面白いものを探そう
日本の古代と言いながら、ページを開けるとお猿さんのような人類が描かれています。
猿人―原人―新人 と進化したそうです。猿人は発見によって近年では600、700万年前にあらわれた。
どうしても発掘品はかぎられて、石のものになります。写真をみましょう。
打製石器・・・原人 旧石器時代 石を別の石で打って刃を作り出す。
磨製石器・・・新人 新石器時代 土器もある
ここはこれだけです。でもよく試験に出ます。
時間があるので図も見てみます。新人はアフリカから世界に移動したと書いています。日本には3万8000年前に来たようです。そのころは大陸とつながっていた。
シベリアも北アメリカ大陸とつながっていました。南アメリカに新人がいくのはずっと後で1万3000年前。でもハワイやニュージーランドには1000年前にやっと人が住むと書いています。
アフリカは人類の発祥の地なのですね。ちょっと面白い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます