goo blog サービス終了のお知らせ 

Jose's FANTASY SPORTS!

アメリカンフットボールを中心にスポーツ好きで、カントリーギター好きのJoseによる雑記帳です。

変わりました

2012年01月28日 23時59分59秒 | フラッグフットボール
[ 今日の出来事 ]
先週、フラッグ・フットボールの練習が中止になったため、次の練習を待つのではなく、ちょっと運動したくなりました。
そこへ、他のチームの人が「体がなまってるなら、ウチの練習に来れば?」と声をかけてくれたので、遠慮せずに参加させてもらう事に。

朝早めに起きて、寒風吹きすさむ中、練習場所の公園に赴き、着替えます。

まず...寒い
「先週と比べたら、日射しもあって良い環境ですよ。」と言われました。
たくましいなぁ。

そしてキツい
最初のメニューが、いきなり往復に走りまくる。
「先週は3本だったけど、今日は2本にしたから、大丈夫でしょ。」
たくましいなぁ。

それでも、その後はそこまでのという事でもなかったので、頑張ってメニューを消化していきました。

人数が多いので、非常に楽しい練習ができて、とてもよかったです。

最後は、ちゃんと5対5の形に混ぜてもらって、楽しんで終了。

運動不足はばっちり解消。
足はパンパンですが、他のチームがどんな練習をしているか、とかを知るのも有意義だし、何より単純に楽しいですね。

子供の頃から運動が大の苦手でなるべく避けていた人だったうえ、人一倍寒さに物凄く弱かった自分。
今日、こんなに寒い中でかけて、しっかり運動。

自分でもびっくりしてます。(ま、運動が苦手は、変わってないんだけど、進んで運動なんてしなかった事からは変わりました。)
フットボールの魅力はすさまじいですね。

また、本当に良い仲間に恵まれました。
こうやって、誘ってくれる人もいましたしね。

今季は自分のチームにも、もっと仲間を増やしたいですね。
寒さにも、夏の暑さにも負けず、自分の楽しみのためにフットボールを追いかける。

そういう人で、私はありたいです。

BGM: Too Cold At Home / George Jones
今日は本当にtoo coldでした。しかし、参加させてくれたチームが、at homeに迎えてくれたので、とても楽しく運動する事ができました。
良かった、良かった。

良い天気をのーてんきに待ち焦がれています

2011年09月03日 23時59分59秒 | フラッグフットボール
[ 最近の出来事 ]
明日は、久しぶりにフラッグフットボールの練習。
それも、他のチームとの練習試合の予定です。

6月26日の試合を最後に、ここ2ケ月以上もチームとしての運動ができていません。

雨、極度の人数不足、コンディション不良。
悪条件が入れ替わり襲いかかってきました。

ようやく...。
という所なのですが、そのタイミングで台風到来。
しかも、異様にノロノロ速度。

まっすぐ北上して、関東の直撃は無さそうですが、それでも影響は大きく今夜は既に雨が降っています。

しかし、なんとか明日の午前中は降水確率40%。
おそらく地面は、良いコンディションとはいえないでしょうけど、そんな事は関係ありません。

NFL開幕も間近、NCAAにいたっては既に開幕。
フットボール欲がうずうずという時期ですから、なんとかやりたいと思います。

お願いだから、なんとか晴れてくださいな...。

BGM: Bobby Hebb / Sunny
黒人で初めてグランド・オール・オープリーに出演したボビー・ヘブ。
彼の代表曲のひとつで、単純に大いなる喜びを歌ってるようにしか思えない歌詞ですが、本人はお兄さんを失った悲しみの中で生み出した曲なんだそうです。
それで、神に語りかけている歌だという話もあるみたい。
我々は、そんな複雑な思いはなく、とにかく太陽のもとで楕円のボールを追いかけたいという思い。ただそれだけです。

