ありのままに

いつでも「今居る場所」を楽しんでます。政治・宗教等に関するコメントはお断り致します。

久しぶりに予定のある一日ヽ(´∀`*)ノ

2014-01-10 20:48:11 | 韓国生活
今日は朝からなんとなくバタバタ~。

7時に起きたさんちゃん、彼と一緒に昨夜の残りの豚汁とミョルチポックム(ちりめんじゃこ炒め)を食べさせて。
彼が出かけるときに初めて「ばいばーい」と言った
言葉が出始めたころ1度だけ「ばっば」って言ったけど
その後ジェスチャーだけで一切言わなかった単語だから
たまたまかなーって思ったら、夕方にも「ばいばーい」って

今度21か月さんちゃんの言葉書き記そうと思ってるけど、
ここのところ1日1つくらいのペースで言葉が増えている

その後オムツ手洗いして浴室から出てくると…

こんな遊び初めて

その後お茶碗洗ってると、べりべりべりーって音が

あーあ、またやったか。
我が家の本はセロテープだらけ

今日は彼が当直なので
彼の布団洗えるものは洗濯して、敷布団には掃除機掛け。

最近さんちゃんが掃除機のスイッチを覚えてしまい、困っている。
やっぱり気管支と肺が弱いさんちゃんには排気が良くないと思うから。
でも取り上げると金切り声をあげて大泣きする。
そんなに掃除機が好きなんだね

さんちゃんお昼寝させ、起きてからチャーハンを食べて。
片づけてたらもう家庭教師の時間。
今日は2時間だけど、結構時間が余っちゃって雑談もして

家庭教師後は、年末に近くに引っ越してきた日本人家族M家の奥様と子ども二人が挨拶に来てくれた

歩いてきてくれたので「寒いところすみません」って言ったら…
「今日はまだ暖かいですよ」って、Mさん
今日最高気温0度ですよー
昨日からまたテジョン寒くなったんだけど、
昨日病院行くとき私もあまり厚着しなかったけど「思ったほど寒くならないなー」と思ってたので
「おお」と喜んじゃった。さすが北海道東部出身者ですね、Mさん

下の子はまだ11か月ということで
さんちゃんの風邪うつったら大変なので、ちょっとだけ…。
しかしそのちょっとの間に家中探検していたお兄ちゃんに、さんちゃん興味津々でついて回っていた。
さんちゃん完全回復したら、たくさん遊んでもらおうね
うちと同じアパートの日本語ができるMJちゃん、
Mさんが挨拶に行きたいとのことだったので電話してみたけど取らず。
カカオなら返事が来たので、メッセージ打ちつつだったので
Mさん、ちゃんと話せなくてすみません
今度はゆーっくり語りましょう

Mさんが持ってきてくださったもの…

虎屋の羊羹
高いのに、ありがとうございます私も、義母も義祖母も大好物です
そして前任のMさんから預かったというかぼちゃフレーク
こっちで最近かぼちゃ高いし、水っぽいのに当たることも多くて
毎週買い物のたびにかぼちゃの前で1分ほど悩んでいるのを、どうしてわかったんですかー
さんちゃんも好物
この袋になんとかぼちゃ1キロ分も入ってるんだって
帰国時たくさんお土産くれたし、気になさらなくて良かったのに…ありがとうございます

最近家にこもり過ぎて頭が甘いものを欲しているので
羊羹もかぼちゃフレークも、大切にいただきます

コメントを投稿