goo blog サービス終了のお知らせ 

思ったこと BCL 無線など

まわりの事
BCL,無線などから感じたこと
思ったこと

みなとみらい地区

2005年08月23日 | 感じたこと
大桟橋よりみなとみらい地区を望む風景

ランドマークタワー 、クイーンズスクエアー、パシフィコ等
高層建築物で埋め尽くされている

この風景を望んでいる後ろには大桟橋がある
この大桟橋も一昔前の大桟橋の面影はまったく無い・・

赤レンガ倉庫も整備されきれいになっていてイベントが
開催されると多くの人が集まる場所になっている

夏休み

2005年08月18日 | 感じたこと
夏休みが終わりました
短い期間でしたが日頃の喧騒を忘れることが出来ました
ほとんどがまたまた子供との時間で過ごしました
夏の思い出 覚えていてくれるかな


リニアモーターカー

2005年08月07日 | 感じたこと
8月6日 超電導リニア試乗会へ行ってきました。
試乗会へ往復はがきで応募したら運良く当たり試乗会へ。
場所は山梨県立リニア実験センター
中央高速 大月ICから10分ほどのところ。

社内は新幹線の500系を少し大きくした感じで両側2席ずつでした。
乗り心地は最高時速500Kmの時振動が有りましたがこんなものかなと。

良い経験をさせてもらい、子供二人はおおはしゃぎで楽しんだようでした。

実用化されれば東京ー大阪1時間だそうで出張するには良いかも・・
BCLをする時間がとれるかな・・


気まぐれのテンプレート変更

2005年08月05日 | 感じたこと
今日は気まぐれでテンプレートを変更してみた

実際の仕事に追われている+何か・・・

そうさせたのか???

今日はなんとも無気力感たっぷり

TP変更して投稿して今日は終わり

BCLも無線も機械に火を入れずに眠ります

おやすみなさい 金曜日午前1:11


花火大会

2005年08月03日 | 感じたこと
花火大会の季節

横浜でも7月17日 国際花火大会が山下公園前で
    8月1日  臨港パーク前面海上で
                    行われました。
どちらも観る事はできませんでした

昨日 新潟県で長岡まつり大花火大会が行われた
中越地震時災害ボランティアの方を招待された記事が新聞にかかれていた 
しかもフィナーレの「新潟県中越大震災復興祈願花火フェニックス」
とてもすばらしく壮大な写真が掲載されていた

人の心の温かさを形にした結果だと思う
人は一人では生きていかないのを再確認した暖かい花火でした

長岡まつり大花火大会は今日3日も開催されるとのこと
ご覧になれる方は是非ご覧ください
きっと心が温かくなると思います



プール

2005年07月31日 | 感じたこと
この土日は子供との時間を最優先にした。
先週はほとんど起きている顔を見ていない為
忘れられないように??である

二日続けて市民プールへ。二時間ほどの時間であるが
子供はとてもはしゃぎ楽しそう。

日頃の運動不足が少し解消??されたかも。
通勤時 歩く距離を歩数計で計っているが1万2千歩が平均。

子供はもう夢の中。私もダウン寸前・・・

さて琉球放送をクリアーに聞けた夢でも見ますか!

最近のこと

2005年07月14日 | 感じたこと
久々に感じたことのカテゴリーで投稿

やりたい事、しなくてはいけない事、やらなくていい事

自分の意志に関係なく行くとストレスが溜まる

自分の意志を強く持ち行動できれば個人レベルでは

どんなに楽になることか

でも集団、組織の中での行動は絶対的な強制

そんなストレスを発散するのが趣味

BCLや無線である。そんな中個人活動がメインの無線関係ではあるが

ある集団に属している。それが最近とても窮屈に感じ始めている

最近はもっぱらBCL活動がメインである・・

それって逃避しているだけなのであろうか??

横浜 開港記念日

2005年06月01日 | 感じたこと
1859年6月2日に横浜は国際貿易港として開港された。
1,2日両日港周辺でイベントがある
そして明日2日は開港記念日で学校はお休み
子供を連れてイベントに参加したかったがままならぬ状況で
仕事を休めない

参考資料:横濱もののはじめ探訪(http://www.city.yokohama.jp/me/naka/contents/monohaji/monohaji-20.html

こどもの日

2005年05月05日 | 感じたこと
今日は5月5日 こどもの日であり
GW最終日 連休は子供と日頃できない遊び相手の
サービスでした。子供の無邪気な笑顔は嫌な事を
瞬時に吹き飛ばすくらいのBIGな力を持っていますね
さて今日はなんの遊びで子供と過ごすとしましょうか

考え方

2005年04月19日 | 感じたこと
人それぞれ考え方は違う
少人数、大人数それぞれ
まとめる為には労力が違う

引っ張って行くと出る釘は打たれまとまらない
我慢すると まとまらない

丁度良いのを探すのに苦労する・・