岩手県に行った際、温泉目当てで必ず立ち寄るのが、雫石プリンスホテル

小高い山の上に建ち、周りには緑しかないこの感じ、我らが砺波ロイヤルホテルと見間違うほどそっくりな佇まいでした
ここの温泉は、雫石高倉温泉と言います
入湯料600円(タオル利用は100円)

ここの温泉、モーレツなアブラ臭がして好きなんです
(今回はちょっとニオイ抑え目でしたが・・薄くなったか
)
最初はプリンスホテルのお風呂ということでバカにしていたのですが、入ってビックリ!
なんというアブラ臭でしょう



脱衣所にこんな張り紙が

露天のみ
手前が温泉で、奥が池

真ん中の黒いタイルが境目。
温かい温泉が、池に流れ込んでいます

日の丸鯉を探していると・・・

いた
成長したかな?ちょっと日の丸が楕円になっていました
洗い場にはPOLAのシャンプー・トリートメント・ボディシャンプーが備え付けられています。
いつもは秋~冬に行くので知りませんでしたが、今の時期行くと、緑が池のすぐそばにあるので、緑のニオイがキツくてアブラ臭が思う存分楽しめません
やはり温泉は冬がベストシーズンです

小高い山の上に建ち、周りには緑しかないこの感じ、我らが砺波ロイヤルホテルと見間違うほどそっくりな佇まいでした

ここの温泉は、雫石高倉温泉と言います
入湯料600円(タオル利用は100円)

ここの温泉、モーレツなアブラ臭がして好きなんです

(今回はちょっとニオイ抑え目でしたが・・薄くなったか

最初はプリンスホテルのお風呂ということでバカにしていたのですが、入ってビックリ!
なんというアブラ臭でしょう




脱衣所にこんな張り紙が


露天のみ
手前が温泉で、奥が池

真ん中の黒いタイルが境目。
温かい温泉が、池に流れ込んでいます


日の丸鯉を探していると・・・

いた

成長したかな?ちょっと日の丸が楕円になっていました

洗い場にはPOLAのシャンプー・トリートメント・ボディシャンプーが備え付けられています。
いつもは秋~冬に行くので知りませんでしたが、今の時期行くと、緑が池のすぐそばにあるので、緑のニオイがキツくてアブラ臭が思う存分楽しめません

やはり温泉は冬がベストシーズンです
