市役所まで印鑑証明を取りに行ってきた。
近くの証明書自動交付機を利用しようと思ったら耐震工事中で、自動交付機が利用できない。
しかたがないので本庁舎まで行ってきたけど、その本庁舎脇にあったのがこれ。
「
K-NET」の観測点。
※K-NET(Kyoshin Net:全国強震観測網)は、防災科研が運用する、全国を約20km 間隔で均質に覆う1,000箇所以上の強震観測施設からなる強震観測網。1996年(平成8年)6月に運用を開始している。
地震被害に直接結びつく地表の強震動を均質な観測条件で記録するために、各観測施設は基本的に統一した規格で建設され、地表に強震計が設置されています。また、各観測施設では得られた強震記録の特性を詳しく理解するために土質調査を行っています。
K-NETの調査を担当してたのは20代の頃。