じょいじょぶろぐん-JOYJOBLOGUN-

JOYJOBメンバー他では言わない自身の秘密?!を毎日更新

夏月香

2009-07-12 21:16:31 | 旧メンバーブログ
いきなりですが、みなさんは絵画や彫刻をご覧になるのはお好きでしょうか?



先日、講義で美術品などを何点か見る機会があったのですが


恥ずかしい話、おれにはいまいちそういったものでなにかを感じ取る目はないようですorz
親がこういうの好きで、小さいときは連れていかれたこともありましたが…どうにもこの「鑑賞」の時間って苦手。



でも共感はできないんですが、こういうのに感動できたりする人って個人的にはとても魅力的だと思います^^
月並みな表現になりますが、感受性の高い方ってやっぱ心の豊かな人だと思う。


ちょっとずれましたが自分の話をすると、おれはこういう絵はいまいちなんですが自然の中でのきれいな風景ってすごく好きです。


星空だったり田園風景だったり、ちょっと探すと実はおれ達の周りってきれいな景色がたくさんあります。
今日はここでほんの少しだけ、そんな景色の紹介をさせていただきたいと思います^^


・・・・・・


これは日本では見れませんが…
「夜光雲」





夜なのに白く光って見えることからこの名前です。
高緯度地域で夏に観られる雲だそうです。





神秘的ですよね。
直接見たい…。


・・・・・・


あとはやっぱ星空が好きです(高校時代の地学の先生からがっつり影響受けました笑)。



先週は七夕がありましたが、あいにくの催涙雨でしたね。



ただ、伝統的七夕ってご存知でしょうか?
旧暦の七夕のことです。



まだあまりメジャーじゃないのでしっくりこないかもしれませんが、たいてい伝統的七夕の方がきれいな星空が見えるそうです。
今年は8月26日。
条件的にははるかに7月7日よりもいいので、天の川がきれいに見えるといいですね^^



7月7日みたいに世間で騒がれることはないけど、
あのお二人の逢瀬のチャンスが人知れずもう一度増えたと思って夜空を見上げてみたらいかがでしょう?^^


・・・・・・


それに今年は皆既日食ですよ!
新潟でも部分日食が見えるそうです。それが7月の22日の昼間。


忘れないで見ましょうね^^
講義?テスト?
関 係 な i←



…単位落とさない程度に見ましょうね(笑)←


・・・・・・


ラスト。やっぱ夏といえばこいつです。
ペルセウス座流星群。

見たことのない方はぜひ一回見てみてください^^
本当に時間を忘れるくらいきれいです。

毎年だいたい8月の12、13くらい。
気になるあの子(または彼)と天体観測して、特別な時間を共有してみてはいかがでしょうか?^^



あ、もちろん告白のセリフは

●キーワード11 「星」

「おれと星になってくだs…」←
…あ、間違えた。←←


「おれを光合成させてください(はぁと)」
で、きまりですね。↑ツボ


・・・・・・


他にも花火とか、夏の夜は素敵なイベントがたくさんあって楽しいです^^
でもこういった特別なイベント以外にも、日常の中にきれいな優しい風景は満ち溢れていますよね。








きれいな風景も面白いことも、たくさん見つけられる夏でありますよう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