goo blog サービス終了のお知らせ 

新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

むさしの森珈琲 金沢入江店の季節のパンケーキ

2019-09-10 19:26:57 | 石川県
自家製麺のぼるさんの帰り、食後のコーヒーを飲みに、むさしの森珈琲 金沢入江店に寄ってみました


美味しそうなパンケーキ

さっきラーメン食べたし、お腹いっぱいだし・・・
散々迷った挙句、やっぱり食べたいものを食べることに


フレッシュ白桃のサマーパンケーキ 1598円
白桃1個分ということもあり、桃の量が多い
普通に美味しい白桃でした

パンケーキも2枚。
むさしの森珈琲のパンケーキは、比較的ほちゃほちゃしています。
この柔らかいパンケーキが、実はちょっと苦手
クリームとパンケーキと同じ食感っぽくて、ちょっとしつこくなっちゃうんです

周りにある赤いソースはカシス。
フレッシュレモンをかけると「さわやかな甘みに」と書いてありました。

ラーメン食べた後、コレを1人で食べたのですが、さすがにスゴイボリュームでした


ブレンドコーヒー(セット価格)345円
量は多い方だと思います。
ここのコーヒー、好きです

各店、独自の季節のパンケーキを出してきて、これが一つの楽しみとなっています


むさしの森珈琲 金沢入江店ジャンル:カフェアクセス:JR北陸本線西金沢駅西口 徒歩23分住所:〒921-8011 石川県金沢市入江2-89(地図)周辺のお店:ぐるなびぐるなび 金沢×カフェ情報掲載日:2019年9月10日




いつも応援ありがとうございます。引き続き頑張りますので、応援お願いします(^_^*)



自家製麺のぼるの気まぐれメニュー

2019-09-09 22:17:44 | 石川県
ツレお気に入りのお店 自家製麺のぼるさん
ものすごい人気店になっちゃって、週末は開店前に並んでも、席に座れないことがあるそうです

久しぶりに平日行ってきました


期間限定・・・ではなく、「気まぐれメニュー」だそうです

せっかくなので・・


特にぼ(醤油)900円
こんなおとなしいビジュアルで、ものすごい煮干し
ものすごい煮干しですが、そんなに塩分が強く感じられない、食べやすい一杯
麺は細麺ですがしっかりしていて美味しい


特にぼ(塩)900円
ツレオーダー。
一口スープを頂きましたが、やっぱり塩と醤油は全然違う
こればっかりは、好みですね

全然関係ない話ですが、私は料理を注文する時に、店員さんに商品名を伝えた後、必ず最後に「お願いします」と付け加えます。
ツレもそうです。
以前、浜口京子さんが「嫌いな男性のタイプ」として挙げていた一つに「『かつ丼!』とメニュー名しか言わない男性」と言っていて、なるほどなーと気づいて気を付けるようになりました。
(京子さんのお父さんはこのタイプだと思いますがσ(^_^;))

のぼるさん(店主)は、お客さん一人一人にきちんと目を見て挨拶をされ、帰りもちゃんと「お気をつけて!」と声かけをしてくださいます。
お店側もお客さんも、お互い謙虚に「ありがとう」の心でいると、ホントに気持ちがいいなーと思いました



ラーメン のぼるジャンル:ラーメンアクセス:IRいしかわ鉄道線金沢駅西口 徒歩17分住所:〒921-8002 石川県金沢市玉鉾1-777(地図)周辺のお店:ぐるなびぐるなび 金沢×ラーメン情報掲載日:2019年9月7日





いつも応援ありがとうございます。引き続き頑張りますので、応援お願いします(^_^*)


CAFE RESTO(カフェレスト)家電住まいる館YAMADA金沢本店

2019-09-07 20:32:56 | 石川県
金沢ラーメンの食後のコーヒーを頂きに星乃珈琲 石川県庁前店に伺ったところ、ものすごい待ち人の数にひるみ、諦めて、ヤマダ電機金沢本店に食洗器を見に行きました