天気よければすべてよし

2011年06月11日 23時00分00秒 | フラッグフットボール
[ 最近の出来事 ]
梅雨の時期に困る事のひとつは、フラッグフットボールの練習開催可否判断です。

できるかどうかは、当然ながら直前に見極めた方が精度が高いです。
が、社会人の休日の予定を、早めに決めてお知らせする事も必要。

だから、前々日には天気予報の状況を確認しておきます。
前日には、どちらかをお伝えするという事になります。(ここで決行にしたけど、当日雨なんて事もありえるので、また難しい...。)

5月末の練習日は、台風と梅雨入りが重なって、完全にアウトなのが分かっていたため、すぐに中止を決めました。

明日は、週間予報ではという状況が続いていましたが、昨日になってに変わってくれました。
という訳で、決行に決定。

明日は、しっかり運動しておこうと思います。

NFLの選手は、練習やりたくてもできなかったりしてるんだからね。
我々は、頑張りましょう。

BGM: Sunny Side of the Mountain / Jimmy Martin
ジミー・マーチンの中では、この歌が個人器には好きです。
演奏がこれぞブルーグラスという感じで。
明日は、曇り空のようで、なかなかSunnyとはいきませんが、運動する日は曇り位の方が良かったりしますね。

着心地ゼロは伊達じゃなかった

2011年06月05日 23時00分00秒 | フラッグフットボール
[ 最近の出来事 ]
今日はフラッグフットボールの練習日。

先週予定されていたのですが、台風+梅雨入りで中止。
という訳で、久しぶりの練習という感じです。

気温も湿度も高い中だったので、かなり汗もかくだろうと思いました。

そこで新兵器。
ユニクロシルキードライをインナーに着用してみました。

着心地ゼロというコピーが、最初は「着心地がゼロって、まったく着心地がなってないって意味?」とか思いました。

...が。

練習終わって着替えるまで、これ着てた事をすっかり忘れていた位、本当に着心地がゼロでした。
びっくり。

最近は、別途スポーツ用品もラインナップしているユニクロですが、この商品も結構いいかもです。
まぁ、練習後はすっかり汗を吸って重くなっていたので、試合中なら途中で取り換えた方がいいかも。

ただ、そうなってる事に気づかないかもしれませんけどね。
着心地ゼロだから(笑)。
BGM: Ready to Run / Dixie Chicks
夏場の汗対策は、結構重要ですからね。
そうした事も含めて、装備が整えば、もう走る準備は完了です。

合同でやれば人手不足も乗り越えられます

2011年04月24日 22時14分57秒 | フラッグフットボール
[ 最近の出来事 ]
あの大地震から1ヶ月と2週間。
フラッグフットボーラー達も、社会人である以上、仕事や職場の関係で影響を受けているケースが多くあるようです。

そんな中、リーグの古豪のとあるチームと、合同練習しましょうというお話しになり、今日はその練習が実施されました。

何せ、様々な事情で練習に参加できない選手も多くいて、練習がまともな人数で出来ないという事情があります。
お互い、ある程度まとまった人数で練習できれば楽しいし、身になる練習も出来ますしね。

試合は、4月の開催が中止になりましたが、5月は開催される事になりました。
その前にちゃんとした練習をする事もできてよかったです。

それに、他のチームと一緒にやると、やっぱり刺激になるので、得るものも多いです。
何より、ちゃんと人数が集まって練習ができるのは、楽しいですね。

まぁウチのチームの人数が少ないのは、震災の影響ではないという話もありますが...(苦笑)。
これから、こちらも人数を増やしていかねばです。

BGM: We Go Together / George Jones & Tammy Wynette
色々と苦労もある我々の活動ですが、普通に自宅で生活ができて、食事も不自由していない状態です。
趣味のスポーツ位、ちょっと苦労があった方がかえってやりがいもあって、楽しめるってもんです。
今日、お相手をしてくれたチームさんも、わがチームも、5月の、またそれ以降の試合に向けてWe Go Togetherです。