じょいじょぶろぐん-JOYJOBLOGUN-

JOYJOBメンバー他では言わない自身の秘密?!を毎日更新

『何か』が足りない

2009-03-26 10:58:53 | 旧メンバーブログ
木曜日担当のノリです 新潟は今日は、雪が降っています 先週は、15℃とか、20℃くらいまで気温が上がった時もあったのに、 今日は最高気温も7℃と冬に逆戻り。 もう3月も下旬なんですけどね 早く、あったかくなってほしいものです 2日過ぎましたが、WBC優勝のニュースは 今もなお凄いですね。 ノリも決勝戦は、テレビの前で釘付けでした。 いやぁ、本当に勝って良かった、良かった。 優勝の決まるシ . . . 本文を読む

Re.1999.3.26

2009-03-26 10:23:11 | 旧メンバーブログ
「私も愛されたい」 児童書に共感の輪 親の虐待から声を失った少女が立ち直った 「おまえは生まれてこなきゃよかった。」 11歳の誕生日、母と兄からそういわれて声を失った少女が 祖父母の愛情に包まれて癒されいく。 そんな児童書「ハッピーバースデー命輝く瞬間」が 子供たちの共感を呼んでいる。 部数は出版から1年余りで12万部を超えて伸び続け、 作者には「私も愛されたい」とつぶやく手紙が 400通以 . . . 本文を読む

Re.1999.3.19

2009-03-19 05:14:18 | 旧メンバーブログ
話題の商品いかがでショー 話題の「だんご3兄弟」のキャラクター商品が18日 東京都内で始まった「99”東京おもちゃショー」でお目見えした。 最初の2日間は商談会で、茶色のくしに肌色の3兄弟のだんごが ささったぬいぐるみや、携帯ストラップなどが並び、 こうした商品を展示した各社の「だんご」コーナーがひときわ、人気を 集めていた。 バンダイの展示場には、巨大な「だんご」のバルーンが上がり、 入り . . . 本文を読む

絵本が教えてくれたこと☆

2009-03-19 03:23:59 | 旧メンバーブログ
木曜日担当のノリです だいぶ気温も暖かくなりましたね。 私の父は、 「お彼岸の時期を越えると、また違ってくると。」 と言っています。 テレビだったり、父の言葉かもしれませんが、 寒さも暑さもお彼岸までと言われますね 春分の日、秋分の日を境に、気温や季節の移り変わりを 言ったものでしょう。 春分の日w越えると、日も長くなり、気温も暖かくなり 過ごしやすくなることでしょう 今年は桜の開花も早 . . . 本文を読む

Re.1999.3.12

2009-03-12 14:44:35 | 旧メンバーブログ
空に『食』あり 至高の戦い 炊き立てご飯やシェフ乗り込み 国際線のファーストクラスで、機内の サービス合戦が過熱している。 日本航空がシェフを乗り込ませれば、 全日空は初めて機内で炊いたご飯を提供している。 不景気で、すすむ「上客」離れに歯止めをかける狙いだ。 日航は、欧州や米国への国際線の ファーストクラスで、機内食を作っている会社のシェフが 同乗している。 客室乗務員に機内食の加熱や . . . 本文を読む

銀のスプーンのお話

2009-03-12 13:48:14 | 旧メンバーブログ
木曜日担当のノリです うっかりしていて、1日遅れの更新です。 ちなみに今日は13日の金曜日「ジェイソン」です。 何かが、起こりそうな予感の1日です 先日、とある会社での説明会のこと。 会社のエピソードを映像で流したときのBGMが BUMP OF CHICKENのメロディーフラッグという曲で 思わず懐かしいと、思いながら映像と音楽との余韻に 浸ってしまいました。 BUMP OF CHICK . . . 本文を読む

Re.1999.3.5

2009-03-05 15:40:07 | 旧メンバーブログ
国旗・国歌法の制定 政府方針 義務規定は盛らず 「日の丸」を国旗とし、「君が代」を国歌として 法律に定めるための検討を始めた政府は、 4日、その基本的な方針を固めた。 新しいひとつの法律を設けたうえで、 日の丸と君が代を国旗・国歌とする内容を 盛り込んだ。 また教育現場での日の丸掲揚や君が代斉唱は 盛り込まないことにした。今後は国旗・国歌を 尊重する内容を盛り込むかどうかなどについて、 外 . . . 本文を読む

小さい‘つ’って大事なんです!!

2009-03-05 15:07:32 | 旧メンバーブログ
木曜日担当のノリです 今日は、早く起きて色々活動しようと思ったのですが、 体が思っているよりも疲れていた成果、 なかなか布団から、起きられない・・・ 時間も気づいたら、9時近くになっている。 外の天気は、今時めずらしいくらいの快晴 雲1つもありゃしない たまには、のんびりスタートしてみようと ゆっくり起きて活動しました。 夜10時くらいなのに、やっている古本屋さんが ありまして、ふらっと . . . 本文を読む