goo blog サービス終了のお知らせ 

新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

ミステリーカフェ 謎屋珈琲店という、謎の喫茶店

2019-02-18 19:49:22 | 石川県
私がよくツレに連れて行ってもらう、お気に入りのラーメン屋さん「麵屋白鷺」さん。
その横に、ミステリーカフェなる謎な喫茶店があります


謎屋珈琲店という、日本初のミステリーカフェだそうです。

店内は、探偵・謎解きな雰囲気と、そういう類の本がたくさん
もちろん新聞や普通の雑誌もありましたので、普通のカフェとしても利用できます
座席はソファー席・テーブル席・カウンターとあり、とてもオシャレで清潔感がありました


ここが普通の喫茶店と違うのは、お客さんが色んな謎解きにチャレンジできるということ。
店内には、ボードに謎解き問題が貼ってあり、それを解くと、次回スペシャルコーヒー(名探偵ブレンド)がオーダーできるそうですが、その問題、店内のどこにあるのか見つけられませんでした
お店のHPに載っていて問題を知ることになったのですが・・・答えがわかったので、店内で問題看板を見つけていればなぁ・・・


他には、飲み物と食事orデザートをオーダーすると、問題が配布され、それを20回解くと、名探偵と認定されるとのこと。
面白そうなので、デザートを注文


謎屋ブレンド480円+黒いトランク490円
ボケていてすみません
奥の籐カゴに入っているカードが、謎解き問題。
ガトーショコラは、フランス産チョコレートとオランダ産ココアの自家製ガトーショコラとのこと。
濃厚で食べやすくて美味しかったです

デザートのネーミングもステキ
江戸川乱歩ファンとしては、ぜひ「二銭銅貨」を頂きたかったのですが、ラーメンの後にはクッキーよりも、コーヒーとチョコがベストかな

謎解きもしっかり挑戦し、答えを裏面に記入して、ポイントカードを頂いてきました。

こういう「参加型」のお店は苦手だったりするのですが、謎解きは一人でできて楽しかったですし、別に参加しなくてもいいし、私、ハマりました

また是非伺います


謎屋珈琲店

<住 所> 金沢市安江町19−6
<営業時間>7:00~22:00  ※7:00〜12:00モーニングセットあり(日曜・連休最終日は7:00〜19:00)
<定休日> 火曜日




伝わっているのかどうかわかりませんが、一生懸命書いているつもりです。よければこれからも応援お願いします(´▽`)

星乃珈琲店 金沢押野店でパンケーキ

2019-01-07 22:50:27 | 石川県
金沢にラーメンを食べに行った帰り、どうしてもパンケーキが食べたくなり、星乃珈琲 金沢押野店さんに寄ってみました


星乃ブレンド 250円
ランチ時は400円→250円になります
注文後、すぐに持って来てもらい、飲みながらパンケーキを待つことに

パンケーキを待つこと20分、スタッフさんが私のところに来て、「焦がしてしまいました」と謝られました。
「作り直しをしますので、20分お待ちいただけますでしょうか?」と言われ、パンケーキが食べたくて来てる私は笑顔で快諾
失敗することなんて、たまにありますしね。

そのお詫びとして・・・

ブレンド1杯サービス
嬉しいお詫びですが、これはマニュアルなのか、臨機応変な対応なのか・・。


窯焼きスフレパンケーキ(ダブル)680円(税抜き)
どこのパンケーキより、ここのが一番好き
20分待つ甲斐があるんですよね~


フワフワ&スイートが最高
ラーメン食べた後なのに、一人でダブルをイケちゃう美味しさなのです

ランチにパンケーキがついてるものもありますし、パスタとかも食べてみたいと思いますし、こんな時に近くにあったらいいのになーと残念
砺波に来てくれないかな



星乃珈琲店 金沢押野店


<住 所> 石川県野々市市押野6-6
<営業時間>7:00~22:00(LO 21:30)モーニング Open~11:00ランチ(平日 ) 11:00~14:00




励みになるので、よければクリック応援お願いします(´▽`)

星乃珈琲店 金沢押野店のクリスマスパンケーキ!

2018-12-22 19:51:42 | 石川県
もうすぐクリスマスですね~

金沢にラーメンを食べに行った後、ゆっくりコーヒータイムをしたく、星乃珈琲店 金沢押野店に立ち寄りました

パンケーキを注文しようとしたところ、クリスマス仕様のパンケーキがあったので、迷わずオーダー


クリスマススフレパンケーキ 920円
ミックスベリーソースと苺は甘酸っぱいのですが、たっぷりのクリームが甘く、パンケーキ自体も甘いので、バランスがとても良い
はちみつもついてきて、それをかけると更にウマい
見た目も味も、幸せになるパンケーキでした


星乃ブレンド(ランチドリンクセット)250円
通常400円ですが、ランチ時は250円でいただけます。
おかわりは、200円で可能

ラーメンを食べた後にも関わらず、一人でペロりといただけました

「冬限定」のメニューは嬉しいですが、更に「クリスマス限定」っていうのも、ホントに幸せな気分になれますよね



星乃珈琲店 金沢押野店


<住 所> 石川県野々市市押野6-6
<営業時間>7:00~22:00(LO 21:30)モーニング Open~11:00ランチ(平日 ) 11:00~14:00




