小矢部のアウトレットに新しくオープンしました天丼屋さん 日本橋天丼 金子半之助さんに行ってきました
最近テレビでバンバン紹介されていて、一度行ってみたかったんです

平日11時過ぎに来店。
スタッフさんが店頭に立っていて、お店に近づくお客さんに一生懸命アプローチされていました
そのかいあってか(?)11時半にはほぼ満席
テレビでは、でっかいあなご天が乗っている天丼をレポーターが「うわ~!大きい~!」と言いながらパクついていましたが、私はあのアナゴ1本でお腹いっぱいになる自信があったため、遠慮して上天丼をオーダー

不思議な湯飲み茶わんがセッティングされていました
お茶のポットはカウンター席に置かれていて、おかわりを気兼ねなく自由にできますし、何より熱々で美味しかったです

でっかいお漬物の壺が
左側は、ゴボウとキャベツのお漬物だと思ってガブっといったらガリでした

上天丼(お味噌汁セット)1166円(税込み)
鱚(きす)・エビ天2本・貝柱のかき揚げ・ししとう・海苔・卵の天ぷらがオン

裏側。
意外に全ての具が大きくてボリュームがあり、ご飯もモリモリ盛られていました
鱚の身の厚さとプリプリ感には感動
貝柱もわりかし大きめにカットされ、食感が良かったです
海苔も歯で噛み切れるほどカリっと揚がっていてグー

卵の天ぷら最後にご飯と混ぜて頂こうと思っていたのですが、初期段階で箸が刺さり、食べざるを得ない結果に
私自身はあまり天丼を食べません。
天丼って、天ぷらにタレがかかっていても、ご飯にはちょっとしかタレがかかってないことがあり、タレ付き天ぷらと白ご飯を頂くのが途中で辛くなるからです。
ここの天丼も、天ぷらの下のお米には薄くしかタレがかかっていないと思いきや、底にしっかりタレが溜まっていて、混ぜると激ウマ
タレはくどくもなく薄くもなく、飽きることなく完食
私は今回完食できましたが、お隣のマダムは小盛でオーダーされていたので、そういうのも可能なのなら便利ですね
個人的に鱚がオススメですが、舞茸の天ぷらが乗った天丼(1080円)も気になるので、しばらくしたらまた行きたいなと思います
日本橋天丼 金子半之助 三井アウトレットパーク北陸小矢部
<住 所> 小矢部市西中野972-1 三井アウトレットパーク北陸小矢部 1F
<営業時間>11:00~21:00
<定休日> なし

クリックして頂けると、応援してくださっていることがわかって励みになります(^-^ゞ

最近テレビでバンバン紹介されていて、一度行ってみたかったんです


平日11時過ぎに来店。
スタッフさんが店頭に立っていて、お店に近づくお客さんに一生懸命アプローチされていました

そのかいあってか(?)11時半にはほぼ満席

テレビでは、でっかいあなご天が乗っている天丼をレポーターが「うわ~!大きい~!」と言いながらパクついていましたが、私はあのアナゴ1本でお腹いっぱいになる自信があったため、遠慮して上天丼をオーダー


不思議な湯飲み茶わんがセッティングされていました

お茶のポットはカウンター席に置かれていて、おかわりを気兼ねなく自由にできますし、何より熱々で美味しかったです


でっかいお漬物の壺が

左側は、ゴボウとキャベツのお漬物だと思ってガブっといったらガリでした


上天丼(お味噌汁セット)1166円(税込み)
鱚(きす)・エビ天2本・貝柱のかき揚げ・ししとう・海苔・卵の天ぷらがオン


裏側。
意外に全ての具が大きくてボリュームがあり、ご飯もモリモリ盛られていました

鱚の身の厚さとプリプリ感には感動

貝柱もわりかし大きめにカットされ、食感が良かったです

海苔も歯で噛み切れるほどカリっと揚がっていてグー


卵の天ぷら最後にご飯と混ぜて頂こうと思っていたのですが、初期段階で箸が刺さり、食べざるを得ない結果に

私自身はあまり天丼を食べません。
天丼って、天ぷらにタレがかかっていても、ご飯にはちょっとしかタレがかかってないことがあり、タレ付き天ぷらと白ご飯を頂くのが途中で辛くなるからです。
ここの天丼も、天ぷらの下のお米には薄くしかタレがかかっていないと思いきや、底にしっかりタレが溜まっていて、混ぜると激ウマ

タレはくどくもなく薄くもなく、飽きることなく完食

私は今回完食できましたが、お隣のマダムは小盛でオーダーされていたので、そういうのも可能なのなら便利ですね

個人的に鱚がオススメですが、舞茸の天ぷらが乗った天丼(1080円)も気になるので、しばらくしたらまた行きたいなと思います

日本橋天丼 金子半之助 三井アウトレットパーク北陸小矢部
<住 所> 小矢部市西中野972-1 三井アウトレットパーク北陸小矢部 1F
<営業時間>11:00~21:00
<定休日> なし
クリックして頂けると、応援してくださっていることがわかって励みになります(^-^ゞ
開店と、ほぼ同時に入ったのですが。
気づくと満席、、
帰る頃には、長蛇の列に、、
平日で、これなら土日は凄い事に??
穴子食べたかったのですが。
同じく完食できる自信がなく、、
ご飯少なめにしてもらいましたが、お腹パンパンでした
東京で、行列になるお店が富山で食べれるて嬉しいですよね
オープンしたてで混んでいますが、落ち着いたらぜひ~(*´∇`*)
穴子でご飯少なめでパンパンとは、ものすごい穴子の威力ですね( ´△`)
穴子食べたいですが、やっぱり今度は舞茸天の普通の天丼にしようと思いますorz
行く前は、天丼だけのお店で平日なので、余裕だと思っていたのですが、やっぱり人気店だということをご存じのようで、まだまだ混雑は続きそうですね・・。
イオンモールもこういう人気店が入ってくれないかな(^-^ゞ
天丼味噌汁セットを頼みました。
色的にはくどそうに見えましたが
くどくもなく美味しかったです。
またしばらくしたら行きたいですね。
30分待ちでしたかΣ( ̄ロ ̄lll)
まだまだ人気ですね(*´∇`*)
ビジュアルはタレがしっかりかかっていて濃そうですが、実は丁度で飽きずに食べられたのが良かったですよね!
私も、美味しかったのですが、しばらくはいいかな(^-^ゞ
次は舞茸の天丼食べたいです(*^^)v