ありのままに

いつでも「今居る場所」を楽しんでます。政治・宗教等に関するコメントはお断り致します。

カルグクス・リベンジ!

2014-08-21 07:36:07 | テジョン(大田)散歩
最近どこにも出かけず、雨の合間に郵便局やATMまで散歩するくらいで
日記の内容もなく、ご無沙汰気味…。

パソコンに写真を取り込むのもおっくうで
日曜夜に行ったカルグクス屋さんの写真をようやく今日取り込んだ。


金曜日、カルグクス食べてお腹を壊した私と彼は
カルグクスリベンジをしたくなった。

月曜からしばらく彼が出張なのもあり、じゃぁ日曜夜に外食しようってことに。

当初はユッケジャンカルグクスを出す、ココにしようと思ったんだけど(場所移転したらしいし)、
スーパーでいろいろ試食しながら買い物したら、サッパリ味が食べたくなって
急遽彼のまわりでおいしいと人気のアサリ入りカルグクス屋さんへ行くことに。

わたし、貝きらいなのに、なぜかこの日は「いいよー」という気分になり。

行って来たのは、오모리바지락칼국수(オモリアサリカルグクス)さん。

대전 유성구 북유성대로 328(赤い丸の辺り/バンソク駅5番出口から近く)


夕飯時だったせいか、すごい混んでて、10組以上外で待っていた。
列を作って待つのでなく、中で一旦番号札を貰うので忘れずに。


手打ちです。


この2段分のケースが全部であと3つあり(うしろ空の一つ、裏に2つ)、
それが2日ほどで無くなるんだとか。
うちが店内入って食べ始め、出てきたら、すでにこの上のケース半分が無くなっていた。

カルグクス屋さんだから回転早く、しばらくしたら中に入れて注文。
まずは野菜肉蒸し餃子6000ウォンを。

2~3口サイズ。おいしい。

次は、カルグクス!

二人前(一人前6000ウォン)でこの量

ちなみに、麺のみ追加は2000ウォン、アサリ追加は6000ウォンなので
3人以上の場合、まずは人数より少なく頼んで足りなければ麺追加、という人もチラホラ。


さんちゃんも結構食べるほうだけど、量が多くてお腹はちきれそうだった!


手打ちらしく不揃いな麺、つるつるでおいしい。

スープはたぶん煮干しとアサリ、なのかな?
しょっぱくないし、すっきりしていて、どんどん飲み干したくなる。
さんちゃんが本当によく食べ、スープもよく飲んだ。
アサリも臭くなくてぷりぷりなので、最後までさんちゃんが食べきった。

もともと私は貝類好きじゃないから(内臓も一緒に食べる貝が苦手)知らないんだけど
砂出しって限度があるのかな?

今まで韓国で何度か食べたアサリ、けっこうジャリジャリしてるの
ここも、砂や貝の破片がスープの底にも結構入ってて
赤ちゃんや小さい子に食べさせるときにはちょっと注意が必要。

それでもおいしいスッキリ味で大満足の我が家。
さんちゃんがよく食べたのもうれしかったな。

ここは、我が家的には周辺に用事がない地域なので
しょっちゅういけるかはわからないけど、また行きたいな。

コメントを投稿