徒然なる写真日記

趣味に関する事や、日々の中での出来事を脈絡もなく貼り付けていく絵日記帳ブログです

八幡山公園周辺の桜

2012-04-21 12:02:13 | 2012栃木歳時
4/13 夕刻近く 市内の桜を見に行ったときの・・

八幡山公園と周辺のお寺の桜の名所を見に行った
生憎、天気が悪くて雨が降り出しそうな空模様


慈光寺

「赤門」2008年に再建


門の中の仁王様もまだ新しいですね


慈光寺の桜。宇都宮で一番先に咲くと言われている桜です
樹齢150年を越えるコヒガンザクラです。


石段上の桜の脇から下を眺めたところ









次は八幡山公園 西側の祥雲寺へ

祥雲寺のシダレザクラ


江戸時代の明暦年間(1655年~1658年)に植えられたとされる古木で、樹齢300年といわれる。高さ約20m太さ5m、枝は東西約20m、南北約30mに広がる。
1957年(昭和32年)6月30日、栃木県より天然記念物に指定されている。


昭和23年(1948)、この一帯が火災にあったとき、枝の北側の一部が焼失した。その後、枯れた部分を切り取ったり、根元に肥料を施したりしたので、近年みごとに花をつけるようになった。開花は3月下旬ごろで、県内では代表的なシダレザクラの巨木である。




本堂


本堂 裏の石仏群



八幡山公園
花見広場

八幡山公園
約800本のソメイヨシノが植えられている丘陵地

金曜夕方 花見客で盛況



八幡山の三角点から見たタワー

いまやシンボルとなった八幡山タワー
展望台があります。昔はこのあたりに動物園とか遊園地があったような気がしますが・・
孔雀やアライグマの飼育舎は今でも別のところにあるのかな












最新の画像もっと見る

コメントを投稿