goo blog サービス終了のお知らせ 

JONメンバーからのお知らせ

JON(日本アウトドアネットワーク)メンバーからの
さまざまなお知らせをご案内しています。

JONスキー虎の穴~現地より報告~

2011年02月23日 | 研修会、セミナー案内
スキー馬鹿たちががやってきた

今年で5年目となる「JONスキー虎の穴」、2/20から乗鞍青少年交流の家で始まりました。
今年も全国から集まった若者たち19名、そして鶴川氏を始めとする“熱血”講師陣。

朝リフトが動き出してから夕方止まるまで滑りまくり、そして夜は机上での研修と、まさにスキー漬けの5日間です。

今日で3日目が終わりましたが参加者のスキー技術もメキメキ上達、そして何よりもスキーに取り組む姿勢と目つきが変わってきましたよ!

今回の参加者たちが、各団体に戻って活躍してくれることを願っています。


スキー場での様子。熱が入っていますね!


夜は机上研修。参加者の目も真剣です。


んっ?? 誰だ奥にいるおじさんは???


なんだ(笑)、ODSSの北川さんでしたか!


ドルフィンスポーツアカデミー 小山丈二

救急法の講習会のお知らせ メディックファーストエイドのコースです

2010年05月09日 | 研修会、セミナー案内
MFAメディックファーストエイドⓇケアプラスCPRとAEDの全年齢対象コース開催
2010年6月19日(土)
場所 新宿スポーツセンター 小会議室
費用 10,000円です

詳細はHPをご覧下さい。
http://www3.ocn.ne.jp/~wanpaku/

問い合わせ先 野外教育事業所ワンパク大学
03-3204-0898
E-mail wanpakudaigaku@image.ocn.ne.jp

JONフエスタの宿泊ホテル

2009年02月10日 | 研修会、セミナー案内
3月4日(水)から実施するJONフエスタでお世話になるホテル「高峰高原ホテル」です(グリーンシーズンの写真で失礼!)。こちらに滞在しながら、アウトドアアクティビティー、ラウンジでのナイトコンサート、おいしい食事と温泉を楽しみ、交流を深める3日間を過していただきます。当日、お会いできますことを楽しみにしています。(小山重幸)

JONフエスタへのお誘い

2009年02月06日 | 研修会、セミナー案内
日本アウトドアネットワーク(JON)では、指導者を対象にした「第14回JONフエスタ」を実施いたします。各団体の指導者同士の情報交換とスキルアップをねらいとし、3/4・水~6・金の3日間、アサマ2000パーク(長野県小諸市)を会場に開催いたします。実施の概要は以下のとおり。ぜひ、ご参加ください。
****************************************
「第14回JONフエスタinアサマ2000」
―標高2000㍍、天空に広がる高峰高原で逢いましょう!―
★日 程:2009年3/4(水)~6(金)、2泊3日
★会 場:アサマ2000パーク
★宿 泊:高峰高原ホテル(384-0000長野県小諸市高峰高原)
★参加費:JON個人会員及び団体に所属する方 20,000円
     (一般参加の方は、22,000円となります)
※申し込み後にお取り消しされる場合は、規定のキャンセル料を頂戴いたします。
※参加費用に含まれるもの・・・宿泊費、食費(6食)、プログラム費、指導費、傷害保険料、通信費、情報交換会費
※参加費用に含まれないもの・・・リフト代、スキー・スノーボード等の用具レンタル代、会場までの交通費
★対 象:JON会員と会員団体の所属スタッフ、JON会員の紹介者、興味がある方
★定 員:100名
★主 催:日本アウトドアネットワーク
★協 力: NPO法人 浅間山麓国際自然学校
★くわしい内容(パンフレット)はホームページでご確認ください。
http://www.jon.gr.jp/info/2008/jon_festa-14th.html
★お問い合わせ: 日本アウトドアネットワーク(JON)事務局 
        電話&ファクシミリ: 03-3489-4592、
        mail: info@jon.gr.jp
(広報:小山重幸)

救急法メディックファーストエイドの講習会のお知らせ

2008年11月07日 | 研修会、セミナー案内
救急法メディファーストエイド講習会のお知らせ
CPR(心肺蘇生法)の内容が変わり、街にはAEDが
いろいろな所で見かけます。きちんと講習をうけてみま
せんか。修了カードが発行されます。
メディックファーストエイド ケアプラスCPRとAEDコース
               (全年齢対象コース)
【実施日程】2008年11月22日(土)
      14時30分から20時30分
【開催場所】新宿区 戸山生涯学習館 2階 学習室D
      新宿区戸山2-11-101
【参加費用】10,000円 (教材費・修了カード含む)
【講  師】三好 利和 メディックファーストエイド
             インストラクター
【持ち物】  動きやすい服装と筆記用具
【講習内容】世界で通用する救急法の講習です。
      CPR(心肺蘇生法)とAEDの使用方法をビデオと
      人形を使った繰り返し実習のトレーニングになり
      ます。詳しくはMFAのHPをご覧ください
【申込・問い合わせ】
    野外教育事業所ワンパク大学 担当 三好
    03-3204-8098
    E-mail wanpakudaigaku@image.ocn.ne.jp
     http://www3.ocn.ne.jp/~wanpaku


海の指導者養成セミナーを開催します サマーキャンプの準備をしましょう

2008年06月09日 | 研修会、セミナー案内
海の自然体験活動の指導者養成セミナーの案内

スノーケルを使った海の自然体験活動の指導者になろう!!
今年の夏休みに海のプログラムに参加してみたいと考えている方、
海辺でのサマーキャンプを企画している団体のスタッフの皆さん
夏前にスキルや安全のチェックをしてみませんか。
〔事業名〕 第8回 海の自然体験活動の指導者養成セミナー
〔期 間〕 2008年7月5日(土)から6日(日) 1泊2日
〔開 始〕 5日 午前10時 神奈川県三浦市 三浦ふれあいの村 
〔終 了〕 6日 午後4時    同 三浦ふれあいの村
〔内 容〕 海の自然体験活動に必要な技術の海洋実習と講義
     ウェットスーツを着用してスノーケリングを行います
※ 修了生は自然体験活動推進協議会にCONEリーダー
登録のカリキュラムの1部を修了することになります。
〔対 象〕  18歳以上50歳までの健康な男女  50M以上泳げる方
 先着18名
〔参加費〕  9,000円 (講習費、宿泊費、食事代3食分を含みます)
〔交 通〕  現地集合・解散 
〔助 成〕  子どもゆめ基金助成事業        
〔問い合わせ先〕
       野外教育事業所ワンパク大学 TEL 03-3204-8098
                     FAX 03-3204-8058
      Mail wanpakudaigaku@image.ocn.ne.jp
       http://www3.ocn.ne.jp/~wanpaku