3階建てのヤマダ電機の中に、なんとカフェがある

コーヒーが飲みたかった私は、迷わずカフェへ

奥にあったオシャレなカフェは、CAFE RESTOという店名でした


ドリンクだけでなく、フードやデザートもありました


ホットコーヒー 280円(税別)
ちょっと変わったカップは、時間が経っても全然冷めなくて不思議
キーコーヒーのコーヒーで美味しかったです
セットにすれば50円割引


スフレパンケーキメープル 500円(税別)
たっぷりの生クリームと、ガチのバニラアイスがオン
お値段通りの感じのパンケーキ。

フードやデザートを食べている人は、ランチ時にも関わらず私以外いらっしゃいませんでした。
お買い物の合間に一息・・・そんなお店なんでしょうね



カフェ レスト

<住  所>金沢市西都1-40

<営業時間>10:00~21:00





励みになるので、よければクリック応援お願いします(^_^*)

ミステリーカフェ 謎屋珈琲店 金沢本店の流血ホットサンド

2019-08-21 21:01:58 | 石川県
珈琲とデザートと謎解きを楽しめる、お気に入り喫茶店 ミステリーカフェ謎屋珈琲店 金沢本店さん
今回から「金沢本店」とついたのは、8月に東京にもオープンされたからなのです

東京でも流行りそうですね~

今回は、ちょっと小腹が空いたので、デザートではなくお食事メニューを頂くことに


黒猫の三角(ハーフ)640円(税込み)
ホットサンドに剣がぶっ刺されている
ホットサンドの中には、チーズ・ポテト・ハム・卵・レタス。
マッシュポテトがニュ~っと出てくるので、そのニュ~っと出たものに血(ピザソース)を付けて頂くとグー

こういう奇をてらったメニューって、肝心の味がイマイチだったりしがちですが、ここのお店のメニューはどれもホントに美味しいのです

通常、このメニューは食パン4枚のボリュームなのですが、私、この前にラーメン食べてるので、控えめにハーフ

そして、ドリンクとセットで頼むとクイズが付いてきて、これを解いて提出するのが最大の楽しみ

どんどん解いて制覇するぞーー



謎屋珈琲店謎屋珈琲店
ジャンル:ミステリーカフェ
アクセス:JR北陸本線金沢駅 徒歩6分住所:〒920-0854 石川県金沢市安江町19-6(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 金沢×コーヒー




励みになるので、よければクリック応援お願いします(^_^*)

謎屋珈琲店で謎解きしながら一休み

2019-07-24 22:22:24 | 石川県
今年になってハマり始めた謎解きコーヒー店 謎屋珈琲店さん

秋には東京進出もされるそうで、どんどん大きなお店になりそうな予感です。

私としては、デザートや食事とコーヒーを注文すると1つもらえる「挑戦クイズ」の正解を集めるのが、今のところの目標


外観は普通の喫茶店。
ガラス張りで、中の様子が見えるので安心


謎屋ブレンド 480円


匣(はこ)の中の失楽 490円
自家焙煎の深煎りコーヒーゼリー。
「お好みでシロップをどうぞ」と言われるのですが、上のアイスとホイップクリームで十分美味しい
これは食後のデザートとしては、いいな


「テロリストのパラソル」島村圭介のホットドック 590円
プリプリのソーセージとカレー味の千切りキャベツが食欲をそそり、ラーメンを食べた後でもペロリと頂けました
小説の一節に、ホットドックの作り方の説明が出てくるのですが、それを忠実に再現したものだそうです。
記憶に残るくらい、ホントに美味しいホットドックでした

デザートメニュー・お食事メニューをオーダーすると頂ける謎解きに挑戦するのももちろん楽しいのですが、コーヒーや食事がとても美味しいのでハマるのです

最近、脳が冴えてないので全然謎解きができていませんが、ちょっとリフレッシュして、レベルを上げていきたいと思います




謎屋珈琲店謎屋珈琲店
ジャンル:ミステリーカフェ
アクセス:JR北陸本線金沢駅 徒歩6分住所:〒920-0854 石川県金沢市安江町19-6(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 金沢×コーヒー
情報掲載日:2019年7月24日