以前からずっと気になっていた、山内農場 富山インター店さん
塚田農場とシステムやメニューが似ていると噂のお店なので、塚田農場ファンとしては行かなくてはならないでしょう
塚田農場と似ているけど、実はモンテローザグループだそうです。

内装もそれっぽい。

つきだし@411
これで3人前
ぶっといキュウリが一人1本と、下にはキャベツ。
お味噌をつけて頂くのも、塚田農場と一緒ですが、塚田より太っ腹

羽付き黒豚餃子 702円
これ、見た目以上に美味しかったです
餡の味がしっかりしていて、ビールに超合いました

地鶏炭火焼き(旨塩)1275円
コレ、美味しい!
一つが大きく、どれもめちゃくちゃ柔らかい
もう1皿食べたいと思わされる1品でした

炙り〆サバ 843円
私はサバは食べないのですが、美味しかったと言っていました。

博多名物 農場自慢のモツ鍋(二人前)1836円
濃厚鶏スープか醤油スープか、スープが選べたので、濃厚鶏スープにしてみました。
鶏白湯特有の、鶏のもったりしたニオイが強め。
好きな人は好きな感じのスープでした。
モツは一つ一つが大きく、良かったです

締めのお吸い物 195円
これ、塩辛すぎる
扇屋の鶏スープもそうでしたが、飲めないほどの塩辛いスープって、需要があるのでしょうか
結構味の濃い塩辛いものも好きですが、これは無理だった

(左)パインハイボール497円・(右)みかんハイボール519円
こういう甘くてフルーティーなハイボールって、テンション上がりません?

めっちゃくちゃ美味しかったです

(左)あまおういちごハイボール497円・(右)福岡あまおう&オレンジ(ノンアルコール)411円
お料理より、こういう珍しいドリンクに走りがちな私たち

お土産に、お菓子もらいました
こういうのも塚田農場っぽいですよね
モンテローザ系なので、チェーン店っぽい安っぽさがあるのかと思いましたが、メニューによってはめちゃくちゃ美味しいものもあったので、企業努力はされているのかなと思いました
山内農場 富山インター店
ジャンル:地鶏居酒屋
アクセス:富山地方鉄道上滝線南富山駅 徒歩16分住所:〒939-8212 富山県富山市掛尾町470(地図)
ネット予約:山内農場 富山インター店のコース一覧
周辺のお店:
ぐるなび 富山市×鶏料理(鳥料理)
情報掲載日:2019年5月6日レストランブランド情報:山内農場

いつも応援ありがとうございます。引き続き頑張りますので、応援お願いします(^_^*)

塚田農場とシステムやメニューが似ていると噂のお店なので、塚田農場ファンとしては行かなくてはならないでしょう

塚田農場と似ているけど、実はモンテローザグループだそうです。

内装もそれっぽい。

つきだし@411
これで3人前

ぶっといキュウリが一人1本と、下にはキャベツ。
お味噌をつけて頂くのも、塚田農場と一緒ですが、塚田より太っ腹


羽付き黒豚餃子 702円
これ、見た目以上に美味しかったです

餡の味がしっかりしていて、ビールに超合いました


地鶏炭火焼き(旨塩)1275円
コレ、美味しい!

一つが大きく、どれもめちゃくちゃ柔らかい

もう1皿食べたいと思わされる1品でした


炙り〆サバ 843円
私はサバは食べないのですが、美味しかったと言っていました。

博多名物 農場自慢のモツ鍋(二人前)1836円
濃厚鶏スープか醤油スープか、スープが選べたので、濃厚鶏スープにしてみました。
鶏白湯特有の、鶏のもったりしたニオイが強め。
好きな人は好きな感じのスープでした。
モツは一つ一つが大きく、良かったです


締めのお吸い物 195円
これ、塩辛すぎる

扇屋の鶏スープもそうでしたが、飲めないほどの塩辛いスープって、需要があるのでしょうか

結構味の濃い塩辛いものも好きですが、これは無理だった


(左)パインハイボール497円・(右)みかんハイボール519円
こういう甘くてフルーティーなハイボールって、テンション上がりません?


めっちゃくちゃ美味しかったです


(左)あまおういちごハイボール497円・(右)福岡あまおう&オレンジ(ノンアルコール)411円
お料理より、こういう珍しいドリンクに走りがちな私たち


お土産に、お菓子もらいました

こういうのも塚田農場っぽいですよね

モンテローザ系なので、チェーン店っぽい安っぽさがあるのかと思いましたが、メニューによってはめちゃくちゃ美味しいものもあったので、企業努力はされているのかなと思いました

山内農場 富山インター店

ジャンル:地鶏居酒屋
アクセス:富山地方鉄道上滝線南富山駅 徒歩16分住所:〒939-8212 富山県富山市掛尾町470(地図)
ネット予約:山内農場 富山インター店のコース一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2019年5月6日レストランブランド情報:山内農場
いつも応援ありがとうございます。引き続き頑張りますので、応援お願いします(^_^*)