新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

本日オープン!はま寿司砺波店 ~オープニングイベントしてました~

2015-10-14 22:42:53 | 砺波市【和食・寿司】
本日、ようやくはま寿司砺波店 がオープンしました
あんまりオープン初日に行くっていう機会もないと思い、張り切って11時に来店


平日は90円(税込97円)だそうです


11時ピッタリに、スタッフさんが「ただ今より、はま寿司砺波店オープンします!」というアナウンスを流しましたが、緊張でガチガチで噛みまくりでかわいかったなー






醤油を入れる小皿はありません。
お寿司に直接かけるスタイルだそうです。
そんなこと私も含めて知らなかったし、どこにも書いてなかったので、多くのお客さんが質問していて、スタッフさんが謝りながら説明していてかわいそうでした


生ビール 518円
スタッフさんが持ってくるシステム


炙りうなぎ 158円
天然赤えび(いくらのせ) 97円
まぐろ 97円

うなぎと赤えびはオープン記念フェアの1部商品。


カルフォルニアロール 97円


わさびえんがわ 97円
さびぬき皿に乗って出てくる不思議


アワビ 162円
手元に流れてきた時には、アワビ転がってました
「金の皿シリーズ」という、150円の高級皿がたまに流れてきます


ローストビーフ軍艦&ローストビーフガーリックソース(山わさび) 各97円
「山わさび」・・


合鴨黒胡椒仕立て 97円


あおさ味噌汁 108円
お味噌汁は他に「あさり」や「とん汁」などありました


はまカフェ(カフェラテ)162円
3色だんご 108円

袋に入っていてウケました
こしあんが入っていて美味しかったです


オープニング記念として、湯呑2つ頂きました

くら寿司と違い、小皿が無いとかガチャポンが無いとか色々ありますが、はま寿司の方が種類が多い!
サラダやお刺身もあり、デザートや汁物も豊富

私のようにウロコのついた魚系のお寿司を食べない方には、いろんな選択があって楽しいと思います

今日はレーンにガンガン流れていましたが、お客さんもガンガン食べていたのでレーンはスカスカ
こういうのもオープニングならではの光景で、楽しかったです



余談ですが、イオンモールとなみのロッテリアが16日にオープンします
ロッテリアで働いていた経験もある私は、楽しみでしょうがない



はま寿司 砺波店

<住 所> 砺波市中神土地区画整理事業7街区6-2
<営業時間>昼11:00~14:30(14:15オーダーストップ)  夜17:00~21:30(21:15オーダーストップ)




よければ応援お願いします!頑張りますq(^-^q)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いやー良かった~ (まこC)
2015-10-14 23:15:11
オープンして良かったです。
中神地区の完成が一歩一歩進んでいる感じです。

ちなみに高岡にはスシローができていました。
でも、まこCは、はま寿司のほうが好きです。

小皿を省くことで、洗うコストとかを無くして、そのぶんお寿司のほうに還元しているんじゃないでしょうか?

くら寿司のガチャポンの演出は、最近パチンコぽい流れがあったりします。ハズレかなと思ったら復活するみたいな…
たまにプレミアのヤツが出たりするそうです。ヤフオクで売ったら、5千円したりするとか…

アピタ前の青山が移転したらどうなるんでしょう… スタバができるとかいうのも、どこにいったのでしょうか…
返信する
なるほど! (モエコ)
2015-10-15 10:29:04
平日90円(税別)ですし、醤油とか種類が多いですし、お寿司の種類も多いですし、少しでもコストを抑えないと実現できないですよね(^-^ゞ
確かに小皿めんどくさそう( ´△`)

でもホントに無事オープンできて良かったです♪ヽ(´▽`)/
中神地区のほとんどの新店がオープン遅れていますよね。
はま寿司は最後の方なので、バイト集まったのか本当に不安でしたが良かったです!

くら寿司のガチャポン、あれ結構当たりますよね!
でもいらないので売り飛ばしています(^-^ゞ
100%売れるので、人気はあるのだと思います。
普通のやつでも500円くらいでしょうか。
夢はプレミアを当てて売ることです(*´∇`*)

アピタの青山に、また何か入るんでしょうかね?
まさかスタバΣ( ̄ロ ̄lll)
あり得るかもです(怖)

返信する
私も (かな)
2015-10-15 23:58:43
行ってきましたU+2733U+FE0E
お会計で安くてびっくりしました(^_^)

金のお皿も結構食べたのに。。。子供もいるので、ジュースやポテト、唐揚げなどが安いためだと納得。他の100円寿司だとこの辺が高い。。。

お寿司は、シャリが柔らかすぎでしたが、お味はグッドでした(^-^)また行く楽しみが増えました。
返信する
安かったですよね! (モエコ)
2015-10-16 12:44:19
かなさまも早速行かれたのですね!
新しいお店というのはホント気持ちいいですよね♪ヽ(´▽`)/

ウチも思ったより安かったので、平日97円というのは結構大きいなーと思っていましたが、お寿司だけでなくサイドメニューもそういえばお手頃でしたね!
種類も豊富で選べるし安いしで、次また行きたいなと思えるお店でした(*´∇`*)

お子さんにとってはガチャポンがないのでどうかなーと思いますが、大人はこっちの方が好きな方が多そうな気がします(*´-`)
会員登録したので、次はもらったクーポンでお味噌汁タダでいただいたり、お得に利用しようと思いますq(^-^q)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。