[ 聖者の行進 ]
Week15
奥さんに、「今日、セインツは41点獲られたけど、48点獲って勝ったよ。」と言ったら、とりあえず驚いてました。
バスケットボールじゃあるまいし、41失点で勝てるのって他に....
あ、テニスとか?
ラグビーでも、ありえるか。
いきなり49YDランで先制TDをくらって始まったこのシュートアウト。
さらに相手がファンブルリカバーから53YD返してTD。
今度はセインツがブランディン・クックスへの65YDのTDパス。
続いて、パスを受けたブランディン・クックスが走り切って45YDのTD。
これで最後の相手のオンサイドキックが決まっていたら、さらに何かあったのでは?
と思わせる位、景気の良い試合でした。
セインツ相手に、こういう試合しちゃダメですよ。

マイケル・トーマスも戻ってきて、元気にPlay。
良かった、よかった。
さて、来年の事を考えてしまったりしますけど、どうしますかね。
ディフェンスの補強は、誰か一人入って大幅に改善するような問題には見えないんだけど...。
マーク・イングラムも、ヒットを喰らい続けて痛んで来ているから、インサイドが突けるRBで負担軽減という手もあるんじゃないかなぁ。

OLさんは、コーチ側の問題もあると思うので、それとセットで採用を考えて欲しいなぁ。
C、G間のコミュニケーションの問題と思われる、この試合でもあった(ある程度予測できそうな)Aギャップを素通り事件がシーズンに何度もあるのはなんとかしたい。
この辺は、マックス・アンガーがもっとリーダーシップを取って、まとめてもらうという案が~いいと思うんだけど。
まぁでも、こういうビデオゲームのような試合を見せられるチームも少ないし、プロっぽいんで、この路線はこれでいいんじゃないでしょうか。
来年のドラフトの事など考えず、あと2試合も頑張れセインツ!
BGM: I Was Wrong / A R I Z O N A
セインツ相手に、こういう試合しちゃダメですよ。
Week15
Team | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | total |
---|---|---|---|---|---|
New Orleans Saints | 10 | 14 | 3 | 21 | 48 |
Arizona Cardinals | 7 | 13 | 7 | 14 | 41 |
奥さんに、「今日、セインツは41点獲られたけど、48点獲って勝ったよ。」と言ったら、とりあえず驚いてました。
バスケットボールじゃあるまいし、41失点で勝てるのって他に....
あ、テニスとか?
ラグビーでも、ありえるか。
いきなり49YDランで先制TDをくらって始まったこのシュートアウト。
さらに相手がファンブルリカバーから53YD返してTD。
今度はセインツがブランディン・クックスへの65YDのTDパス。
続いて、パスを受けたブランディン・クックスが走り切って45YDのTD。
これで最後の相手のオンサイドキックが決まっていたら、さらに何かあったのでは?
と思わせる位、景気の良い試合でした。
セインツ相手に、こういう試合しちゃダメですよ。

マイケル・トーマスも戻ってきて、元気にPlay。
良かった、よかった。
さて、来年の事を考えてしまったりしますけど、どうしますかね。
ディフェンスの補強は、誰か一人入って大幅に改善するような問題には見えないんだけど...。
マーク・イングラムも、ヒットを喰らい続けて痛んで来ているから、インサイドが突けるRBで負担軽減という手もあるんじゃないかなぁ。

OLさんは、コーチ側の問題もあると思うので、それとセットで採用を考えて欲しいなぁ。
C、G間のコミュニケーションの問題と思われる、この試合でもあった(ある程度予測できそうな)Aギャップを素通り事件がシーズンに何度もあるのはなんとかしたい。
この辺は、マックス・アンガーがもっとリーダーシップを取って、まとめてもらうという案が~いいと思うんだけど。
まぁでも、こういうビデオゲームのような試合を見せられるチームも少ないし、プロっぽいんで、この路線はこれでいいんじゃないでしょうか。
来年のドラフトの事など考えず、あと2試合も頑張れセインツ!
BGM: I Was Wrong / A R I Z O N A
セインツ相手に、こういう試合しちゃダメですよ。