウズ清里テラスへ

ロープウェイに乗って高原を満喫


残念ながら清里テラス、ソフトドリンク以外全て売切れ〜。


この日は手打ちうどんレストラン睦でおいしいほうとうを食べて
道の駅にお世話に。

最終日はオオムラサキセンターへ



時期的にオオムラサキの成虫はいませんでしたが
標本見たりフィールド散策できます。
湿地帯も再現されていてメダカやミズカマキリ、ショウジョウトンボがいました。






自然いっぱいで楽しかったですよ〜。

おわり。













木曽川水系源流泊釣行

2020-09-15 12:55:35 | 釣り
シーズン終盤

木曽川水系源流泊釣行に行って来ました。

釣行前日に行く場所を決め予備知識の無いままのぶっつけ釣行。

i君頑張ります。
ほぼキャンプ用品。
ザックもタウンユースのもの。
30kg位はあったんじゃないかな。


今回の渓は、花崗岩質の山で非常に澄んだ水で大岩も多く素晴しい渓相。


入渓2投目で私にヒット。
ニッコウでしたがとても綺麗な泣尺。


(作り物が好きな私はロッドにネット、ルアーをハンドメイドしてます。)

幸先のいいスタートで爆釣の予感がしましたが、全く後が続かず。。

次第に慣れないザックの重さが体に、、

気を取り直してお昼ご飯に




沁みるなぁ〜。

昼寝〜。

変わった岩や

綺麗な花


釣れない男達のテン場




そして夜がふける



爆睡…
……

……

なんかあっついなー
刻は12:30程

目を覚ますとi君何かにとらわれたように焚火。凄い火力で寝てる私も起きる程。

初めての源流泊で変なテンションになっていたみたい。

そんな彼を尻目に再び就寝。

語り合う元気もなくi君には悪い事をしたな。

2日目も釣れない釣りを楽しんで








脱渓

i君100均サンダル、片手にゴミ袋
四角いザック、来年は装備をもう少し整えようね。お疲れ様でした。














ミシン作業

2020-09-09 07:48:58 | キャンピングカーいじり
先日製作したキルティングシェード。
今回はリアドアのシェードを作ってみる。

いつもの如くあまり写真を撮っていないので作業途中の写真が全然ない。
記録の為にブログを書いているのに、
写真を取る事が身に付かない。

そんなんでいきなり完成〜。



前回よりキルティングサイズを上げて縫う手間と罫書く時間を短縮した。

吸盤はサッと茹でる。
サンシェード用の替吸盤で
品質はいいとは言えず、
クニャンクニャンのカチカチなのでハトメの中に通らない為ボイル。







設置


普段はカーテンで隠れるもののボディ色の部分が気になってきたなぁ。


24v 直流電動エアコン おわり

2020-09-06 00:05:44 | キャンピングカーいじり
今晩は国産電動ファンの実力の程を確かめる為取り付けをして直流電動エアコン最終話とする。

取付ける為シュラウドを製作する。

用意したのは余っていた5mmのポリカーボネート板。


加工や接着はアクリルと大差無いと思う。

補強や開口を開け取り付け出来るように加工した。




ファンの取り付け穴はファン側の取り付け穴がオフセットしているので4枚重ねにし20mmの厚みがあるのでポリカに直接タップを切った。

コンデンサーに取り付ける穴の部分も補強の為2重にし強度を持たせた。

長手の細くなってしまった部分も立ち上がりを付け強度を確保。



いざ取り付け



何とも言えないいやらしい仕上がりだが見えないのでよし。

試運転してみると、格段に静かになった!

これなら気にせずどこでも使えそうなレベル。

涼しくなってきているので条件は良くないが冷えも問題無し。電気的負荷も減ってこれにて完了。






24v直流電動エアコン その後

2020-09-04 23:32:25 | キャンピングカーいじり
夏休みの旅行の為に取り付けたエアコン。。。私の住む愛知県では県外自粛により今年は実用できなかった。

しかし駐車場で使用にするにも周りに家がないからいいものの隣家があれば注意されてしまうレベルの音量。
とにかく風切り音が凄い。
(ちなみに室内機のファンの音もなかなかいい音する。が、これは他人には迷惑かけないのでよい。)

入手前には騒音で悩むとは思わなかった。
これから購入検討されている方は注意されたい。

対策として24v車用(大型エルフ)の国産コンデンサーファンを用意した。
比較の為に本来の性能が出るよう新古品を奢った。。。というより24v車の中古パーツの走行距離にビビった。



作りは比較するまでもない。



羽根枚数は同じ。中国製には外周にリングがついて剛性を保たせているように見える。そのお陰かフィンは国産品より立っており円弧もきつい。

安定化電源に繋いで稼働させて比較してみる。

用意した国産品。





回転数2092rpm 4.73A

対して附属の中華製




2847rpm 8.31A

この数値の差をどうとるか。

単純な風量は中華製の方があるが、
風の質が違う気がする。
国産品に替えれば肝心の音量は大分抑えられそう。

能力が下がる分は風の周りが良くなるよう別の対策をしたいと思う。

取り付けはまた後日。


おまけ

ファイアスティックとエアコンのリモコン。



レイアウト等良く似ているなと思ったら、ファイアスティックの音量ボタンを押すとエアコンのオフタイマーが作動する怪。

オマケ2
BMSボードの近くで安定化電源を使うと表示がバグる。(リセットすれば戻る)