goo blog サービス終了のお知らせ 

Jose's FANTASY SPORTS!

アメリカンフットボールを中心にスポーツ好きで、カントリーギター好きのJoseによる雑記帳です。

楕円の復活祭

2011年04月10日 22時36分21秒 | フラッグフットボール
[ 最近の出来事 ]
震災により、しばらくフラッグフットボールの練習を中止していましたが、今日再開しました。

4月の試合は、すべて中止になってしまいましたが、5月は試合があるかもしれません。
いつまでも身体を休めていては、急に試合になった時に動けませんからね。

再開を祝すように運動日和となった今日は、意外に以前と同じような雰囲気で練習をこなしました。
これでまたひとつ、日常を取り戻した感じがしています。

後は、試合が出来るといいのですけどね。

ともあれ、これからまた楕円のボールを追いかける日々が再開です。
NFLはロックアウトに突入しましたが、我々はいよいよこれから。

これからも皆と、楽しくフットボールしたいです。
BGM: Re-Enlistment Blues / Merle Travis
Re-Enlistment...再入隊のブルースです。
カントリー系で、「●●ブルース」みたいなタイトルの曲の中では、比較的ブルースっぽさの強い方ですかね。
今日の練習で、皆再びフィールドへと向かう軌道に乗り始めました。
試合がいつ再開されても良いように、準備をしておきたいところです。

審判でGO

2011年03月06日 18時36分41秒 | フラッグフットボール
[ 最近の出来事 ]
今日は、フラッグフットボールの大会がありました。
わがチームは、そもそも対象外のため出場しませんでしたが、審判と運営のお手伝いのため、朝からグラウンドにかけつけました。

試合も無いのに、朝からよくまぁこれだけの人が来るもんだなと、あらためて楕円のボールが放つ魅力の大きさに感心。

自分は2試合で主審を担当。
たくさんの試合数を確保するため、試合時間を少し短くしたり、通常であれば時間が止まる場合(サイドラインを割ったとか、パス・インコンプリートとか)の間も、時間が進み続けるルールだったため、なるべく選手にPlayをしてもらおうと思うと、審判がキビキビとボールセットとかをする必要があります。

これは意識はしてても、なかなかそう簡単には出来ません。
次の機会には、もうちょっと実現できるといいなと思います。
反則の施行も、スムーズとは言いがたかったので、課題はおおありです。

そんな状態ですが、他の審判と助け合いながら、さらにはPlayerも協力的な感じでやってくれた事もあって、どうにか進行できました。
やっぱり、いい試合ってのは、審判もPlayerも、もちろん運営の人達もが助け合って作り上げていくものなんだなぁ~。

と、良い事言った気分になっておくとしましょう。
とにかく、楕円のボールが回転するさまは、いつ見てもいいですね~。

BGM♪ Good morning judge / 10cc
朝からグラウンドにでかけ、おはようもそこそこに審判にという今日にはぴったりな歌かなと思います。
まあ、このBLOGにはぴったりで無いセンではありますが...。

今季初試合は太陽の下で

2011年02月27日 22時19分49秒 | フラッグフットボール
[ 最近の出来事 ]
今日は、朝から一日フラッグフットボールの試合。
試合に審判に、と動き回ってきました。

朝イチは寒かったけど、日中暑い位に気温が上がり、陽射しも強くなりました。
14:00頃には再び寒くなってくるというコンディションの中、参加各チームは元気に跳んだりはねたり。
皆、元気なものです。

我々は、第1試合で長年死闘を繰り広げるよき相手と対戦。
先制し、逆転され、再逆転で勝利という、なかなか見てる人は楽しめそうな展開でした。

フラッグフットボールもシーズンは、秋季のリーグ戦が最重要。
この時期は、あまり勝ち負けよりも他の要素も重要視される頃...などと言います。

が、どんな調整も勝つために精一杯取り組んでこそ、成果が出るもの...なんじゃないかなと思います。
という意味で、再逆転できた点がとても良かったなと思います。

その後臨んだ準決勝戦では、強豪相手に粘ったものの敗戦。
でも、勝ち上がりで2試合出来たのは良かったです。

今日を皮切りに、いよいよ2011年シーズンが始まります。
今年は、いっぱい白星を重ねたいですね。

BGM♪ 太陽を背に受けて(Sunshine On My Shoulder) / John Denver
日中、かなり強い陽射しになった今日。Play中は、この時期にしては強い太陽を背に受ける事も多かったですが、元気にPlayしました。
しかし、今日位になると、サングラスがあった方が良かったかも。目がちょっと痛い位です。

フットボールで疲労回復?

2011年02月20日 20時38分13秒 | フラッグフットボール
[ 今日の出来事 ]
今日はフラッグフットボールのチーム練習日。
朝から、練習場所に行きましたが、寒かったですね...。

来週には、試合が控えているので、なるべく実戦に近い形で動いておく事をやっておきました。

寒くても、運動していれば身体も温まるし、身体の調子にも好影響です。

先週が忙しかったし、今週も忙しくなりそう。
だから、今日はしっかり運動して、先週の疲れを吹き飛ばすとともに、今週に備えました。

家でぐったりしてると、余計に疲れてしまいますからね。

来週の仕事も、来週の試合も頑張ろうっ!
仕事とプライベートって、忙しい時期が重なるものですよね...。
BGM♪ Across The Field
ヒネりがありませんが、オハイオ州立大学のフットボール応援歌(?)です。
フットボールって言う競技は、なんでこんなにも人をひきつけるんでしょうか。
ともあれ、仕事も頑張りつつ、フットボールも頑張っていきたいなと思います。
オハイオ州立大学のように、連戦連勝という訳にはいきませんけどね...。

個人コーチがつきました

2011年02月13日 23時22分14秒 | フラッグフットボール
[ 今日の出来事 ]
今日は、特別外出の用事も無く、穏やかな一日。
しかし、春の試合も近づいているこの時期に、何もしない訳にはいきません。

近所の公園に出かけ、しばし妻とキャッチボールを行いました。

投げるのが初めての妻に、楕円のボールの投げ方を指南しつつ、自分も綺麗に回す事を意識しながら投げていきます。

妻は、そういきなり綺麗にスパイラルがかかる訳も無く、少しずつ直していきます。

自分も、コンスタントにスパイラルがかかるようになるまで、時間がかかったなぁなど、思いだしながらキャッチボールを続けます。

あれ?
そういや、妻。こっちのボールが乱れても、殆どボールを落として無いけど...。

しっかりボールを見てるし、手の出し方も良い感じです。
こっちが参考にしないとかも。(恥;

これだけ捕れるのならと、その後ロングスナップの練習に移行。

だいぶスナップ練習数を稼ぐ事が出来ました。
良かった、良かった。

また、練習に付き合ってもらおうっと。


BGM♪ I'll Catch You When You Fall / Buck Owens
バック・オウェンスは、元気で明るくていいですね~。
こちらも、彼のように元気な感じでフットボールしたいものです。
そして、ボールが落ちて行く時は、自分が捕る!という意識でという事で...。