goo blog サービス終了のお知らせ 

Jose's FANTASY SPORTS!

アメリカンフットボールを中心にスポーツ好きで、カントリーギター好きのJoseによる雑記帳です。

どんな足が良いのだろうか

2011年04月08日 23時13分00秒 | Weblog
[ 最近の出来事 ]
現在、我が家には薄型TVが2台あります。
1台はSharp社のもの。もう一台はTOSHIBA社のものです。

昨夜は、大震災後最大の余震もあって、あの地震の時を思い出しました。

さて、その大地震の時や昨日の大きな余震で、フと気になったのが、TVの“足”の部分です。

画面を支える足は、メーカー各社がそれぞれに工夫をした事と思います。
我が家の2台で言えば、Sharp社のものは、H型、TOSHIBA社のものは、X型の足がついています。

我が家にはありませんが、他の会社のものだと...
Panasonic製はO型
SONY製は□型。
三菱製は□型。
HITACHI製は、モデルによって□型、O型と、独自の台形的なデザインのものがあるみたい。

3/11には、直接地震の時にどうなったかを見ていないので、その後の余震で我が家の2台を比較した際、前者のH型の足の方がしっかりしているように見えます。
なんとなくイメージ的には、X型の方がいろんな方向の揺れに強そうですけどね。

実際には、置いているテレビ台の位置、大きさ、材質、天板の厚さ、平面度(?)などの影響もある事と思います。
また、TVそのもののサイズ、重量、重心、台上の位置など、様々な要素が絡む事は容易に想像がつくため、もちろんH型とX型の単純な優劣ではありません。
(そういうのは、ちゃんとしたメディアがやればいい事で、個人のBLOGでは、自分のとこではどうだ、という情報があればいいかなと思います。)

他の会社のTVをお持ちの方は、どのような感じなのでしょうか。
よければ、コメントしていただければと思います。

もし、絶対的に強い形があるなら、みんなそれにしちゃって欲しいですよね。


BGM: Barefoot Nellie / Don Reno and Red Smiley
コメディ付きのベアフット(裸足の)・ネリーです。
この曲は、Country Boy Rock & Rollが欲しくて買ったアルバムに入っていて、一発で気に入った覚えがあります。(アルバムに収録されていたのには、コメディはありません。)
お笑い付きでも、演奏はグレイトですね。
足の型が何であっても、各家庭の薄型TVがズッコケ無いように願っています。