goo blog サービス終了のお知らせ 

Jose's FANTASY SPORTS!

アメリカンフットボールを中心にスポーツ好きで、カントリーギター好きのJoseによる雑記帳です。

ユニフォームの代わりに

2013年04月13日 15時44分11秒 | フラッグフットボール
[ 最近の出来事 ]
我がフラッグフットボールチーム。

新加入者さんが、加入間もなく試合となった場合に、自身のユニフォームを作るのが間に合わないため、チーム用のユニフォームを保有していて、貸出しています。

しかし、順調に加入者が増えている最近の我がチーム。
数の不足問題については、クローゼットの中から、レプリカジャージを出してきたりして、どうにかやりくりしています。

その他に、運搬面の問題もあります。

人数が多くなるほど、その人数分のチームユニフォームをバッグに入れて....終わったら返却されてくるんで、それがまたかさばるし。
で、個人個人に試合期間中レンタルとかもしてるんですが、今度は管理が大変。

そんな中、春の試合に臨むため....。

ビブスを買ってみました。

これなら軽量。
白と黒の番号つきビブスを使えば、ユニフォームと同様に使えるんじゃないかという事で。

人数分返ってきても、大した重量でも質量でもないしね。

備品の充実と管理と、色々と考えるのが、また楽しいです。

BGM♪ What to wear / Taylor Swift
今年加入の人は、アメフト経験者の比率が高いので、既にユニフォームを持っている方も多くて、それもあってなんとかやってます。
でも、まぁとにかく試合の時着る物ってのは重要ですよね~。

強風の中でも頑張るべし

2013年04月07日 21時54分38秒 | フラッグフットボール
[ 最近の出来事 ]
今日は、フラッグフットボールの試合日。
しかし、週末の天気予報が最悪。

春の嵐で、大荒れという予報でした。

練習の予定だった別働隊は、金曜日のうちに中止(延期)を決定。
ただ、試合については開催がリーグの判断となるため、連絡を待つ事に。

なんとか天気がもったどころか晴天になったため、試合は決行。
しかし、地面はかなりマディなコンディション。
さらに、かつてない程の強風の中での試合となりました。

その強風に、なかなかPlayが決まらないこちらに対して、相手はうまくボールを運んで、結果敗戦。
非常に残念な結果となってしまいました。

その後、試合会場が両親の家に近かったため、そちらに寄ってひとっ風呂浴びさせてもらい、さっぱり。
まぁ、風呂上りにはビール的なものをいただいたりして。

それにしても、泥んこになって、ボールを追いかけるなんて。

まったく子供の頃にもこんな事してなかったなぁ。
でも、結構いいもんですよね。

BGM♪ See The Sky About to Rain. / The Byrds
今にも雨が降り出しそうな空を眺める週末でしたという事で。
だいぶ凄い雨でしたけど、なんとか試合ができて良かったです。

幸せの黄色いアレに祈ろう

2013年03月22日 23時00分00秒 | フラッグフットボール
[ 最近の出来事 ]
明後日は、フラッグフットボールの練習試合の予定。メンバー急増の我がチームは2チームエントリーさせてもらって、のべ4チームでのリーグ戦形式です。
参加チーム間での日程調整、場所の選定、参加メンバー募集、。ルールレギュレーションの詰め、用具・備品の確保、対戦順の決定、色々と調整しつつ、楽しみにしています。

数年前にも、同様に何チームも集めた練習試合の企画があり、その時も様々に準備したのですが、その時は当日が大雨の予報で、前日のうちに中止を決定。悔しい思いをしました。

その時は前日までの間、週間予報をにらみつつ、「晴れろ~晴れろ~」と念じていましたが、正直、中止を決めた後は、逆に「雨降れ~、雨降れ~」と念じたのを覚えています。

さて、今週末の予報ですが、これまたの予報。
明日の夜の時点まで予報を見て、降水確率によって実施可否判断をする事になりました。
現時点では、なんとかやりたいので、晴れて欲しい気持ちでいっぱいです。

明日の夜まで、せいいっぱい、幸せの黄色いてるてる坊主

に祈るとしますか。

BGM♪: Rain Please Go Away / Alison Krauss + Union Station
現時点では、まさにRain Please Go Away。何とか晴れてくれる事を、とにかく強く願っています。
が、明日のこの時間には、ひょっとすると強く強く雨降れと祈っているかもです。

ここはかつて野球場だった

2013年03月20日 18時39分35秒 | フラッグフットボール
[ 今日の出来事 ]
今日はフラッグフットボールの試合で川崎球場へ出かけました。
突発案件にも関わらず、なんと総勢9名が参加という嬉しい状況です。

我がチーム、現在新加入者が大勢おり、試合に飢えてます。(若いっていいなぁ。)

週末には、さらに練習試合を控えていますが、試合数は少しでも多くこなしておきたい状況の今、この機会は渡りに船というやつでした。

しかも場所は、伝説の10.19の舞台、川崎球場

という訳で、うきうきと早朝から会場に行き試合。

内容的には、やっぱりチームとしての若さが出たかなぁと思わないでも無いですが...。

でも、ふかふかの人工芝と良い天気に恵まれての、今季初試合。
楽しみました。

次は...やっぱり勝ちたいですね。

BGM♪: There Used To Be A Ballpark / Frank Sinatra
あまりにもピッタリなタイトルじゃないですか。
古い野球ファンから見れば、競技は違ってもこの球場でプレーできるというのはうらやましい事でしょう。
その喜びをかみしめつつ、今日はプレーしました。

募集広告の効果向上のための施策成功ではないかと思われる~な自慢話

2013年03月19日 23時00分00秒 | フラッグフットボール
[ 最近の出来事 ]
求人広告の世界において、写真が伝える情報も非常に有用であると聞いた事があります。

職場の雰囲気や、働いている人の年齢層にはじまり、髪の毛の色も、どの辺までの人がいるなぁとか、見る方は様々な情報をそこから得ているんだそうです。

特に近年は、インターネット広告で簡単にカラー写真を使った訴求ができますしね。(昔は、カラーの広告はモノクロと比べて段違いに広告費が高かったから。)

そんな事もあって、我がフラッグフットボールチームのBLOGに写真を載せ始めて、はや〇年。

そんな効果もあがってきたのか、加入者増大の我がチーム。

最近では、3年前の我々同様、人手不足に悩むチームから、秘訣を聞きたいなんて話をされる位です。

でも、自分がやってる事も、たくさん人がいるチームから教わった事をひたすらやり続けただけなんですよね、これが。

唯一アレンジしたのは、先述の写真の積極活用くらい。

もともと、こういう事をやり続けるのは、苦手じゃ無いので、向いてたのかもしれません。

ちょっとアレなのは、今度は、「どんな写真だと、もっと楽しい世界になるかなぁ→もっと綺麗で良い写真が撮りたいなぁ→良いカメラ欲しいなぁ」と、だんだんあらぬ方向に触手が伸びていく事がありますけどね。

でもやっぱり一番は、そうして集まった個性豊かな仲間達と、フットボールを追いかける日々。
これに尽きます。

これだけは、ハズさないようこれからも活動していこうと思います。

BGM♪ Developing My Pictures / George Jones
撮影した練習や試合の写真によって、チームを再開発していった結果、とても個性豊かな仲間達に囲まれて、最近は楽しい集団になりました。
今度は....その集団を楽しいうえに勝てる集団にしていかないと。
でもそれは、仲間達と一緒にやっていく事ですね。