励みになるので、よければクリック応援お願いします(´▽`)

金沢まいもん寿司本店で冬のお魚を頂く

2017-11-26 13:48:43 | 石川県
金沢でお食事会をすることになり、指定されたのが金沢まいもん寿司本店さん
テレビでもよく取り上げられる、人気回転すし屋さんです


金沢港で獲れたものを中心に、北陸の海の幸を楽しめます


バイ貝(2人前)@380円


岩タコ(2人前)@330円


本まぐろ三昧 840円


かき 330円


とろ鉄火 760円


甲箱がに 560円


ローストビーフ 560円


あさり汁 280円
量、めちゃ多い


しめさば 280円


加賀百万石握り 1180円
観光客とか外国人とか、こういうの好きそうだな~


あごだし明太バターあぶり 240円


本わさびつーん巻 180円
シャキシャキしたわさびで、後からくる辛さ


メルティーロール 240円
中にはあなご、外はアボカド。
うなぎのタレで甘いお寿司。


少しお高めなのですが、珍しいネタもいただけますし、なにより早くて丁寧でサービスよし
たまに行きたくなるお寿司屋さんです



金沢まいもん寿司本店


<住 所> 石川県金沢市駅西新町3-20-7
<営業時間>11:00~21:30




いつもありがとうございます。よければクリック応援お願いします(*´-`)



イオンモール新小松に初めて行ってきました

2017-06-23 22:20:04 | 石川県
3月にオープンした、イオンモール新小松
イオンモール好きとして、そしてコメントにも「小旅行みたいで楽しかった」と教えて頂いたこともあり、早く行きたい!とずっと思っていました。


中央玄関はホテルみたい
3階まであるので、やっぱり迫力が違います

入ってすぐ、インフォメーションがあり、アテンダーの女性が待機。
パッと聞けるのがいいですね


所々に九谷焼


ラウンジからは、白山が眺められるみたいです(実際はよくわからない)
解放感のあるラウンジは、とてもステキでした

お昼前に着いたので、やっぱりグルメですよね!
レストラン街もフードコートもお店が多く、何を食べるか決めるのにめちゃ時間がかかりました。
贅沢な悩みです~

レストラン街は「いきなりステーキ」をはじめ、どこも長蛇の列。
結局、フードコートで好きなものを各々食べようということでまとまりました。

私は「牛かつ」が気になったので、フードコートの三角屋さん


牛かつとか食べたことがないので、ツレと半分こすることに


二度揚げされていました


牛かつ(大)1814円(税込み)
このレア感
タレはソース・あら塩・醤油だれ(っていうか醤油)。
なんという柔らかさでしょう
お肉の味もしっかりしていたので、わさびだけで頂くのが一番良かったような印象です

ツレは、8番らーめんEXPRESS

鶏チャーシュー 842円(税込み)
スープは従来の8番らーめんにはないものですが、8番らしさを感じられる味。
麺は一緒かな?
野菜が細かく切ってあり、エクスプレスならではの時短を狙ったものなのかな?という印象。
スプライトとか水菜とか、8番ではみたことのない野菜が当たり前のように混ざっています
鶏チャーシューが、びっくりするほど鶏の味がしっかりしていてウマい
一口だけもらいましたが、これは本当に良かった

帰る間際(14時半くらい)、ツレがラーメンを食べたいというので、ちゃんぽん亭さんへ

近江ちゃんぽん 野菜一日盛り 842円(税込み)
近江ちゃんぽんというのがウリだそうです。
野菜一日盛りなだけに、めちゃたっぷり
有名なお店とのことで、さすがに美味しかったそうです。


帰りしな、私はディッパーダンさんのクレープを買いました


いちごバナナチョコカスタード 300円(税込み)
通常460円のところ、クレープの日とのことで全品300円でした
どうりで長蛇の列だったわけだ

テイクアウトは、イオンスタイルのスーパーの横にあったお肉屋さん 肉処大久保さんのから揚げ
グラム売りをしている、本格的なお肉屋さんがイオンモールにあるとは贅沢

手作り若鶏モモから揚げ@198(税抜き)&手作り若鶏つまみ揚げ@158円
「つまみ揚げ」には、玉ねぎ・にんじん・ゴボウが混ざっていて、揚げ物なのにシャキシャキとした食感が美味しい
ツレはラーメン2杯と牛カツ7割、私は牛カツ3割とクレープを食べてお腹いっぱいだったので、夜はこれとお酒でちょっと飲み
そんな夜も幸せです


イオぶら所要時間は約4時間。
食事やラウンジでだいたい1時間半ほど過ごしたと思うので、2時間半歩きっぱなし
でも専門店の数が多く、珍しいお店もおおかったので、全然苦にならず楽しかったです

大きなイオンモールでエンジョイできましたが、次は白山にもっと大きなイオンモールができるとのことで、心配でもあります

また小旅行、ぜひ行きたいと思います




イオンモール新小松


<住 所> 石川県小松市沖周辺土地区画整理事業区域内20街区
<営業時間>イオンスタイル1F8:00~23:00/2F3F9:00~22:00/フードコート・専門店街9:30~21:00/レストラン街10::~22:00
<定休日> なし




イオンモール比べは面白い!イオンモール巡りもたまにはいいですね!これからも頑張りますのでクリック応援お願いします!