金生遺跡を世界遺産 世界標準時の天文台にしよう会

立春方位にある古墳再掲

立春方位にある古墳
再掲
暦無しでも夏至と冬至の方位は簡単に分る
立春の日も暦があれば分るので、目標として指すべき山が無くても
古墳があって立春方位に作ってあれば、その日を祝う日の出を拝むことが出来る
これまでは立春方位が日の出で確実に確認できたものだけを上げていたが
ほぼ立春方位だろうとして、南から東に45度の方位を持つと思う古墳を調べてみた

立春方位の古墳

柳本古墳群  行燈山


大和古墳群  長岳寺

纏向古墳群  纏向石塚古墳、ホケノ山古墳

 

馬見古墳群  乙女山、倉塚、池上古墳

 

松本古墳群  3号  松本古墳群3号墳(島根県雲南市)   

 

越前     タコ山、神奈備山4号、瓜生北1,2号

 

北九州    権現、御道具山、築山

 

八女     4号

 

西都原古墳群 女狭穂塚

 

このようなものが上げられる。

図はお借りしました


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る