[ 今週の映画 ]
映画「ライラの冒険 黄金の羅針盤」を観に行きました。
始まるや否や、「これ三部作だから。今回は、その第一回だから。」みたいなテロップが流れました。ま・・・まあ、このテの作品ではよくあるよね。
やっぱ見所は、ニコール・キッドマンかな。CASTにも、一番上に載ってたし。
ゴージャス風で、突如激怒してみたり、という漫画みたいなキャラクターが分かりやすく伝わってきます。
さて、映画の内容・ストーリーは、これから観る方のため、あまり触れないでおくとして…この作品の世界では、人々はみな幽波紋(スタンド)っぽい動物を従えています(この説明で分かりやすい人とそうでない人がいると思われ)。それがダイモン(DAEMON…ディーモンって感じの発音になるけど。)
その姿は、現世界の動物と同様の形になるようです。
ちなみに、ニコール・キッドマンが演じるコールター夫人のダイモンは、猿でした。
映画の公式HPに、「あなたのダイモンは?」という判定があったので、ちょっとやってみました。
http://www.goldencompassmovie.com/
このページのメニュー「ダイモン」から、判定!(質問への回答も必要です。)
自分の結果は、柔らかい口調、探究心旺盛などの事から、Anexaという名前のハクガン(鳥)に決まりました...だそうです。
ちなみに、いつも優しい妻の結果はなんとライオン。
ネコ好きだから…か?
時間があったら、やってみてください。
[Jose's FANTASY SPORTS SITE]
Jose's FANTASY SPORTS!
[他チームのBLOG]
Swamp Dogs
Start me up(GABBA GABBA HEY)
Tyabo-s
Bonz
Keseran Paseran
Dragon Horse(5to81)
Wolverines
Thunder Roads
アイマスク21(57)
映画「ライラの冒険 黄金の羅針盤」を観に行きました。
始まるや否や、「これ三部作だから。今回は、その第一回だから。」みたいなテロップが流れました。ま・・・まあ、このテの作品ではよくあるよね。
やっぱ見所は、ニコール・キッドマンかな。CASTにも、一番上に載ってたし。
ゴージャス風で、突如激怒してみたり、という漫画みたいなキャラクターが分かりやすく伝わってきます。
さて、映画の内容・ストーリーは、これから観る方のため、あまり触れないでおくとして…この作品の世界では、人々はみな幽波紋(スタンド)っぽい動物を従えています(この説明で分かりやすい人とそうでない人がいると思われ)。それがダイモン(DAEMON…ディーモンって感じの発音になるけど。)
その姿は、現世界の動物と同様の形になるようです。
ちなみに、ニコール・キッドマンが演じるコールター夫人のダイモンは、猿でした。
映画の公式HPに、「あなたのダイモンは?」という判定があったので、ちょっとやってみました。
http://www.goldencompassmovie.com/
このページのメニュー「ダイモン」から、判定!(質問への回答も必要です。)
自分の結果は、柔らかい口調、探究心旺盛などの事から、Anexaという名前のハクガン(鳥)に決まりました...だそうです。
ちなみに、いつも優しい妻の結果はなんとライオン。
ネコ好きだから…か?
時間があったら、やってみてください。
[Jose's FANTASY SPORTS SITE]
Jose's FANTASY SPORTS!
[他チームのBLOG]
Swamp Dogs
Start me up(GABBA GABBA HEY)
Tyabo-s
Bonz
Keseran Paseran
Dragon Horse(5to81)
Wolverines
Thunder Roads
アイマスク21(57)